TBS系列連続ドラマ。金曜ドラマ。
放送時間: 金曜22:00 - 22:54(54分) 放送期間: 2009年10月16日 - 2009年12月
『「個」の確立ができている大人の女性』といった意味で2000年前後に広まった言葉。 「おひとりさま」著者の岩下久美子氏による提唱であると言われている。 女性の生き方としての文脈の他に、外食・旅行・美容などの業界におけるマーケット開拓としての文脈で語られている。
以前、実家じまいとしてお願いしていた実家の家具撤去を「買いクル」という会社にお願いした、というブログ記事に投稿したけど、それがようやく完了したようだ。 金額も見積りと同じ金額で、全部持って行ってくれた。 残してほしいものまで持って行った😆 大きな家具や家電くらいだろうと思っていたのに父の靴や服、布団などすべて持って行ってくれて、実家はスッカラカンだ。 姉が最後の立ち合いをしてくれて、写メで様子を見た。 私は「おおー、何もない!」と思っただけだけど、父はどう思うのかな・・ 頑なにあのマンションに固執していたけど、何もない部屋を見てどう思うものなんだろう。 もちろん、家の売却や中身の処分したことな…
「ひとりで居酒屋に行ってみたいけど、周りの目や迷惑にならないか心配…」そんな気持ちを抱えていませんか? 今や“おひとりさま”は当たり前の時代。 でも、はじめてのひとり居酒屋は不安がつきものです。 「本当に一人客は迷惑?」「断られたりしない?」そんな悩みに共感しながら、実際の現状やお店側の本音、そして迷惑とされやすい行動やNGマナー、さらには安心して入れるおすすめの居酒屋チェーンや、ひとり居酒屋を満喫するコツまで優しく解説します。 一歩踏み出す勇気が湧く、女性初心者向けの優しいガイド。 読めば、居酒屋でのひとり時間をもっと自由に、心地よく楽しめるヒントがきっと見つかります。 新しい自分の時間を、…
こんにちは。かなり暑くなってきましたが、今回は山梨県甲府市に行ってきました! 戦国武将は個性豊かなので、推し武将を一人に絞れませんが、今回は武田信玄のお館跡を訪問です!さらに『信玄ミュージアム』なるものや、『甲府城跡』の散策、地元商店街で旅ならではの体験もしてきました。 6月中旬、梅雨時でしたが、定期的に旅へ出ないと鬱屈してしまうので、天気は運任せでいざ出立です!笑 (運よく雨も降らず、過ごしやすい気温の二日間でした!) 甲府駅に到着したら早速、第一の目的地である武田信玄お館跡こと、『武田神社』に参拝です。駅からバスで10分程で行けるので、アクセス抜群です! お館跡とはいえ、残っているのは石垣…
昨日のプチ事件 昨日、スーパーで お気に入りのデニッシュパンが10%割引。 おー!やったね、うれしい〜と 内心ウキウキしながら帰ってきたけど 誰にも言う相手がいない(笑) いや、こんなことね LINEで「パン安かったよ〜」 って送るほどでもないし 日記に書くようなことでもない。 でも、できれば誰かに 「今日ね、こんなことがあったんだ〜」って ポツリと話せたらよかったのにな って思ったんです。 オチのない話って、地味にすごい 人って 会話にオチとか結論とか求めがち。 友達に話す時でも 「こうでこうで、でも結局こうだったの!」 みたいな展開になることが多い。 でも本当は 「お散歩で猫ちゃんを見た」…
2023年5月の青森下北半島の旅行記です。 星野リゾートが運営するホテル「青森屋」は、祭りショーやメニュー豊富なビュッフェをはじめ、館内はみどころ盛りだくさん。 宿泊記の後半は、ビュッフェの様子をご紹介します。
わたしはこの夏とてもしたい事がある。 プールに行きたい。 浴衣を着て出かけたい。 去年水着と浴衣を買ったのだが、色々あり結局着れずじまいだった。 今年こそ着たい。そして写真を撮りたい。 いや、写真はこの際いい。せめて無駄にしないよう着て出かけたいのだ。 でも、プールに行ってくれる友達や一緒に浴衣を着てくれる友達がいない。 そもそも予定がなかなか合わない。 どうしよう。 ということで、ここ最近はおひとりさまプール・浴衣を計画しています。 ネットで調べていると、一人でプールってのも案外無くはない話らしい。 レジャープールは厳しげなので、市民プールに行こうかと思っている。 市民プールで一人ぷかぷかし…
新生活にも慣れて気持ちにゆとりができ、これからの時期一人暮らしを考える方も多くなるのではないでしょうか。 そんな一人暮らしを検討している方に向けて、一人暮らしにはどのような準備が必要かなどを自身の経験をもとにまとめてみました。 一人暮らしには何が必要?~物件を決める前に~ 一人暮らしをするにあたって必要な物事は複数ありますが、今回は物件を決める前の本当に初期の段階で必要な物事についてご紹介します。 物件を探すにあたって重要なことが3つあります。 ①家賃や初期費用など予算を決める ②間取りや広さをなんとなくイメージする ③物件の付近の様子を調べる、下見に行く 順番に解説していきます。 ①家賃や初…
はい、今月のマネックスさんですね。 おお。 300万戻ってきたー。 といっても、マイナスもまだまだありますが。 投資信託に関してはだいぶ戻してきた感じ。 でもまあ、オルカン高配当って、オルカンってついてるのに随分普通のオルカンとは違うのね。。 まあまあ。 コツコツと。 今月は個別株買わないかも? 買っても配当金からとか1000円とかかな? 東京海上とか高いもんな。 買ってもNTTかソフトバンクくらいかなあ? なぜって? お金がないからです。 過去に投資信託から下ろして買ったりしてたけど、なせそこまでして買ってたのか不思議や、過去の自分。 先月からは20万くらい増えました。 ほんま投資は水ものや…
こんばんは😊 今日の目指すは、オイスターソース! そして、こうなる↓ はい、オイスターソースだけ、買いました~。 オイスターソースって、一人暮らしするまでは あんまり馴染みがありませんでしたが、 いろいろお料理のレシピみてると、 オイスターソースが出てくるのですよ~。 使ってみたら、便利だったので、なくなる前に買っておきたいなと 思ってたら、ちょうど特売のお知らせ😊 今月の食費はすでにピンチだけど、買っておきました。 ----- ・食品 216円
みなさん、はじめまして。 たくさんのブログの中から、見てくださってありがとうございます。 「アラフィフ再婚の悩み解決専門家のブログ」 というタイトルでブログを再スタートしました。 りこ と申します。 2022年7月 メンタル心理カウンセラー資格取得。2025年4月 上級心理カウンセラーを無事に取得しました。 2024年6月から、カウンセラー&相談員として活動しています。これまでの相談件数は、300件以上(2025年4月現在) 私の人生は、波乱万丈(笑)人生のイベントというものは、ほとんど経験しているような気がします。 20代で結婚、出産→ 10年間の家庭内別居→ 別居→ 離婚調停を経て、18年…