Amazing Grace
27 感謝を込めてリスペクト 僕がこの施設の人々の話をするのは、おそらく初めてである。 そして、基本的にここの方々には、感謝の念しか基本にない。 大学の時、多摩市の老人介護の病院でアルバイトをした。 朝の8時から12時まで、おじいちゃんおばあちゃんをお風呂に入れてあげる仕事であった。この頃は、アルツハイマーと言う言葉が仕切りに使われ、アルミの鍋を使うとアルミが、脳に蓄積して、痴呆になるなんて言われた。 「アルツハイマー病というのは、認知症の原因疾患の一つです。一方、認知症は病気ではなく、病気によって引き起こされる症状のことです。認知機能の低下により、社会生活や日常生活に支障を来した状態です。ア…
こんにちは、ずず(zuzu)です。 一昨日の朝(7/29)と昨日の深夜(7/30)、NHKBS1で同じ番組を再放送していました。 2002年に放送された『アメイジング・グレースの魂 〜讃美歌が語り継ぐアメリカ〜』です。 www.nhk.jp エルヴィスが通った黒人教会 番組のナレーションから聞こえてきた”メンフィス”という地名に反応すると、なんとというかやはりというか、エルヴィス・プレスリーに言及していました。 エルヴィスの高校の同級生という男性がインタビューに応じており、若者は当時から黒人音楽がお気に入りで、日曜の夜だけは白人も入室を許された黒人教会で、ゴスペルを聴いていたそうです。 白人と…
アメイジング・グレイス -What color is your attribute?-、クリアしました。去年の今頃にさくらの雲*スカアレットの恋をプレイして、冬茜トム先生が創り上げる世界や物語に感銘を受けました。そうすると、当然のように前作のアメイジング・グレイスにも興味が出ましたが、作品の舞台が12月のクリスマスということで、せっかくなら季節感を合わせてプレイしたかったので昨年(2021年)の12月になるまで楽しみに取っておきました。さくレットと同等以上の面白さという評判を目にしていましたが、それに違わず、非常に面白かったです。この感想記事を書いている頃には2022年の1月になってしまいまし…
ソウルの女王が歌う1972年のゴスペル・ライヴ 文・フジカワPAPA-Q 2018(C)Amazing Grace Movie LLC ソウルの女王、アレサ・フランクリンは、1942年3月25日にメンフィスで生まれ、2018年8月16日にデトロイトで76歳で亡くなった。1960年代後半から、世俗音楽のソウルのヒットを連発して大活躍のアレサが、父親が著名な牧師という環境に育った自らの原点に回帰して、教会音楽のゴスペルに取り組んだ。それが、1972年1月13日と14日に、ロサンゼルスのニュー・テンプル・ミッショナリー・バプティスト教会で開かれたゴスペルのライヴだ。これは録音され、アルバム『至上の愛…
イギリスの牧師ジョン・ニュートン(John Newton,1725–1807)の作詞による賛美歌。特にアメリカ合衆国で最も慕われ愛唱されている曲の一つらしいです。・・・が、日本では特定のお店の中で流れた瞬間に、テンションが上がるとか、優越感とか、安心するとか、とりあえず助かったとかを経験したことがある人もいるとかなんとかかんとか。 www.youtube.com wikiにも譜面があってそれはKey=Fなんですが、ググった所Key=Gのが多くあるように思えたのでそれで作りました。
作品紹介 概要 あらすじ ひとことで言うと こんな人におすすめ 注目ポイント 個人的レビュー(感想:最高の更に上!) 総評 好きなシーン(体験版範囲) 押しヒロイン 作品紹介 概要 作品名:アメイジング・グレイス -What color is your attribute?- メーカー:きゃべつそふと キャラクターデザイン:梱枝りこ シナリオ:冬茜トム、しげた ジャンル:エンドレスクリスマスADV 総プレイ時間:25時間程 公式サイト:http://cabbage-soft.com/ ご購入はこちらから! あらすじ 記憶喪失の主人公・シュウは雪の降る中世の西洋を思わせるアンティークな町並みの町…
みなさん、おはようございます。今日は久しぶりに朝から雨が降っていますね。湿度が高いので無理はしないでくださいね。本日のブログは「新しいことへの挑戦が自己肯定感を高めるを高める」ということをテーマに記載させていただきます。本日も最後までブログをご一読いただければ幸いです。 1. 自己肯定感とは 自己肯定感とは、自分の良い面も悪い面も含めて、自分は価値のある存在だと自己認識している状態です。自己肯定感が低いと、自分を否定したり、失敗を恐れたりして、新しいことに挑戦するのが難しくなります。 2. 新しいことへの挑戦と自己肯定感 新しいことに挑戦することで、自己肯定感が高まります。新しいことに挑戦する…
みなさん、おはようございます。今日も朝から暑いですね。みなさん、体調は大丈夫でしょうか?無理はしないでくださいね。水分補給も忘れないでくださいね。本日は「人のために尽くす事と自己肯定感を高める」ということをテーマにブログを記載させていただきます。本日も最後までブログをご一読いただければ幸いです。 1. 自己肯定感とは? 自己肯定感とは、自分をありのままに受け入れ、自分の価値を認めることです。自己肯定感が低いと、自分の欠点ばかりに目が向き、他人からの評価を気にしてしまいます。そのため、自信が持てず、挑戦を避けたり、他人に依存したりする傾向があります。 2. 人のために尽くすことと自己肯定感 人の…
みなさん、おはようございます。まだまだ暑い日が続いています。みなさん、体調は大丈夫でしょうか?無理はしないでくださいね。本日のブログは「サザエさん症候群で悩みまず自己肯定感を高めて憂鬱な気持ちから抜け出す」ということをテーマに記載させていただきます。月曜日ならでのテーマにさせていただきましたので、本日も最後までブログをご一読いただければ幸いです。 1. サザエさん症候群とは? サザエさん症候群とは、日曜日の夕方から深夜、「翌日(月曜日)からまた通学や仕事をしなければならない」という現実に直面して憂鬱になることです。 2. サザエさん症候群の原因 サザエさん症候群の原因は、主にストレスです。仕事…
題名のない音楽会2014年8月17日放送 テレビ朝日佐渡裕この番組の内容は、夏の疲れに癒しを与えることを目的としていますね。尺八奏者の藤原道山さんが「アメイジング・グレイス」を披露することで、心を落ち着かせる効果が期待できます。また、矢野顕子さんと森山良子さんが共演し、「あなたと歌おう」という歌を披露する場面もあります。クール・メランジェのコーラスや佐藤佳幸さんのギター、三沢またろうさんのパーカッションといった豪華なメンバーで、リラックスした雰囲気の中で心地よい時間を過ごすことができそうです。夏の疲れを癒すための番組が放送されることは、とても良いことだと思います。#アメイジング・グレイス #あ…
おにじと申します。 今回はオータムセール。 今回は9月13日から、10月10日までのぶっ通しとなる。 今回は、どうやら規模としてはサマーとかと比べると小さめ。 まとめセールも少ないし、1500円、3000円セールが存在しない。 ただ、ちょこちょこ過去最安値を更新しているモノや、最大70%オフのセール自体はちゃんと揃っている感じはある。 クーポン情報 ブランド合同まとめ買いセール 期間限定セット オータムセール2023 500円均一セール 『ハミクリ』アニメ化クラウドファンディング達成記念大感謝キャンペーン
9月9日(土)、朝霞市にある「本田美奈子.ミュージアム」9月特別開館日。5周年ということなので、久しぶりに行ってみました。 美奈子さんに会いに朝霞へ。(写真左は、高杉様のごあいさつ文) 11時開場に遅れてきたときすでに始まっていたのは、富士見市みずほ台にある子どもミュージカルスクール「椿名(ハルナ)ミュージカル・ラフォーレ」の小学生の方々による歌のステージでした。最後に、そのうちお二人の女の子が「つばさ」を歌いました。途中、美奈子さんが声を伸ばすところも頑張っていて、近くに座っていらした(たぶん)工藤様(美奈子さんのお母様)が「がんばれー」とおっしゃっていました(笑) 入場券、フィルムコンサー…
◯ソプラニスタ岡本知高さん 「ニンゲン観察バラエティモニタリング」(8/24)で、 「見上げてごらん夜の星を」 「小さな星の」の「星の」の一回目が秀逸、 「少年時代」は、 「あとさき」の処理が、さすが。 彼としては、70パーセントくらいの声の調子でしょうか、 歌としては、まだまだ、もったいないでき、でしたが。 声を楽器のように美しく使うと、その表現力について、 とてもわかりやすくなります。 一フレーズの言葉とメロディの処理から 構成、展開まで。 普通に歌うと、 「アメイジング・グレイス」「切手のないおくりもの」。 マリアセレンさんは、「あの鐘を鳴らすのはあなた」 と「ライオンキングの主題歌」で…
誰かに 物語を かいてもらう それにより 詠み人知らず 作者不詳に なれる グリーンスリーブス 蛍の光 アメイジング グレイスに なれはしないが 近づいた
見損ねてた作品がU-NEXTに戻ってきたので、さっそく見てみます。 私はブラックミュージックに詳しいほうじゃないけど、若い頃の音楽好き仲間はアメリカのルーツミュージック好きが多くて、アレサは彼らの女神でした。 若くてパワフルな歌声が、まっすぐ心の真ん中に届いてくる。こんなに素晴らしい音楽を作る人たちが、自分たちと同じ神様をこんなに愛してるのに、彼らにキリスト教を教えた白人の人たちは何を理由に彼らを差別しようなんて思うんだろう。むしろ憧れて当然なのに? これはつまり、差別する人たちの信仰心は本当は強くなくて、宗教は自分たちだけを守ってくれて、非差別人種の人たちを扱いやすくするためだけの便宜だと言…
こんにちは! Golden Hearts Publicationsの梅本です。 8月後半から、秋冬の演奏会に向けての作品の紹介を始めています。 今日は「少人数バンド編」。Golden Hearts Publicationsは部員が数名しかいないような少人数のバンド向けに何か出来ないかと、他の編成に比べてフレキシブル作品を多く扱うようにしてきました。 最初に特に少人数バンドを意識してリリースした「フレキシブル・デュオのための曲集 Vol.1」では、下記のようなことを編曲者の小國さんと考えていました。(委嘱ではないので細かいところは小國さんにお任せしました) 「フレキシブル・デュオのための曲集 V…
### 🎤 三角公園の歌姫:坂田佳子さんの歩み 生きる歌 ~三角公園の歌姫とわたし~ 前編 大阪市西成区、通称「三角公園」。この公園で活動する女性歌手、坂田佳子さんを取材しました。以前は酒を飲みながら歌っていましたが、ファンの心配を受け、断酒を試みるも難しさを感じているようです。公園でのライブは毎回心をこめて、特にエリック・クラプトンの「ティアーズ・イン・ヘヴン」などのリクエスト曲を力強く歌います。坂田さんの歌は、多くの人々に勇気や希望を与えているのです。西成 オリジナル プリント スウェット 書道 習字 トレーナー 【 大阪 】 メンズ レディース キッズ S M L LL XL XXL 1…
こんばんは。毎日暑いですが、皆さんいかがお過ごしですか? 私は、中学生の時に熱中症になりましたが、あれはかなりしんどかったですね(^_^;) 皆さんの体調が守られることを祈ります(-ω-人) 私も気をつけます。 さて、まずはプライベートの話から。昨日私は釣りに行ってきました。市ヶ谷フィッシュセンターという所で、鯉を釣りました🎣 人生初の釣りだったのですが、2時間で4匹釣れました。初めてにしてはまぁまぁだと思うのですが、上手い人は1時間に5匹は釣れるそうです! でも、私は私なりに、楽しむことが出来たので、満足です(꒪¯꒳¯꒪) 本題に参ります。今日は皆さんに、『アメイジング・グレイス』という…
7月22日 第10回ところざわ星空フェスティバルに行きました。ダジック・アース体験中のトコろん アメイジング・グレイス 月の沙漠 エーデルワイス 久しき昔 星はなんでも知っている サウンド・オブ・サイレンス 岬めぐり 茶つみ プラネタリウムで星空さんぽ。みんなで床に寝っ転がって星を見ました。お話が面白かったな 演奏 西田尚美 オカリナ ウェス・アンダーソン監督の映画に出てきそうな更衣室
なんやらかんやらかき集めて売ったりしてやっとこさアメイジング・グレイスを買えました。またすかんぴんです。 すぐにどうしても欲しい!ってわけでもなかったんですが、もうラグ缶も切り替わるタイミングですし、今を逃すとじわじわ高くなりそうだなあって。 まあたゾディアックが遠のく。 ジュデのダメージアップの為にも、とりあえず+7にはしないとなあということで。 背後精錬に失敗し 1枚しか無かった微力精錬も失敗し なんとかアビダブに谷間で仕上げてもらいました。 しれっとSSド下手くそ選手権になってる とりあえず+7。とりあえずエンジェ挿し。 もうあんまり改良エルの在庫も無いので、これ以上は来年の究極待ちです…
心のダイヤリー。°☆オハコンバンチワ。°☆マイド、おおきに。°☆オバンでやす~。°☆ ココ最近、小鳥肯定してくれゆ発言が、増えてきて。°それわそれわ、ルンルンうれしぃコトなんでしゅやけれど。°それによって、コレまでどおりのレポートでわ。°小鳥の体力が限界で、もたなくなってきちゃぃたんでしゅ。°タイヘン心苦しいのでしゅやけれど、小鳥のやり方を。°変えゆしかなくなっちゃぃたでしゅ。°新システムてしてわ、小鳥の数字・30分番組わ。°コレまでどおり、従来どおりの据え置き形で。°やるコトにしてたんでしゅやけれど。°昨年末のヤツも、マダレポートやれてなくて。°このペースじゃ、1週間分のレポートが。°1週間…