醤油の程よく浸み込んだしっとりとやわらかい煎餅。 特に銚子電気鉄道でつくられている「ぬれ煎餅」はテレビで取り上げられたこともあり、知名度は全国区。
阪神百貨店で行われている鉄道模型フェスティバルの一角に銚子電鉄グッズが出店されていた。 あの全国に有名になったぬれ煎餅も売っていたので一つ買った 濃口と薄口の2種類があるのだが濃い口のほうは店頭になかったので薄口「うすむらさき」のほうだけ買った。 さくさくした歯ごたえは食べやすいがもう少ししっとり感があればもっとイケるように思う。 この煎餅の販売により全国のファンからの支援で電鉄の経営は持ち直し、近々新車(といっても伊予鉄からの譲渡車だけど)も入線予定とのことでご同慶の至り。 いわしの佃煮も買いましたよー。
食事制限をメインとしたダイエット2週目です。 実を言えば今週はうまくいかない週でした。 果たしてどの点で上手くいかなかったのか、楽しんで読んでいただけると幸いです。 画像出典:https://www.pakutaso.com/20170640160post-11985.html ダイエット2週目 2/22(月) 2/23(火) 2/24(水) 2/25(木) 2/26(金) 2/27(土) 2/28(日) 1週間の総括 ダイエット2週目 2/22(月) 朝:ULTORAのフルーツオレプロテイン(120kcal) 昼:玄米お茶漬け&鶏むね肉(243kcal)、鶏ささみのさっぱり煮(380kcal…
2021年2月版。19540字注意。 【画像あり】妻を色んな男に寝とらせてAVを販売した夫を逮捕http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1614225892/ 1 :風吹けば名無し:2021/02/25(木) 13:04:52.93 id:oQfwMhiE0.net[1/2]自分の妻と他人がわいせつ行為をしている様子を撮影してインターネット上に公開したとして、30代の男と妻が逮捕されました。 さいたま市の会社員・加藤高教容疑者(38)と妻の美恵容疑者(39)はわいせつな行為の動画を作成し、去年10月から先月にかけてネット上で公開した疑いが持…
2007年2月15日の撮影です。 JR成田線で銚子までやってきて続いて乗るのは銚子電鉄でした。銚子駅ホームに降りると地続きで銚子電鉄の駅ホームにつながっていたと思います。利便性を考えて1日乗車券を購入した記憶があります。ちょうどこの頃、銚子電鉄の経営が厳しくて車両整備の資金が足りないなどとワイドショーで取り上げられるほどで、わずかですけど応援の気持ちがありました。そう言えば、濡れせんべいも犬吠駅で買いましたね。 この時は写真に写っているデハ801が現役で動いていました。走る骨董品ですね。現在は引退して外川駅で展示されて車内を見ることができるとか。乗り心地は軌道や路盤の状態が悪いので、ピョンピョ…
みなさんこんにちは! わたかわです。 今回は、今から半年前の2020年8月に青春18きっぷを利用して千葉県北総エリア周遊の旅をしてきた様子をご紹介します。 「何で半年もたってから今さら記事にするんや」という声があるかもしれませんが、逆に真冬の寒い今の時期だからこそ、真夏の旅の様子を記事でお楽しみいただいて、暖を取っていただければと思います(笑)。 2020年8月21日(金) ギラギラと強い日射しが照り付ける、朝の東京駅丸の内駅舎の前にやってきました。 東京駅で集合 今回は大学の後輩2人と、この東京駅丸の内駅舎の前で待ち合わせ。3人揃ったところで一緒に有人改札へと向かい、18きっぷに3人分の入鋏…
天気の良い日に奥さんのリクに答えて銚子近所の屏風ヶ浦まで行ってきました。ここの崖や地層が見たかったようです。ブラタモリの影響かもしれません。 自分は車を持っていないので、川崎からレンタカーを借りて片道約150kmです。アクアラインは事故渋滞だったので湾岸をぐるっとまわり横芝から下道を50kmほど走り、千葉科学大学近所の駐車場に車を停めて遊歩道を歩きます。 屏風ヶ浦は地層と断層がよく観察できて面白かったです。 遊歩道が整備されている部分は比較的低い崖です 断層もはっきり見えますね 日本のモアーとか言われているようですが行ったことないので比較できませんww 犬吠埼灯台もついでに行ってきました。銚子…
赤字に苦しむ銚子電鉄が教育業界に潜り込み! 価格 : 500円(税込) syoshinsyatetu.com 銚子電鉄 ぬれ煎餅 三味箱入 12枚 x1箱 メディア: まずい棒 10本セット コーンポタージュ味 銚子電気鉄道 メディア: その他 銚子電鉄 ぬれ煎餅 三味箱入 12枚 x5箱 メディア: その他 崖っぷち銚子電鉄 なんでもありの生存戦略 作者:竹本勝紀,寺井広樹 発売日: 2019/05/31 メディア: 単行本(ソフトカバー)
茨城県の煎餅屋仙七さんのキャンペーン「1007開発室」に当選しました!(2020年12月度) ▶【公式】ぬれ煎餅の煎餅屋仙七|贈答用せんべいの通販なら煎餅屋仙七 2021/01/12にDMが届きましてフォームに情報を入力。3日で当選品が届きました!仙七さんの煎餅3種類、煎餅アラレ3種類!ワクワクします! Sponsored Link // 煎餅アラレ3種類 たまねぎあられ:タマネギのいい甘さが♪おいしいあられでした! 角餅さらだ:1つでかなり食べごたえがある固い煎餅! 初代仙七アラレ:こちらは柔らかくてたべやすい大粒のアラレ 3つの中では【たまねぎあられ】が珍しくて、また食べたいなと思いました…
千葉県銚子市へ2泊で「銚子めぐり旅」をしてきました。 銚子市は、日本一の流域面積の利根川、君ケ浜や犬吠埼、犬吠埼灯台、雄大な屏風ケ浦など、三方を川と海に囲まれ、景観を楽しめます。 全国屈指の水揚げ量を誇る銚子漁港で有名です。 銚子電鉄や犬吠埼温泉、地球の丸く見える丘展望館と銚子ポートタワー、イルカウォッチングなど、観光スポットも盛りだくさんです ということで、実際に行ってきた感想を紹介します。 「銚子めぐり旅」1日目 車で銚子へ。 1日目は、銚子駅周辺で遊びました。 ランチは「魚料理みうら」 銚子市新生町という港の周辺には、いくつかの魚料理屋さんが並んでいます。 行列が出来ているお店もいくつか…
さて、今回は今日について調べたり知ってたりしたことを書く記事です。 今日は何の日? 統一の日(ウクライナ) 飛行船の日(日本) 黙阿弥忌 (日本) ジャズの日(日本) カレーの日(日本) 【SNSやってます】 再生リスト(YouTube) LINE LIVEチャンネル Twitter このテーマと一緒に検索されてるキーワード一覧 1月22日 ウクライナ人民共和国 飛行船 近松門左衛門 鶴屋南北 歌舞伎 三人吉三廓初買 青砥稿花紅彩画 小袖曾我薊色縫 ジャズ カレー 1月22日 今日は何の日? wikipediaによると、 統一の日(ウクライナ) 1919年のこの日、ウクライナ人民共和国と西ウク…
年末年始に実家に帰省した際、母親に美味しいからとにかく1回食べてみて!と持たされた煎餅屋仙七の「半熟カレーせん」。 www.senshichi.com ほんとにとても美味しかったのでご紹介。
ツイート ばべっじ @babbagesystem #京王百貨店新宿店 で「#元祖有名駅弁と全国うまいもの大会」をやっていた 鉄道グッズなども売っていて、駅弁の形のTシャツとか面白い 経営が厳しい #銚子電鉄 のために「#ぬれ煎餅」買いました https://twitter.com/babbagesystem/status/1350739421054738434/photo/1 18:39 ツイート お気に入り フォロー フォロワー 744(+1) 9(0) 4(0) 19(0) delivered by Twieve
2020年作品、赤井宏次監督、コウガシノブ 末永百合恵 松本倖大 道井良樹出演。廃線寸前の鉄道会社が起死回生を狙い、心霊電車を企画。カメラを前に社員一同必死に心霊現象を演出するものの、視聴者からの厳しい書き込みがあり炎上してしまう。 しかし丑三つ時を迎え、霊現象が本当に起こりはじめる。 止まることなく走り続ける電車。 終着駅まであとわずかという中、参加者、そして銚子電鉄の運命は……。 これは見れました、という感じですね。監督は赤井宏次、作品を見るのは初めてですね。主演はコウガシノブ、初めて見る俳優さんですが、結構上手いですね。そして末永百合恵、「猫は抱くもの」 https://anttiorb…
ふるさと納税で申し込んだ、銚子電鉄の鯖缶が到着! 銚子電鉄の鯖缶詰「銚子電鉄 38イバル鯖水煮」 昨年末、銚子市へのふるさと納税の返礼品として、申し込みました。 [ふるさと納税による銚子電鉄支援については、こちらをご覧ください!] その鯖缶が年末に届いたので、早速食べてみました。 銚子電鉄の鯖缶を早速食べてみた!味はどうだった?? さて、お味はというと・・ (食べてる途中の画像でごめんなさい🙇) 普通に美味しい! 鯖っぽさをあまり強く感じず、ツナ缶と同じ感覚で食べられました。 普段鯖缶を食べないので、他の鯖缶と比べてどうなのかよく分かりませんが💦 長男7歳は食わず嫌いで食べませんでしたが、次男…
Happy New Year ✨ ついに年が明けました〜!写真は四国カルストで❄️今頃雪が降ってるほど寒い場所☃️牧場だから、放牧の時間なら牛が写ってて年賀状に最適だったんだけど、みんな多分お家にいて外には誰もいなかったw なんか1年がとてもあっという間だったなー。ついこないだ2020年になったばかりって毎年思うけど、今回が1番早い気がする😧今日は色んな占い見てた。笑 チャレンジ2年目、視野を広げて新しいことにチャレンジする年!今後を左右するような人脈もできる時期。変化を恐れずに行動!らしい🤔高知に引っ越してきて、環境がガラッと変わった中でこの占いは納得!笑 ゲッターズ飯田もしいたけ占いも、同…
今見返したら、2020年、ひとつもブログを書いていなかった。 本来こういったことは年末にやるのでしょうが、年末は自分のせいでとても忙しかったので、年始にやります。 あ、あけましておめでとうございます。 必死で31日締切の仕事をやっつけていたら、年が明けて急にやることが無くて驚きました。 でも忙しくないというだけで今日既に仕事始めを済ませたし、手帳を見たら今月も休みが3日しかありませんでした。 何故? (A. お金を持っていると無くなるまで全部使っちゃうみたいに、スケジュールに空きがあるとそこに全部予定を入れてしまうから。)