主に犬や猫が、手術したあと傷口をなめて悪化させないようにするためのもの。 色やデザインはさまざまだが、基本的には透明・円錐状のものが多い。
たいていの場合、ペットがエリザベスカラーをつけて帰って来ると、一時的に名前が「エリ」または「エリザベス」に変わる。 ペットがオスの場合はすぐに元の名前に戻るが、メスの場合は数日にわたって呼ばれたり呼ばれなかったりすることも。 すき間を通ろうとしてカラーが引っかかり、「何で通れないんだ」という表情を浮かべ、長考する姿を見ることが出来る。
TNRに特化した病院で手術をしたので 傷が小さく カラーも術後服も必要ないのだが、、 この子は 気にして舐め壊しちゃったの 夕方 病院に行くまでのあいだ エリザベス着用 尚且つ お天気も気温も良いもんだから。。 お部屋のドアを開放し 廊下でストップ柵 出勤後 覗いてみると・д・)ジー・・・ それなりに過ごしている模様。。。
おかげさまでプー丸の骨折した右前足はその後も順調そのもの。まだ外の散歩には行けませんが、家の中をひょこひょこと走りまわるようになりました。 足を2箇所切ってプレートを埋め込んでますが、外側の傷はだいぶ目立たなくなりました。内側は生々しいけれど。 それより傷跡を舐めないようにセンセイから言われておりまして。確かに身体が小さいからバイ菌が入ったら大変だ。 そこでエリザベスカラーの出番なのですが、チョッと不自由でかわいそう。そこで、こんなのがAmazonで売ってました。翌日配送で届いたのがこちら。な、なんじゃこりゃ?シナシナのタクアンかよ。 と思ったら真空パックだったのね。ビックリしました(笑)。 …
こんばんはまた 曇天お散歩行くときには雨も降りひんやりの一日気温 16度夜は暖房使っていますまだ 咲いていた「クレマチス」良い色来年もさいてほしいなあ~ 「そら君」のお散歩傘 持って行ったけど雨 ふらず 助かりました 久しぶり「甲斐君」に会いました「エリザベスカラー」恐くて「そら君」ガン見(笑) 仲良しなのに離れているよ🐶 エゴノキお花は終わり花ごと落ちていましたこれから実がなるようです お昼ご飯ヨガ教室が終わり慌てて作りましたよ「伊勢えび」ラーメン(塩味)香りが良いかな❓この前作った「メンマ」のせてね青梗菜・わかめ・半熟卵美味しい・・・寒いくらいだから温かいラーメン身体に沁みます(笑) 晩ご…
昨日の抜糸前のノエル。車の中で、いろんな人にワンワン吠えています 病院は苦手だから、ここへ来ると何かがある!とわかるんだよねぇ 車の中で順番が来るのを待ちます。 そのあいだ、とにかく吠える…(-_-) 周囲の方にはうるさくて申し訳なかったです そして「ノエルちゃん、1番診察室へどうぞ~」と電話がかかってきて 車から降ろそうと思うと、いつもは自分で飛び乗ったり飛び降りたりするのに 不穏な顔をして動かない。 ノエル行くよ、と降ろそうとすると、チッコしちゃって( ;∀;) 恐かったんだよね しかし! 抜糸自体はあっけないほどに簡単に終了( *´艸`) みかん母は、前夜眠れないほど心配しちゃって 麻酔…
こんばんはいつ雨が降るかと思ったら夜9時頃から降り出しました。大雨の予報☔心配ですね~「クレマチス」あら!変な色になってるよ病気かしら❓ 元気に咲いてくれたのに 朝の「そら君」(笑)主人に甘えています お散歩行こう!としたら主人とお昼寝中🐶 また 甲斐君に会えたねエリザベスカラー 2日目だそうです(笑)だいぶ慣れたみたい可愛いお顔してるね🐶 草も食べれるようになったみたい・・・ また 警戒中(笑)「そら君」エリザベスカラー 怖いんだね 晩ご飯昨日お寿司だったから 今日はお肉の日奥に見えるお皿は 私用鶏むね肉の照り焼き(焼き野菜)フキ・たけのこの煮物枝豆豆腐オニオンサラダおみそ汁 大きな胸肉だっ…
ランキング参加中犬★猫 ペットグループ どうもみなさんお疲れ様です。 いまだに腰の痛みと闘う男、ゴーシです。 お医者さんに行っても治らなかったので接骨院に行ったところ、ギックリ腰ではなく『仙腸関節炎』だと言う事が発覚しました。ヘルニアでなくて一安心。 さて、1月・2月は例の仙腸関節炎により長時間座るのが辛い+花粉症のくしゃみでまた腰に響くという即死コンボを叩き込まれておりましたので、しばらく更新ができていませんでした。 ようやく回復してきましたので、更新を再開しようとブログを書いていたところ… (↑寝ているわけではありません) いつもの如く天ちゃんの目の腫れが発生。 まぁいつもの事だしなぁ〜と…
どうぶつ眼科専門クリニックから無事帰宅。 手術の際、目の周りの毛を剃ると聞いてたので物凄いおハゲになってると思いきや、全然分からなかったw 入院中、持参した無印のもちもちクッションは大きすぎてお部屋に入らなかったらしく、私の匂いがついた小さなクッションにずっと顎を乗せていたらしいです。 退院後は激しい運動禁止、ぬいぐるみを振り回す遊び禁止(知らなかったけど目に悪いらしいです)、首輪は眼圧が上がるので禁止…などなど注意事項を聞きました。ハムちゃんは柴ドリルを凄くするのでとても心配してたのですが、「そういう生理現象は大丈夫です。むしろそれくらい気にされてるとこちらも安心です」とのことでした。 退院…
本日ハムちゃんの手術日でした。 朝目薬をすべてさして絶食。健康診断の時もだけどこの絶食が本当に飼い主としてつらい…ハムちゃんが絶食の時は私も絶食してます。 出発前のハムちゃん。一泊二日の入院です。 術後大変だろうから、せめてエリカラーのストレスはないようにと月曜日からずっとエリカラーをつけっぱなしにして慣れさせました。 エリカラーはアニマルネッカーのSN-2を使ってるのですが、去勢手術の時に別の病院で付けられたバカデカエリカラーと違って大きすぎず、長すぎず、でもちゃんと守ってくれてとても良いです。 ▶ハムちゃんの入院グッズ ・ご飯3食分(1食は予備)、おやつ ・無印のもちもちクッション ・私の…
ナユちゃん(猫)のお耳ハゲがなかなか治らずで…。 (真菌?とかいうカビが原因です) ナユちゃんの耳に薬を塗ると、 耳を掻いたりペロペロ舐めてしまうので、 獣医さんに教えてもらって、 カップ麺の容器でエリザベスカラーを作って ナユちゃんに被せようとするもなかなかうまくいかず…。 ナユちゃん超ビビりなんで、 エリザベスカラーをつけると驚いて走り回り 外れるまで止まらないんですよね…。 壁にぶつかったりで危なくて…。 2回試してダメだったので、 サイズが大きいのかもと小さいサイズのカップ麺を買ってきて 3回目を試してみたのですが、(ナユちゃん小さいので) それでもダメでした(´ー`) のでエリザベス…
リツ、去勢手術しました。 特に問題はありませんでした。 一週間、エリザベスリツ、がんばれ。 エリザベスカラーについては5Lだったようです。 これより大きなエリザベスカラーはないようですが、、、、 アスランがもし手術などした場合はどうなるのか。。 ちなみに術後着も併用しています。 ちなみにアスランは入りません。。 それでわ!