株式会社りそなホールディングスは、東京都江東区および大阪府大阪市中央区に本社を置く銀行持株会社。 2001年12月12日設立。 英文表記:Resona Holdings, Inc. 証券コード:8308(東証1部) 旧大和銀ホールディングスをベースに、大和銀行、大和銀信託銀行(後のりそな信託銀行、2009年4月 りそな銀行に吸収)、あさひ銀行、近畿大阪銀行、奈良銀行(2006年にりそな銀行に吸収合併)など下位都市銀行・地方銀行・第二地方銀行が参加した金融グループ。
リスト::金融持株会社
*1:2009年10月1日 時点 預金保険機構 が44.14%の最大株主
こんばんは、yukiです(*'ω'*) 今日は日経平均が大きく下がりましたね。 ここ最近、増えていた含み益が激減(/ω\) 慌てずに状況を見守りたいと思います。 そうそう、昨日の夜に、 ゆうちょ銀行のPOに補欠当選したとのメールが届きました! 一時期、POの抽選にたくさん申し込んで 何度も落選して(苦笑) ようやく購入できたけれど、現在、含み損というものが・・・ 株主優待もないし、配当もないし、マイナス表示(涙) すっかりPOからは離れていたのですが、 なんとなく気が向いて、 ゆうちょ銀行に申し込んでみました。 せっかく当選したから購入しようかな?って思ったのですが、 一晩考えて、結局、今回は…
https://www.resona-gr.co.jp/holdings/investors/ir/kessan_c/download_c/files/20220512_1a.pdf りそなホールディングスの決算短信です。 今日は、埼玉りそな銀行の決算短信を読む予定でした。 りそな銀行は、もともと大和銀行、あさひ銀行であり、傘下にりそな銀行、埼玉りそな銀行、関西みらい銀行、みなと銀行を持っています。 経常利益1587億7500万円(△16.9%) 通期予想 (純利益として)1500億円 今年度の利益は、業務粗利益は、371億円の減少で6019億円、 役務取引利益は、152億円の増加で1874億…
日経平均 26,629.86 (-357.58 -1.32%) TOPIX 1,878.45 (-22.61 -1.19%) 保有株 16,053,641 (+1,596,980 前日比-139,496 -0.86%) 今日も大きく下げましたね。 午前中は酷く、午後から少し持ち直した感じ。とはいえ自律反発が少しあったような感じで積極的に買い戻すような感じではなさそう。 日経平均もTOPIXももう少し上で下値固めしてくれたら安心だけど、いずれも週足チャートの形があまり良くないから強気相場になり切れないかもしれない。 まぁ先のことはわからんから予想が外れることを祈る。 持ち株は特に売買せず。 買う…
6/7と6/9に配当金が入金されました。 王子ホールディングス:7,700円 りそなホールディングス:28,350円 になります(税引き前)。 配当金は毎年雪だるま式に増えていっているので資産形成するモチベーションになります。株主優待もそうですね。配当金が増えたら妻の機嫌が良くなるのもいいところ。 現状、妻と共働きで家計も毎月黒字なので配当金は使わずに再投資に回します。 20%課税されるのは資産形成上大きな障害ですが脱税するわけにはいかないので仕方ありません。 日経平均 28,246.53 (+12.24 +0.04%) TOPIX 1,969.05 (-0.93 -0.05%) 保有株 16…
こんにちは マダムひとみです。 銀行はりそな銀行を利用しています。 りそなのスマホのアプリがとても便利です。 またまたアプリでりそなのポイントが貯まりました。 りそなのポイントが貯まれば いろんなところでポイント交換して買い物として利用できます。 今回1000ポイントが貯まったので 私はイオンのワオンにポイントを移行しました。 これでイオンで1000円の買い物ができるようになりました。 ポイント交換ができる企業はこちらです↓ 百貨店やスーパー コンビニなどたくさんのお店で利用することができます。 私はただりそな銀行を使っただけです。 気づかない間にポイントが貯まりますよ。 銀行もお得に利用して…
東京都江東区にあるイトーヨーカドー木場店。 歴史を感じる趣。 笑顔が行き交う森、深川ギャザリアとあります。フジクラという三井グループ企業の跡地にできました。 イトーヨーカドー木場店外観。ギャザリアではなく、イトーヨーカドー側にスタバ。 飲食店もたくさんあるよ。 フジクラが工場跡地を再開発した形。 実はりそなホールディングスの本部がここ。ちなみに、りそな銀行と埼玉りそな銀行は、別会社です。 セブンイレブンに、レインボータウンFMがあります。有名人猫ひろしさんの番組があります。東京の東側都内のFMということになります。 2021年10月22日リニューアルオープン。蔵出しリリース。 イトーヨーカドー…
りそなホールディングスより株主優待ガイドブックが届きました。 今回初取得です\(^o^)/ 毎月20ポイント(年間最大240ポイント)が進呈され、色んな企業のポイントと交換できるとのことで、試しに買ってみました。 ちょっとこういうの読むの苦手なのですが_(:3」∠)_ とにかくまずは口座開設が必要とのことです。 webでも郵送でも申し込み可です。 webの方が早いので私はwebで申し込みましたが、写真撮影めちゃめちゃ難しかったです( ;∀;) 色んなポイントと交換できるのが魅力的です。 他にも優遇特典あります。 正直、実際どんなもんなのかまだよくわかっていませんが、8/20から毎月20ポイント…
ブログを読んでいただいている数少ない皆様、いつもありがとうございます。 年齢上、少し遅めですが、50代での"FIRE"達成を目指し、それに向けた軌跡を記録に残したいと考えています。一度きりの人生、早く軛から外れて自由に羽ばたきたい。。同じ考えの方々に、少しでも参考になれば幸いです。--- 今回はりそなホールディングスから。 今回の配当は昨年度と同じで、500株で税引き後4,184円でした。今後、増配の可能性は低そうですが、配当利回りは4.63%(6/11終値時点)で、かなり高いほうです。 含み損が76,000円近いので、これは何とかしてほしいものです。 この配当によって2021年の配当金総額(…
体重75キロジャスト 血圧118の78 体温36、5キロ ほとんど運動しなくてもやせるなあ 今日もこれからリハビリ なんかりそな銀行が結構良さそうなんだが、どうなんだろう 口座作って、少しいれようかな、少なくともポイ活での取得予定銘柄には追加しよう
(最終更新日:2023/03/29)株式投資にお勧めの証券会社Top3↓大手ネット証券の代表格↓NISA口座にも対応【DMM.com証券】 ↓業界最安値水準の取引コスト↓取引ツールの使いやすさが人気【GMOクリック証券】↓50万円以下の株式取引手数料が無料↓安心の老舗ネット証券【松井証券】こんにちは、Kurochuです( ^ω^ )この記事では、東証一部に上場している三井住友フィナンシャルグループ(8316)の業績・株価・配当金・利回り・権利確定日などについて最新情報をまとめています。 会社概要 歴史・沿革 会社創業期 国内での動き 海外での動き 三井住友フィナンシャルグループ(8316)の業…
2023/3/28 19:01のSBI証券一般信用在庫状況 貸株日数/コストは、2023/3/29に約定した場合の数値です。 コード銘柄権利付最終日返済期限在庫株価株数優待額必要資金貸株日数コスト利益利益率(%)継続保有(年)備考 売買手数料貸株料 1301極洋2023/03/29○△3,4951002,500349,50044231491,928(2,351)+0.55(+0.67)-自社商品(水産加工品) 3006,0001,048,5008504484,702+0.45 1332ニッスイ2023/03/29○○5485003,000274,00044171172,466(2,883)+0…
225現物 TOPIX 雲古 MAZA ■ 先物 本日デイは 27340 27350 27170 27290 +20 2.3万枚 6370億円 現物 2兆3613億円に対して 27%出来 デイつなぎ足 ■持ち高 sp▲250 ■松井 ⑥限 27225 26805 26795 27050 27030 27210 27300 28055 28200 27296×9枚 売 ■kabucom ⑥限 27250 26980 27080 27205 27335 28045 27100 27200 27274×8枚 売 ■rakuten ⑥限 28170 ドル円 DW Q ■サマリー 東京株式(大引け)=4…
2023/3/27 19:01のSBI証券一般信用在庫状況 貸株日数/コストは、2023/3/28に約定した場合の数値です。 コード銘柄権利付最終日返済期限在庫株価株数優待額必要資金貸株日数コスト利益利益率(%)継続保有(年)備考 売買手数料貸株料 1301極洋2023/03/29○△3,4801002,500348,00054231861,891(2,314)+0.54(+0.66)-自社商品(水産加工品) 3006,0001,044,0008505584,592+0.44 1332ニッスイ2023/03/29○○5495003,000274,50054171472,436(2,853)+0…
2023/3/26 19:01のSBI証券一般信用在庫状況 貸株日数/コストは、2023/3/27に約定した場合の数値です。 コード銘柄権利付最終日返済期限在庫株価株数優待額必要資金貸株日数コスト利益利益率(%)継続保有(年)備考 売買手数料貸株料 1301極洋2023/03/29○△3,4301002,500343,00064222201,858(2,280)+0.54(+0.66)-自社商品(水産加工品) 3006,0001,029,0008496604,491+0.44 1332ニッスイ2023/03/29○-5495003,000274,50064171762,407(2,824)+0…
2023/3/25 19:00のSBI証券一般信用在庫状況 貸株日数/コストは、2023/3/27に約定した場合の数値です。 コード銘柄権利付最終日返済期限在庫株価株数優待額必要資金貸株日数コスト利益利益率(%)継続保有(年)備考 売買手数料貸株料 1301極洋2023/03/29○△3,4301002,500343,00064222201,858(2,280)+0.54(+0.66)-自社商品(水産加工品) 3006,0001,029,0008496604,491+0.44 1332ニッスイ2023/03/29○-5495003,000274,50064171762,407(2,824)+0…
2023/3/24 19:00のSBI証券一般信用在庫状況 貸株日数/コストは、2023/3/27に約定した場合の数値です。 コード銘柄権利付最終日返済期限在庫株価株数優待額必要資金貸株日数コスト利益利益率(%)継続保有(年)備考 売買手数料貸株料 1301極洋2023/03/29○○3,4301002,500343,00064222201,858(2,280)+0.54(+0.66)-自社商品(水産加工品) 3006,0001,029,0008496604,491+0.44 1332ニッスイ2023/03/29○-5495003,000274,50064171762,407(2,824)+0…
2023/3/23 19:01のSBI証券一般信用在庫状況 貸株日数/コストは、2023/3/24に約定した場合の数値です。 コード銘柄権利付最終日返済期限在庫株価株数優待額必要資金貸株日数コスト利益利益率(%)継続保有(年)備考 売買手数料貸株料 1301極洋2023/03/29○○3,4251002,500342,50074222561,822(2,244)+0.53(+0.66)-自社商品(水産加工品) 3006,0001,027,5008497694,382+0.43 1332ニッスイ2023/03/29○○5445003,000272,00074172032,380(2,797)+0…
2023/3/22 19:01のSBI証券一般信用在庫状況 貸株日数/コストは、2023/3/23に約定した場合の数値です。 コード銘柄権利付最終日返済期限在庫株価株数優待額必要資金貸株日数コスト利益利益率(%)継続保有(年)備考 売買手数料貸株料 1301極洋2023/03/29○○3,4501002,500345,00084222951,783(2,205)+0.52(+0.64)-自社商品(水産加工品) 3006,0001,035,0008498854,266+0.41 1332ニッスイ2023/03/29○○5425003,000271,00084172322,351(2,768)+0…
2023/3/21 19:03のSBI証券一般信用在庫状況 貸株日数/コストは、2023/3/22に約定した場合の数値です。 コード銘柄権利付最終日返済期限在庫株価株数優待額必要資金貸株日数コスト利益利益率(%)継続保有(年)備考 売買手数料貸株料 1301極洋2023/03/29○○3,3751002,500337,500114223971,681(2,103)+0.50(+0.62)-自社商品(水産加工品) 3006,0001,012,5008481,1903,962+0.39 1332ニッスイ2023/03/29○○5355003,000267,500114173142,269(2,68…
2023/3/20 19:01のSBI証券一般信用在庫状況 貸株日数/コストは、2023/3/22に約定した場合の数値です。 コード銘柄権利付最終日返済期限在庫株価株数優待額必要資金貸株日数コスト利益利益率(%)継続保有(年)備考 売買手数料貸株料 1301極洋2023/03/29○○3,3751002,500337,500114223971,681(2,103)+0.50(+0.62)-自社商品(水産加工品) 3006,0001,012,5008481,1903,962+0.39 1332ニッスイ2023/03/29○○5355003,000267,500114173142,269(2,68…
2023/3/19 19:01のSBI証券一般信用在庫状況 貸株日数/コストは、2023/3/20に約定した場合の数値です。 コード銘柄権利付最終日返済期限在庫株価株数優待額必要資金貸株日数コスト利益利益率(%)継続保有(年)備考 売買手数料貸株料 1301極洋2023/03/29○○3,4501002,500345,000134224791,599(2,021)+0.46(+0.59)-自社商品(水産加工品) 3006,0001,035,0008491,4383,713+0.36 1332ニッスイ2023/03/29○○5375003,000268,500134173732,210(2,62…
2023/3/18 19:00のSBI証券一般信用在庫状況 貸株日数/コストは、2023/3/20に約定した場合の数値です。 コード銘柄権利付最終日返済期限在庫株価株数優待額必要資金貸株日数コスト利益利益率(%)継続保有(年)備考 売買手数料貸株料 1301極洋2023/03/29○○3,4501002,500345,000134224791,599(2,021)+0.46(+0.59)-自社商品(水産加工品) 3006,0001,035,0008491,4383,713+0.36 1332ニッスイ2023/03/29○○5375003,000268,500134173732,210(2,62…
2023/3/17 19:01のSBI証券一般信用在庫状況 貸株日数/コストは、2023/3/20に約定した場合の数値です。 コード銘柄権利付最終日返済期限在庫株価株数優待額必要資金貸株日数コスト利益利益率(%)継続保有(年)備考 売買手数料貸株料 1301極洋2023/03/29○○3,4501002,500345,000134224791,599(2,021)+0.46(+0.59)-自社商品(水産加工品) 3006,0001,035,0008491,4383,713+0.36 1332ニッスイ2023/03/29○○5375003,000268,500134173732,210(2,62…
2023/3/16 19:01のSBI証券一般信用在庫状況 貸株日数/コストは、2023/3/17に約定した場合の数値です。 コード銘柄権利付最終日返済期限在庫株価株数優待額必要資金貸株日数コスト利益利益率(%)継続保有(年)備考 売買手数料貸株料 1301極洋2023/03/29○○3,4751002,500347,500144235201,557(1,980)+0.45(+0.57)-自社商品(水産加工品) 3006,0001,042,5008501,5593,591+0.34 1332ニッスイ2023/03/29○○5385003,000269,000144174022,181(2,59…