小麦粉、水(だし汁)、卵、キャベツをベースに好みで山芋粉などを入れる生地に、具材として豚肉、いかなどをトッピング、鉄板で焼いて作る庶民の味。お好み焼。 大阪と広島、「関西風お好み焼」(大阪風)と「広島風お好み焼」が有名。
関西、特に大阪では、お好み焼きをおかずに白ごはんを食べる。お店によっては「お好み焼き定食」がメニューにあるところがある。 炭水化物と炭水化物の組み合わせであり、関東人にとっては理解し難いことから、しばしばテレビやネットで取り上げられる。
寒いのでキムチ鍋!(/・ω・)/ 熱い、辛いけど旨い!! 寒い日は鍋に限ります。 南海本線泉佐野駅から徒歩3分です! 営業時間はお昼11時~夜8時 ※途中休憩はございません。 お休みは火曜日 ※時々臨時休業がございます。 持ち帰りもございます。 ※店内飲食も持ち帰りも価格は同じです。 TEL 072-469-6679 住所 大阪府泉佐野市大西1-6-3
スパゲッティサラダです!(/・ω・)/ マカロニをスパゲッティに置き換えた人天才です! 南海本線泉佐野駅から徒歩3分です! 営業時間はお昼11時~夜8時 ※途中休憩はございません。 お休みは火曜日 ※時々臨時休業がございます。 持ち帰りもございます。 ※店内飲食も持ち帰りも価格は同じです。 TEL 072-469-6679 住所 大阪府泉佐野市大西1-6-3
昨年11月にオープンした麺屋たけ井です!(/・ω・)/ 開店当初は行列が出来ていました。 特製薄口醤油ラーメン!!(/・ω・)/ チャーシュー以外に鶏も入った豪華版!! アッサリしていますがしっかりと醤油のうま味もあります! 人気の理由がわかりますね。 南海本線泉佐野駅から徒歩3分です! 営業時間はお昼11時~夜8時 ※途中休憩はございません。 お休みは火曜日 ※時々臨時休業がございます。 持ち帰りもございます。 ※店内飲食も持ち帰りも価格は同じです。 TEL 072-469-6679 住所 大阪府泉佐野市大西1-6-3
おはようございます。 マダムひとみです。 昨日は寒波到来で寒い1日でした。 雪が降った地域のみなさん 気をつけてくださいね。 前日に臨時収入がありましたが、 無駄なものは買わないですよ。 お金に困る人ってこういう時に 一気にパァーと使ってしまうのかなと思ったりします。 久しぶりにひじき煮を作りました。 いつも伊勢産の国産ひじきを買うのですが 今回はイオンの安い韓国産を買ってみたけど 全然問題なく美味しくできましたよ。 コツはひじきを水で戻してから3回ほど水を変えて洗うことです。 黒い食材って体にいいんですよ。 ぜひ食事に取り入れてくださいね。 お昼に阪急オアシスで買い物しました。 この日は阪急…
ラーメンむさしです!(/・ω・)/ とんこつ醤油!! スタンダードな落ち着く味です。 飛び切り美味しいわけでもないので、飽きがこなくて良いですね。 南海本線泉佐野駅から徒歩3分です! 営業時間はお昼11時~夜8時 ※途中休憩はございません。 お休みは火曜日 ※時々臨時休業がございます。 持ち帰りもございます。 ※店内飲食も持ち帰りも価格は同じです。 TEL 072-469-6679 住所 大阪府泉佐野市大西1-6-3
こんにちはふぁそらです♪ 寒いですね。 Jソースアンバサダーの活動でお好み焼きアートを楽しみました。 お正月だったこともあり、ホットプレートいっぱいに焼いてお絵描きです。 ひっくり返すときは鉄板を外しまな板に滑らせてから鉄板をかぶせてひっくり返しました。 とても危険ですので真似しないでくださいね!! 熱いです💦 そしてJソースをたっぷりかけてマヨネーズでお絵かき。 この日は甥っ子の娘が来ていたので一緒に楽しみました♪ そして第2弾はガレットデロワ風お好み焼き お好み焼きを大きなフライパンで焼いてJソースをたっぷりかけた後にマヨネーズで描きました。 めちゃくちゃ時間かけてプルプル震えながら描いた…
エノキサラダです!(/・ω・)/ エノキは先に下茹でしておきます。 そしてポン酢を少し。 あっさりと優しい味です。 南海本線泉佐野駅から徒歩3分です! 営業時間はお昼11時~夜8時 ※途中休憩はございません。 お休みは火曜日 ※時々臨時休業がございます。 持ち帰りもございます。 ※店内飲食も持ち帰りも価格は同じです。 TEL 072-469-6679 住所 大阪府泉佐野市大西1-6-3
タイトルの人。 それは義母です。 夫の実家は、亭主関白。 男が台所に立つなんて・・・という家でした。 なので、義母が料理を作り、それを義父がよく褒めていました。 義父好みの味をマスターした義母なので、本人も料理の腕は自身があるようです。 結婚したころ、義母が作るお好み焼きがおいしいから、お店でも開くという話が出たことがあります。 義母の料理は確かにおいしい。 でも、ここ大阪ですよ。 商売となると、利益や効率なんかも考えないといけない。 おいしいけど、お金をもらう? と正直、思ってしまいました。 お正月のテレビ番組で芸能人がワイン飲んだりお肉食べたり、お高いものとそうでないものを当てる番組があり…
小松菜と薄揚げの煮ものです!(/・ω・)/ 出汁を利かせてあっさりとした味付けです。 南海本線泉佐野駅から徒歩3分です! 営業時間はお昼11時~夜8時 ※途中休憩はございません。 お休みは火曜日 ※時々臨時休業がございます。 持ち帰りもございます。 ※店内飲食も持ち帰りも価格は同じです。 TEL 072-469-6679 住所 大阪府泉佐野市大西1-6-3
超絶久しぶりにお好み焼き屋さんに行ってきた。 お好み焼き食べにいくといつも思うんだけど、 あれって何枚くらい頼むのが適量なの?? 今回は友人2人といって3人だったんだけどさ、この場合3枚でいい?全員30代後半の男ね。 4枚だと多いでしょ? 僕は生まれも育ちも関東だからお好み焼きってちょっとしたイベント感がある。 いつもそこにあるものではない。 だから適量がわからん。 一枚でお腹いっぱいになると思うんだけどそれだけだと物足りない感もある。 さっきも言った通り我々関東人(あえて主語を大きく言ってみる。)にとってお好み焼きはある種のイベントであるから、さっと作って食べてお終い!はいさよなら!では行っ…
昨日の夜の体重61.2キロ 昨日もまたNさんとBさんとやり取り同じことを繰り返し書いてくるから「こちらの質問に答えずに同じことを繰り返すのはやめてください」そう書いたら一応止まった 師匠の指示を無視してまで、なぜ広い部屋に拘るのかわからない単に俺の指示に従うのがイヤなだけ、のような気がする ・・・・・・・ 昨日の大便時の感触は以前に戻ったように感じただから今朝大便の後、またウォシュレットをする前に拭いてみるとまだ血はついたしかもけっこうしっかりまだ数日かかるかな 控えるべき食品の一番に「小麦粉」があっただからお好み焼きはまだ作っていないお好み焼きを作る時に一緒に入れようと思って買ったキムチも刺…
気学で占い修行中の甲楽城宏太( かぶらきこうた )です。 今日の「ひとこと運気予報」です。 本日、令和4年1月29日は【 丁亥・六白金星 】です。 基本に忠実なスタイル 自分らしさが大切な日です。 マフラーは必須かも??? こだわりのスタイルよりも 世間のトレンドが気になる でも自分のスタイルを貫きたい。 <九星のラッキーフード> ーーーーーーーーーーーーーーーーーー 一白水星の人は塩ラーメン 二黒土星の人は納豆ごはん 三碧木星の人はトンカツ弁当 四緑木星の人は玉子焼き 五黄土星の人は金平ごぼう 六白金星の人はホットサンド 七赤金星の人は苺ショート 八白土星の人はお好み焼き 九紫火星の人はレモ…
霜が降り寒さ極まる武庫川にてランニングを終え、家内と共に梅田へと買い物に出た。 昼を終え、家内はヨガへと向かいわたしはジムへと向かった。 月末にかけて忙しく、わたしはジムを疎かにし家内はヨガを何度か休んだ。 だからこの土日はわたしはジム、家内はヨガに充てることにしていた。 いつもより長く泳いで筋トレに励んだ。 マシンで胸筋をいじめ抜いているとき、前に置いてある椅子になんとなく目がとまった。 ぼんやり目をやっていると、そこに座ってわたしをじっと見ている母の像が浮かんだ。 ああ、そんな風に母は向こうからわたしのことを見ているのだろうか。 母の話がごく自然と頭に浮かんだ。 母一人子一人だったから、幼…
1月28日。 何日か続けて見ている夢。 2種類のマニュアルを作成している。 一つは操作的なもの、もう一つはパスワード的なマル秘のもの。 マル秘の方は『しがき式』というらしい。 志垣?紫柿? これを見ている時、足が布団の外に出ているのか、結構足が攣って目が覚める。 だからちっとも完成しない笑 昼はカレー、夜は広島お好み焼き。
順天堂病院の特別診療に出かけた帰りに、湯島に立ち寄りました。 病院の待ち時間に腐りそうだったので気分転換のつもりだったのですが、ちょっと早かったようです。梅はまだほとんど咲いていません。人出はあって入試の合格祈願の参拝が多いようです。 1本だけ咲いているのがあり写真に収めましたが、湯島天神の梅はもっときれいなので次回日を改めてきたいと思います。 帰りは女坂を降りて上野へ回って帰りました。 病院の時間がかなりかかって次の予定がキャンセルになってしまいましたが、湯島に立ち寄って気分も良くなりました。お好み焼きやイカ焼きなど匂いにつられてそそられるのも楽しいものです。やっぱりこうした境内には露店が出…
皆さん、夕飯のおかずはいつも何品ですか? 我が家のこれまでの平日の定番は、ご飯+汁物+メイン(サラダ付き)+副菜2品の一汁三菜で家族に出してたんですが、今年に入って旦那から「前から思ってたけど夕飯の品数多くない?サラダも立派な1品だから、これじゃあ一汁四菜だよ」と言われ衝撃を受けました\(゜ロ\)(/ロ゜)/ なんと!!!それはおかず1品減らして良いってことですか!神ですか!!大好きです!!!品数多いと献立考えるのって地味にめんどくさいんですよね。我が家なんか物価高騰の煽りをモロに受けているのでなるべく安く、尚且つ栄養面もある程度は考えてってなると、子どもの話はうわの空で、頭の中は献立&冷蔵庫…
銀座にあります鉄板焼のお店「鉄板処 めぐろ(てっぱんどころ めぐろ)」を紹介します。鉄板処めぐろはオムライスがオシャレな見た目で有名ですね!! 外観・場所・アクセス ランチメニュー デミオムハンバーグ 鉄板処めぐろ 公式ページ 食べログ 外観・場所・アクセス 場所は新橋駅から徒歩4分、銀座駅から徒歩7分の新橋駅よりの銀座8丁目のビルにあります。なんか凄い雰囲気のあるビルですね。 こちらがビルの入口です。あまりにキラキラの異空間だったので最初入るときお店の名前確認しちゃいました。 お店は2階にあります。 お店の中にはカウンターとテーブルがあり、カウンターにもテーブルにも鉄板が付いてます。 ランチ…
今日は朝から夫と買い出し。そして、午後は…ひたすらお片付け!と、お掃除‼︎ 明日は私の友達が家に遊びに来るのです。我が家の3人を入れて総勢10名!コロナ生活が始まって以来の「お好み焼きパーティー」だよん。といっても我が家は汚家…なので今日はサスガに図書館行かずにお片付け→お掃除を頑張りました。 私は筋金入りの「片付けられない女」でして心療内科医のお墨付き。夫も多分そうじゃないかと思う。そして残念ながら娘もその血を引いてる感じ。そんな3人が暮してる狭小マンションは…そりゃ、まぁヒドイ有様ですよ。でもモノは出来るだけ増やさない様にしてるし友達も「そういう家だ」と理解してくれてるので大丈夫。 10人…
スポンサーリンク // こんばんは。 週末、また夜遅くの更新(;'∀') 今日はいいお天気で 例によって買い出しデーでした。 夕食にカレーの残りとビールのおつまみにと 頂いた大和芋の残りを使ってキャベツのお焼きを 作りました。 前回はふわとろ焼きって言ってたものを 生地にも更に味付けして、小さめに焼いてます。 チーズの他、お醤油、みりん、昆布だし(この三つはめんつゆ代わり)、 お酒、マヨネーズなど大さじ1くらいずつ加えた。 www.salon-shiroineko.com 参考レシピ: cookpad.com そしてお好み焼きソースも 下記のレシピを参考に作りました。 www.kurashir…
今日の朝ごはんは昨日福祉センターで買ったパンでした。 美味しかったです。 朝ごはんを食べた後お勉強をしました。 滑舌、美文字レッスン2冊、妹に借りているタブレットで英語と漢検、くりあげくりさげのプリント、漢検・漢字学習ステップ3級をやりました。 残っていた分はお散歩から帰ってきてからやりました。 お散歩は、笹塚にある美味しいパン屋さんで美味しいコッペパンを食べました。 しょっぱい味と甘い味2種類食べました。 美味しかったです。 それと、100均でデイサービスで使うノートと挟むタイプの髪のアクセサリーと、お勉強で使うシールを買ってもらいました。 帰ってきてから残っていたお勉強を全部やりました。 …
いつかの夏、岡山県の日生で牡蠣のお好み焼き「カキオコ」を食べたときの、店のメニューに添えてあった一文が忘れられなかった。「ぜひ今年の冬はまた、プリプリの牡蠣を食べに日生へいらしてください」牡蠣のシーズンから大きく外れた夏場は風味が落ちる冷凍ものを使っていることの説明の最後に、こんな文章があった。それを年末、ふと思い出した。期せずしていまは牡蠣のシーズン真っ只中である。そんな折、夜に大阪で忘年会の予定が入った。逆に言えば日中は空いている。つまり、昼ごはんを食べに日生へ向かい、そのまま大阪へ戻って夜は忘年会、というあまりに完璧なプランを実行できる。「今年の冬」ではないものの、あの店の「冬の牡蠣」の…
寝る前に書くことにタイトルなんか付けない。You have always been my SAFEHOMEバゲット【月曜日】、本日のおしながき◆ガチ中華ガチ中華=中国の大衆料理[池袋・破店]☆甜麻肥蛤/中国東北部の料理で、甘辛スープあさり・とうもろこし・干し豆腐等具だくさんの甘辛スープ。氷砂糖を入れることで辛さがマイルドに。30種類の香辛料を無料で選べる。[池袋・食彩雲南]☆蒸気石鍋魚/中国南部雲南省の料理で、蒸気鍋で魚を蒸したもの蒸気鍋にすずきと青山椒のスープを入れて10分間蒸す。青山椒は山椒に比べて辛さ・痺れが控え目。レモン風味でさっぱりした口あたり。〆はミーシェン(米粉麺)。◆笹崎里菜料…
今日、ママは仕事でしたが、パパがいるのでゆっくりできそうだなと朝の片付けや洗濯をしていたら、母のいる施設から連絡がありました。救急車で運ばれたということなので、病院へ行かなければなりません。みんなの昼ごはんをお好み焼きにすることにして、急いでお店に予約してから病院へ行ってみました。たくさんの急患で、長いこと待ちました。検査してもらった結果、特に異常はなく、施設に帰ってもよいとのことでしたが、いろいろ考えて、少し入院して様子をみてもらうことにしました。手続きやら順番待ちやらで、10時過ぎに病院へ行って、実家の父にも説明してから、家に帰ったのは15時半でした。おまけに書いておくと、本日の担当看護師…
▽1月23日(月) 急きょの休み。朝一番で免許証更新の為に小郡へ。 朝一番の講習に間に合ったので、意外に早く終わる。寄り道は、あじすサンパーク。 昔からある古いショッピングセンターですが、なんか好きなんだよなぁ。 昼ごはんはカレーを。 帰宅後はまったりと。 ちょっとお金使いすぎた、食べ過ぎたなぁ。※FAV 信じられない✕3・ふつおた・クイズ・ゲスト※昼 オノマトペ ◎1月23日(月) ☆体重 70.0 ☆朝 パン 419 HC 116 ☆昼(阿知須・サンパーク) 牛すじカレー 700 ☆間 ぼたもち✕2 350 D 182 アイス 239 たこ焼き 248 ☆夕 お好み焼きごはん 1000 ☆…
毎年1月27日に1歳老ける僕ですが、今回29歳となり20代最後の1年が始まりました。初対面の方に「えっ!?20代だったんですか?」と老若男女問わず言われる老け顔をしているので顔面相応の年齢に近づいてちょっと嬉しい。 そこで今回は30歳になるまでに欲しい道具をランキング形式に10個挙げてみました。本当に欲しい物なので今持っている道具と若干被っていたり、金額がずば抜けて高い物もあります。 年々欲しい道具の価格が上がっているのは気のせいかな・・・。