褐藻類ヒバマタ目ホンダワラ科で外観がヒジキに似ている。 北海道から鹿児島まで全国各地に生息、非常に大きく数メートルにも成長する一年草種の海藻。 三陸地域では「ギバサ」、山形県では「ギンバソウ」、新潟県では「ナガモ」、石川県では「マツモ」などといわれている。
今では栄養価が高い食材として日本各地で食されている。
朝8時過ぎ。 師匠から献上品があるから、東京駅で会いませぬか?と。 なんじゃろな?と思いながら、7担当の人と出向く。 そこで頂いたのは...ウツボと生わかめ(めかぶ)。 生わかめだろうなぁ、と想像していたが、まさかウツボまでとは...。 そのウツボがコレ!
50歳手前から、会社の無料健康診断だけだったものを、自己負担して人間ドックを受けるようにしました。 検査嫌いの母が婦人系の癌を患い発見時にはステージ4の状態。術後一年で逝ってしまってから、怖がらず年1はドックをすると決めました。 [: 52歳くらいまでは、視力以外はすべてA判定だったのですが、少しずつ、要検査や経過観察といった判定も出てくるようになりました。 明日は、人間ドック受診日です。 要検査にならないように、2週前くらいから 気をつけていました。 その内容をお話します。 野菜をたっぷり摂り塩分はひかえる。 野菜は普段から私の食事の中心ですが、特に根菜より葉物、繊維の多い野菜を取り入れるこ…
●ワインの日● ●飲みたい● 今回もお越し下さりありがとうござます。 今回は急にワインが飲みたくなったので、そんなご紹介をしてみようと思います。 ●茨木さくら通り 桜の季節じゃなくても、緑の中を散歩出来るので時々訪れてます。 時間によっては、人通りも少なく快適です。 茨木は去年から、良く散歩してます。 ●お肉(牛) やっぱり、赤ワインを飲むときは牛が必要ですねぇー。 ちょっといいお肉買って飲みたい時ってありますよねぇ〜。 まぁ…平和堂だからそんなお肉選べませんけどねぇ。 ●赤ワイン チリのワインにしました。 テーブルワインをゆっくり飲もうと思います。 昔は高いワインを買って保存してましたが、今…
こんにちは♪ 高島です。今日は、最近私がはまっているスーパーフードをご紹介したいと思います! 皆さんは「アカモク」という海藻をご存知ですか? スーパーフードとして、健康志向の方たちを中心に口コミで人気が広まったので知っている方も多いのではないでしょうか。 私は便秘解消をしたくてアカモクと出会いました。 TV等でも特集されている話題の海藻で、シャキシャキの食感とネバネバでとても美味しい海藻です。私は酢の物にして生姜を入れてさっぱり食べるのが好きです♡ 離島 あかもく お得な大容量チューブタイプ 200g×5パック 伊勢志摩の離島で水揚げされたアカモク 送料無料 アカモク ギバサ 海藻 湯通し 刻…
今日は、いいお天気ですねー。 昨日は、大雨で歩きに行けなかったのよね。 今まで小雨ぐらいだと行ってたけど、さすがにちょっと歩いただけで、ビショビショになったんで、諦めたわ〜。 さて、そんな土曜日の話なんですが。 女性ってね、ホルモンの関係で便秘になる、酷くなる時あるよね?←私だけ? そんな私は、またまた便秘だったんで、秘蔵のアカモクを食べたんですわ。 でも、翌日の日曜日になっても、うんともすんともなし! チッ、失敗か! まあ、そんな日もあるよね、と、珍しく昼間ならせっせと歩いた私。 引っ越しだし家具でもみたいな〜と思って、ニトリまで歩いて行ったのよ!凄いでしょ? 片道45分かかったけど。 そし…
┣¨ン! ざっくりと刻んだぎばさ(生)と牛肉の炒めもの。 にんにくと醤油とごまで濃ゅいめに味付け。 見た目はちょっとアレだけど、これが美味い。 酒のアテだけでなく、メシでもOK! ごちそーさんでしたー!
7担当の人が3度目のコロワク副反応から復活した頃。 実家からぎばさ(あかもく)と親鶏が届く。 ぎばさは1kg、親鶏は1.5kgとたっぷりだ。 とりあず親鶏を500gの3パケに分けて冷凍。 で、ちょっと余った親鶏を塩焼きにして昼呑み用のアテにしったった。あかもく ぎばさ 送料無料秋田県男鹿の三高水産 (200g×5袋 冷凍)ギバサ・あかもくにはフコイダンが沢山!ぎばさ/あかもく/ギバサ/アカモク 送料込み/じばさ ジバサおうち時間価格: 3132 円楽天で詳細を見る
先日、乙部町で行われたABCクッキングスタジオの料理教室に参加してきました! ABCクッキングスタジオと言えば、札幌駅パセオにある、ガラス張りでオッシャレ〜なあのお料理教室…! 生徒さんがみんなキラキラ女子に見えるあのお料理教室…! 参加費無料でしたし、せっかくの機会なので参加してみました! 参加されていたのは13、4名ほど。 4つのグループに分かれて調理しました。 私のグループには料理のプロ(フードコーディネーターさんとパン屋の店主さん!プロ中のプロ!)がお二人もいらっしゃったおかげでとても心強かったです。 やっぱりプロは手際が全然違います! 私は足を引っ張らないように必死でした(^_^;)…
宗像のアカモク こんにちは!食レポ熟女ヤギネでございます(・ω´・+) 先日、テレビを見ていたとき父がつぶやいたんです。 「 アカモクが食べたいなぁ 」と。 私のアカモクに対する知識は「 ネバネバした海藻 」ということくらい。 過去に食べたことあるかどうかすら覚えがありません。 で、その数日後。 食レポ熟女としての日課でお取り寄せ食材を眺めていたとき、父の言っていたアカモクが目につきました。 アカモク(2人前)が5パックとアカモク入りの餃子が2パックセットになって2280円(税込)。 しかも農林水産省のコロナ復興支援事業の対象業者さんだったので、送料無料です。 私は普段、父を冷たくあしらいがち…
今日はいいお天気ですね。 風が強いけども、灼熱の暑さではなくなりました。 そろそろ秋なんですかねぇ。 さて、タイトルです。 あ、食前中後の方は、後で読んでね! 私と言えば、便秘クイーン! キウイフルーツ食べたり、きのこ食べたりして乗り切ってるんですが・・ 今回は、なかなか頑固で。 Tちゃんから、海草がいいよ!と聞いて、ワカメやらもずくやら食べるんですが、今一つ。 こんな時は、やっぱり アカモク! 前にも書きましたが。 www.utanutan.com これね。 なかなか売ってないんですわ。 海の街に行けば、売ってたりするんですけどね~。 だけど、西友で見つけたんですよ! まぁ、こんなしょんぼり…
おかずに困る日。時々ありますね。 時間もそんなに無い。これもあります。 そういう時はお惣菜頼みでいいかな?と思ってコロッケを買いましたが、メインになるほどのサイズ感がなくなっています。 値上がりもしているのに、小さくなったというか、薄くなったというか……。 結果的に、家にあるもので何か大きな器に入るおかずを考えなくてはならない状況になり、こんな煮物にしてみました。 エコでヘルシー。 白菜の外葉と麩のカレースパイス煮 白菜の外葉と麩のカレースパイス煮の痛風ケアメニュー 白菜の外葉と麩のカレースパイス煮抜き菜大根のごまだれかけコロッケ(総菜)蓮根の煮物さつま揚げの蕪菜入りマヨネーズソースアカモクと…
2017年4月 4/1エイプリルフールは真面目に気を遣ふ 寒戻り濾過器掃除の冷たさよ 4/2お客様の服で春めく知る仕事の日 春人参くるくる削りツマ作る 4/3杖が魔法使ひを選ぶ春の朝 何でもないいつもが幸せ春うらら 春の陽やマリリン・モンローが投げキッス 4/4アミティのダンスを踊る春の朝 吊るされたジョーズ見守り辛夷咲く 魔法界からふくろう便送る春 青空を見上げ落ちて行く春の夕 春の流星ムーンライトを聞きながら 4/5ほろ酔ひを明るく照らす春の月 4/6満開の花曇り空に溶けてゆく 4/7イースターの灰色ウサギ空を飛ぶ ウサ耳を風が揺らして花の雨 イースター灰色ウサギがカヌー漕ぐ イースターウ…
【後鳥羽院】(99番)続後撰集 雑・1199 🌊 人もをし 人も恨めし あぢきなく 世を思ふ故に もの思ふ身は 〜ある時は人々を愛しく思い、 またある時は恨めしいとも思う。 この世はどうにかならないものだろうが、 それゆえに物思いをする私であるよ。 💠 後鳥羽院 💠 ごとばいん (1180~1239) 高倉天皇の第四皇子。 源平の戦が終わり、 平氏が安徳天皇を奉じて西へ下った年に5歳で即位。 翌年鎌倉幕府が成立。 19歳で位を譲り院政をしきましたが幕府と対立し、 3代将軍源実朝暗殺事件の後、 承久3年に北条義時討伐に失敗(承久の変)。 隠岐へ流され、19年そこで暮らして後、崩御。 藤原定家らに…
ハレの日ご飯😊メニュー ○炊き込みご飯(雑穀米、ヒジキ) ○具沢山味噌汁(重ね煮) ○チキンカツ ○レンコンと糸こんのキンピラ(重ね煮) ○大根の酢の物 ○豆腐アカモクあんかけ 春は冬の間にため込んでいたエネルギーを外に出して行く季節✨老廃物を排出するデトックス効果の食材でむくみや便秘、消化不良の改善を‥😊
“海の京都”と呼ばれる京都府北部の丹後エリア。京丹後市、宮津市、伊根町、与謝野町、舞鶴市からなるこの地域は、海に面していることもあり、魚介類が豊富に獲れることでも知られています。京都に海がある……というと驚かれることがありますが、実は丹後の海は美しい絶景の地であり、さまざまな生き物の宝庫なんです!今回は「京都府農林水産技術センター海洋センター(以下、海洋センター)」の研究部・岩尾敦志さんに、丹後の海の魅力とそこに住まう生き物たちについてお話を伺いました。 【新型コロナウイルスの感染拡大防止対策にご協力お願いします!】・基本的な感染予防対策(マスクの着用・手洗い・手指消毒など)を徹底してください…
毎日フコイダンは国産原料、国産製造にこだわり、原料の受入れから最終製品の出荷に至るまでの全工程において「適正な製造管理と品質管理」を求めた『GMP認証』を取得した国内の工場で製造されています。 毎日フコイダンは、沖縄モズクから余分なものを除去し、フコイダンエキスを高純度抽出することにより製品化いたしました。防御力を高めるため、高品質の高分子フコイダンを使用。(低分子のフコイダンではありません。)香料、着色料、合成甘味料を一切使わない、シンプルで強力なフコイダン ドリンクです。 「フコイダン」とは:オキナワモズクから抽出・分画・精製された、分子量10,000以上のエキスに含まれる「フコースを主構…
が完了したのでその下の補修。これで一区切りだ。 写真の整理と細々残りを進める。 日本海の春の風物詩アカモクなるものがニュースで紹介されていたのをスーパーで見つけた。茶色の海藻で茹でると鮮やかな緑。 ややぬめり尚且シャキシャキとして美味。これは嬉しい。 春である。
宮城県石巻市万石浦(まんごくうら)。牡鹿半島の付け根に位置し、古くから“奥の海”といわれる景勝地として有名です。仙台藩の第二代藩主伊達忠宗が「ここを干拓すれば一万石の米が取れるだろう」と言ったことに由来するとされており、現在は海苔やあさり、牡蠣の養殖が盛んな場所です。 今回は、この万石浦に加工場を置き、万石浦から海苔や牡蠣を使ったおいしいごちそうをお届けする「瀧口商店」をご紹介します。 石巻万石浦湾 味の瀧口商店 万石浦からおいしい海産物をお届け 瀧口商店は、石巻市と女川町にまたがる万石浦のほとりに構える水産加工業者です。市内の水産加工会社に勤めていた代表が「おふくろの味を忠実に再現したい」と…
介護後の復活記録。 主に陶磁器と料理。JAZZ。落語。 長い間できなかったこと、しまったままだったもの、 見聞きできなかったこと、行かれなかった場所等を ひとつずつゆっくりと解放中。 ★★★★★★★★★★★★★★★★★★ 冷蔵庫を動かしたりカーテンを付け替えたりと力仕事の日は塩分多め。 めんつゆをそろそろ作らないと。 ご飯をさらに倍増中。気力が戻りあちこちの痛みが軽くなってきた。 相当量カロリーが足りなかったみたい。 お彼岸なんだけど「ザ・仏花」をやめて自分の好きな花束を買った。ビタミンカラー。 固い根菜類を食べたかった。コウケンテツさんのレシピでレンコンの甘酢。 あまった調味料で酢豚っぽい炒…
夕食をいただきにお邪魔しました。ある日、携帯電話に何のメッセージを付けることもなく、一匹のマグロの画像が送られてきました。それは、ここの店主からのものです。単純に、食べにこいと言う意味ととらえて、お店に伺いました。お店に入ると、10㎏のマグロに包丁を入れるところです。ビールを片手に、その様子を覗きみます。まずは、その切って間もない、マグロの刺し身です。 マグロと言っても、重量は10㎏前後なので、大メジと言ったところです。大トロ、中トロの部位になりますが、脂はあっさりとしています。それと、マダコの刺し身です。 軽く湯びいたマダコなので、くちゅくちゅとした食感です。噛むごとに、マダコの甘みが口中に…
息子の卒業祝いにちょっとご馳走を♪パート2!そして〆は!? 最近家族のイベントがあるとお世話になっているこちら。前回は妻の誕生日に食べに 行って来ました。そして今回は息子の大学卒業が決まったのでそのお祝いを兼ねてこち らで家族3人で夕飯を頂きました。ちなみに記事の関係で前日に卒業祝い第1弾をとん かつ屋さんで両親を誘って行きましたけど、そちらは後日アップしたいと思います。 dreammiminabe53.hatenablog.com 上が前回の記事です。 まずは知多ハイボールを頂きました。妻と息子はROCOCO TOKYOを注文し て乾杯しました♪では今回頂いたものをご紹介しましょう(^^)v…
先日、1/29(日)に乙部町『栄浜ふれあいセンター』で行われた『to be O market(トゥービーオーマーケット)』に行ってきました。 今年は息子にも様々な経験をさせたくて、ワークショップにも積極的に参加してみようかなと思っています。 今回のイベントでも木育のワークショップに参加しました(^-^) 朝早くから大賑わいの会場 私たちが会場に着いたのが10時半頃です。 なのにもう駐車場はいっぱいで、玄関からホールまで人人人。 田舎の地区センターにこれだけの人が集まるのはそうそうないことです。 地元のおじいちゃんおばあちゃんも多数来場されていました♬ 気になるブースやイベントが盛りだくさん! …
ツイート ポンポンポール @sandwave74 風の無い日はメバリング良いのがきました有り難うございます~#メバル#淡路島 https://twitter.com/sandwave74/status/1620738893602754560/photo/1 21:00 ごん @gon_t_710 仕事が忙しくて新規開拓出来るほどの時間取れないから、近くの漁港でちび魚に癒されてる( ˇωˇ ) 1枚目はタケノコメバルだけど、2枚目の魚名前わからん… https://twitter.com/gon_t_710/status/1620739900072136704/photo/1 21:00 イアン…
ツイート 釣りBOT @FishingFuk https://www.amazon.co.jp/%E3%82%B7%E3%83%9E%E3%83%8E-SHIMANO-%E3%82%A8%E3%82%AF%E3%82%B9%E3%82%BB%E3%83%B3%E3%82%B9-XL-290N-%E3%82%AD%E3%83%A7%E3%82%A6%E3%83%AA%E3%83%B3RH/dp/B07VMJG9W6?keywords=%E3%83%90%E3%83%81%E6%8A%9C%E3%81%91%E3%83%AB%E3%82%A2%E3%83%BC&qid=1645932374&spr…