今回は、”「オペラント条件づけ」と「アンダーマイニング効果」再考 ~ 報酬と心 ~ ” というテーマで考えてみます。 報酬と心 この辺りの内容については、かなり前に、” 教育界における、「内発的動機づけ“神話”の崩壊」について ” というテーマで詳しく記したのですが、改めて現在の思うところを、、、 学習行動における 「報酬と心」 「インセンティブとやりがい」 要は、モチベーション、「内発的動機づけ」と「外発的動機づけ」の関係性や効果、割合、期間などの話です。 (オペラント条件づけ:Operant Conditioning) 行動の結果がその行動の発生頻度に影響を与えるという学習の一形態。 心理…