新潟県柏崎市西山町長嶺にある「長嶺大池」。 長嶺大池(ながみねおおいけ)は、周囲約950mの農業用の人造ため池(人造湖) で、1978年に、2羽のハクチョウが観察されてから、新潟内では、瓢湖と共に ハクチョウを含む野鳥の飛来地として、知られるようになっています。 毎年のように、この長嶺大池に、ハクチョウを見に来ています。 瓢湖ではなく、私が、ここに来る理由は、瓢湖より近いこと、人が多過ぎないこ と、一般の人でも、餌やりをして良いこと、すぐ近くでハクチョウを見れること など、があります。 晴れた日の休日には、長嶺大池のハクチョウは、近くの田んぼに行かないで、訪れ るお客さんが、餌をくれるのを、池…