カンボジア王国 Kingdom of Cambodia 首都はプノンペン。 人口:13,388,910人:2008年人口センサスより*1 世界遺産に登録されているアンコールワットは世界的に有名。
インドシナ半島に位置する東南アジアの国。 主要産業は、稲作などの農業と、漁業、林業。
1970年から約30年間の内戦中や米国のベトナム戦争で大量に埋めた地雷や不発弾被害が未だにある。
*1:http://www.stat.go.jp/info/meetings/cambodia/census08.htm
シェムリアップで最後に3泊したホテルですが、ロケーションも良く中心にあり、ナイトマーケット、パブストリートまで歩いてすぐの場所にある4ツ星ホテルでここも1泊朝食付きで3千円を切った料金で宿泊出来ました。 部屋も充分なスペースがあり、プールも広い、朝食はバッフェで種類も豊富。 目次 シェムリアツプ~「メコン アンコール パレス ホテル(Mekong Angkor Palace Hotel)」 メコン アンコール パレス ホテル (Mekong Angkor Palace Hotel) ①入口、フロント、ロビー ②部屋の中の様子 ③庭園、プール ④朝食、レストラン シェムリアツプ~「メコン アンコ…
さっきーです。 カンボジアは、種類は少ないですが、知る人ぞ知るビールが安く飲める国です。 一部ですが紹介したいと思います。 カンボジアのビール事情 アンコールビール(Angkor Beer) アンカービール(Anchor Beer) カンボジアビール(Cambodia Beer) タイガービール(Tiger Beer) タイガークリスタル(Tiger Crystal Beer) ABCエクストラストウト(ABC Extra Stout) ハイネケンビール(Heineken Beer) まとめ カンボジアのビール事情 カンボジアは、地元ビールや輸入ビールも安く飲む事が出来ます。日本のビールと違い…
こんにちは、ハウリンです。 2005年にアランヤプラテート(タイ)から ポイペト(カンボジア)に入り、 陸路でシェムリアップへ行った時の思い出を振り返ってます。 前回は、アンコール・トムへ行った思い出でした。 www.haurin-zatunenlife.com 今回は、「ラピュタ」を思い起こさせる タ・プロームの思い出です。 // タ・プロームとは? ★アンジェリーナジョリー主演の「トゥーム・レイダー」の撮影が行われた事で有名です。 ★カンボジアにあるアンコール遺跡群の1つで世界遺産。 ★タ・プロームとは「梵天の古老」の意味 ★1186年頃、ジャヤーヴァルマン7世が、母を弔う為に建てたとされ…
自作解説シリーズ 作者が本気で自分の小説を解説するシリーズ第三弾を刊行しました。 今回は中編「セームセーム・バット・ディッファレン」です。 2012年頃書いた作品で、カンボジアが舞台の旅行小説です。 わりと評価も高いので、読んで下さった方も多いかと思います。 解説はかなり辛いものに… これまで「余命・原始人と火」「ヤドカリ」と短編を解説してきて、まあそれなりに楽しかったのですが、今回はかなり辛かったです。 なぜかというと、自分のアラや問題点、作品の破綻などがありありと見えたからです。 文体が整っていなかったり、主題が割れていたり、主題のために作者が強引に顔を出してきていたり、登場人物の心の奥ま…
シェムリアツプは、世界的な観光地だけに物価は他の場所、特にタイと較べると全体的に高いが、ことホテルに関しては宿泊料金は全体的に安いのではないかと。 全部で7泊しましたが、最初に2泊宿泊したホテルからまず紹介します。 目次 シェムリアツプ~ 「パークレーン(Parklane) ホテル」 ①フロント、ロビー周辺 ②部屋の中の様子 ③レストラン、朝食の内容 シェムリアツプ~ 「パークレーン(Parklane) ホテル」 宿泊代は1泊朝食付きで千五百円ちょっとだったかと、この料金だったらゲストハウスのドミトリーに宿泊する必要は全くありません。 予約を入れたのは日本出発前で日本円にて決済、このサイトから…
こんにちは、ハウリンです。 前回は、 アランヤプラテート(タイ)からポイペト(カンボジア)に入国し、 初日はプノン・バケンから夕陽を見て終わりました。 www.haurin-zatunenlife.com 2日目はアンコール・トムへ向かいます💨 アンコール・トムとは ★アンコール遺跡の1つで世界遺産。 ★アンコール・ワットの北に位置する城砦都市遺跡。 ★約3キロメートル四方あり、アンコール遺跡の中でも最大規模。 ★中央にバイヨン寺院があり、象のテラス・ライ王のテラス・バプーオンなど見所が満載。 ★アンコールはサンスクリット語のナガラ(都市)、トムはクメール語で(大きい)の意味。 // やって来…
こんにちは、ハウリンです。 陸路で国境を越えるのは 旅行慣れしていないと、なかなかハードルが高いのですが ツアーだと簡単に越えれます。 ちゃんとしたツアー会社だと安心かと思います。 今回は2005年に、 フリーペーパーに載ってたよく分からないツアー会社から格安で バンコクから陸路シェムリアップ(カンボジア)に行った時の思い出です。 // 集合場所は何処かのホテル前で、 大型バスに乗り込んだと思います。 このツアーには日帰りビザ延長ツアーの人達も一緒でした。 タイのビザは3か月間しかないので 一旦カンボジアに出てすぐ戻れば また3か月間タイにいられる便利なツアーです。 一路国境の町アランヤプラテ…
イギリス・テック情報TheRegister2/18 2018年から1党独裁のカンボジアは、やはり1党独裁の中国のような インターネット環境になります 国内に入る、または国境内のネットワークを通過するすべての トラフィックをフィルタリングする全国インターネットゲートウェイ を正式に発表しました まさに、中国の悪名高いグレートファイアウォールに似たシステム です カンボジアでは、ここ数年、脅迫、嫌がらせ、さらには インターネット使用のために起訴される市民の数が急増しているため、 このシステムには多くの人権団体から批判が出ています カンボジアのインターネットは政府の管理下におかれます
カンダール州のタクマウの南、バサック川にかけられている橋です。 工事車両ダンプ等の通行が多くて路側帯には砂が多く、ほこりっぽかったです。 まずは、西側のロータリーのようすです。 以下は、東側のロータリーのようすです。 東を向いている像で、午後4時ごろの撮影で逆光になりよく撮れていません。 クメール様式の女神の像、私は豊満な女性の自由な姿、大好きです。 東側のロータリーの側にカフェがありましたので休息をとりました。ホットカフェ2000リエル(52円)。プノンペンから少し離れると飲食代は安いですね。 橋と上流のようすです。 橋の下流のようすです。 ブログランキングに参加中です。下記の「カンボジア情…
一階のトイレはカフェご利用のお客さんとの兼用なのですが、使用頻度が高いためかよくトラブルことがあります。水を流すレバーが割れてしまったとのお客さんの申告で終業後、部品を買いに行き交換しました。 上の商品を交換して取り付けました。7000リエル(約182円)でした。 直径2.8センチくらいのネジを締める必要がありますので大きめのプライヤーが必要です。 交換後のようすです。 写真が3枚だけなのも、少しさびしいのでついでに最近買った(2月13日の記事)便器ブラシと石鹸ケースも載せました(笑)。また、お客さんによっては、レバーで水を流すよりかバケツの水をくみとって流す人もおられますのでバケツにはいつも…
シェムリアップの街の繁華街は、「オールドマーケット」を中心に「アンコール ナイトマーケット」、「ヌーン ナイトマーケット」、「アートセンター ナイトマーケット」といくつかのマーケットが広がっている。 マーケットの側には「パブストーリート」があり、昼間、夜に限らず飲食店が連なっているので、全く不便さは感じない。 目次 「シェムリアップ」~「オールドマーケット」、「パブストリート」界隈 ① 昼間の様子 ② 夜の様子 「シェムリアップ」~「オールドマーケット」、「パブストリート」界隈 この界隈を歩いていれば、食事、買い物、ナイトライフに欠かせない場所。 ① 昼間の様子 食事に関しては、屋台、レストラ…
カンボジアは鶏肉が安いです。安上がりでおかずの一品としてまた保存がきく料理です。490グラムで1.72ドルでした。 しょうゆ、酒、マヨネーズ、砂糖、白だし、にんにくチューブを入れて30分くらい下味をもみ込んでその後、片栗粉を入れてさらにもみ込みます。 490グラムありましたので下記画像は半分の量で2回に分けて炒めました。 一回で食べきれない分を冷凍保存します。後日、利用します。うどんを作った時とかのトッピングにも利用出来ますよ。 下記のレシピを参考にさせてもらいました。ありがとうございます。 Yuu 感動の柔らかさ♪『むね肉deこくうま♡ガーリック醤油チキン』 鶏むね肉を使った ガッツリメイン…
さっきーです。 カンボジアに入国してから、隔離生活で利用したSun Wayホテルを紹介します。 場所 部屋 洗面台は大きめです お水は最初に準備されています Wifiは遅いです コロナ禍での注意書き 宿泊費 まとめ 場所 プノンペンの中心がここですと言いにくいのですが、ワットプノンのそば、アメリカ大使館の向かいになります。 トゥクトゥク使えば、どこにでも行けるロケーションです。 部屋 ツインになります。 ベットがダブルサイズとシングルサイズが1つずつあります。 机は、ノートパソコンを置いても、まだ余裕があります。 テレビは、タイとかだと韓国製が多いのですが、ここはSONYでした。 テレビの右側…
ピラミッドと言えば、エジプトが頭に浮かび、あとはマヤ文明のメキシコにもあるが、ここカンボジアにもあります。 コーケー遺跡群プラサットトムの中にある約35mで7段のピラミッド型のプランがそれ。 「コーケー遺跡群(Koh Ker)」~シェムリアップから北東へ100km 「 このコーケー遺跡群は、アンコール遺跡群のアンコールパスは対象でないので別に10ドル必要。 この遺跡群には、色々な遺跡、寺院がありこの敷地内に住人が住む「コーケー村」もある。 全部廻るには1日は必要だが、「プラサットトム」は見る価値があります。 ピラミッドは以前は正面からも登れるようだったが、今は裏に木の階段が作られていて頂上に昇…
プノンペン都内の南11km に位置するタクマウはカンダール州の州都です。その中心地のロータリーに信仰を象徴する像が立てられて祈りの場になっています。 ロータリーの北側にある公園の中に下記のモニュメントがありました。ハスの花のイメージですね。 さらに北側には古い大きな市場がありました。 ロータリーの北側の公園に咲いていた花です。 Google検索によりますと、プルメリア・オブッサの花ですね。 ブログランキングに参加中です。 下記の「カンボジア情報」をクリックしていただきますと更新の励みになります。また、他の皆さん(在住者、旅行者)のカンボジア情報を知ることが出来ます。 ポチッと押してくださいね!…
昨日、日本Amazonからの購入品が転送業者を経由しプノンペン中央郵便局の窓口で無事に入手出来ました。2月25日に発送し、3月1日午前中に中央郵便局から電話連絡がありました。4桁の数字の番号を伝えられます。メモをしておいて受け取り窓口でその番号を言えば持って来てもらえます。 関税職員の検査がありますが今回も無税で済みました。 私の購入品(10点)です。今回もお友達(5点)と共同購入です。EMS代金のワリカンです。 ガーゼ布で手作り豆乳とおから作りをしていたのですが、こし布袋は便利だと思います。 Mac Book Pro 用のトルクスドライバーT6(六角星型ドライバー)も購入です。必要な方がおら…
突き詰めれば やってることは何でもシンプル! こんにちは、雪ん子です! やっぱりビジネスをやっていると 数字とってデータに起こすことが多いんで 何かと細かい作業をやったりするんですよ。 21時に○○をやったから 客数が3倍になって売り上げが伸びた とか 外注して、LPを新しく作成したら 成約率も数%上がった とか 細かく上げれば いくらでもあるんですけど。 ただ、突き詰めていくと やっぱり結論は全てシンプル なんですよね。 ほんとにシンプル。 皆、難しく考えすぎてるからこそ 上手くいってない部分があるな って思ったので、今回はその辺を お話ししていけたらと思います。 それでは、スタート!! ~…
こんにちわ。もと公立高校の英語教諭で、現在は英語通訳ガイドで生計をたてているゆういち(@lifeasaguide93)です。 普段英語を使っていると、「あれ?なんかこの言い方したとき、相手が変な顔をしたぞ?自分、なんか変な事いったかな?」とか「こういう表現って、そういえば学校の先生って教えてくれないようなぁ?」と思うことが多々あります。 日本人の英語は、よくも悪くも綺麗な文を意識すぎること、丁寧すぎること、欧米人と日本人の考え方が根本的に違うこと、そして英語と日本語の文構造そもそもが異なること等によりネイティブが聞くと変に聞こえることが良くあるようです。 これについては仕方ありません!英語学習…
クモ 亜目ハラフシグモ亜目クモガタ綱 出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 この記事は検証可能な参考文献や出典が全く示されていないか、不十分です。出典を追加して記事の信頼性向上にご協力ください。出典検索?: "クモ" – ニュース · 書籍 · スカラー · CiNii · J-STAGE · NDL · dlib.jp · ジャパンサーチ · TWL(2015年3月) クモ目 様々なクモ類 分類 界 : 動物界 Animalia 門 : 節足動物門 Arthropoda 亜門 : 鋏角亜門 Chelicerata 綱 : クモガタ綱(クモ綱) Arachnida 階…
[EFSA]意見等 -イチゴのフェンメディファムの既存MRLの改訂 Modification of the existing maximum residue level for phenmedipham in strawberries EFSA Journal 2021;19(2):6436 26 February 2021 https://www.efsa.europa.eu/en/efsajournal/pub/6436 EC規則No 396/2005条項6に従って、申請者Landwirtschaftliches Technologiezentrum Augustenbergは、ドイツの管…
日本🗾47都道府県はわかるが、平野、川、山岳はわからない。 興味のある地方。関東地方、関西地方、北海道、九州地方。 魅力度ランキング?その土地の魅力か。 日本地図も好きになってきた。関東平野など今更だが楽しい。 世界地図ばかりであったが、これからは日本の地図も学んでいく。 関東やバルカン半島、アジア、アジアロシアに詳しくなって、広めるにはどうしたらいい か? 芸人としての力があれば、アニメ、漫画家としての力があり、それが面白い、ヒットするなどの条件を満たしていれば、 地理も面白く伝えることができるだろうか? タモリは面白く、東進の地理の講師は面白くなかった。 やはり伝える才能、ユーモアだろう。…
3月7日-12日に京都で第14回国連犯罪防止刑事司法会議(京都コングレス)が開催されます。会議に向けて、本会議の事務局を務める国連薬物犯罪事務所(UNODC)の3人の邦人職員が、今日のグローバルな犯罪防止や刑事司法分野における課題と、それらに対して国際社会がどのように取り組み、SDGs推進につなげているかご紹介します。第2回は、菅野直樹さん(犯罪防止刑事司法オフィサー)からの寄稿です。 法の支配の促進と薬物・犯罪対策の推進 〜国連薬物犯罪事務所東南アジア大洋州事務所から〜 菅野直樹(すがの・なおき)<略歴> 2020年から国連薬物犯罪事務所東南アジア大洋州地域事務所(バンコク)にて、東南アジア…
プノンペンのリバーサイド公園以上によく整備され手入れされている印象でした。 きずな橋の西岸、北側南側両方にあります。 メコン川の川イルカでしょうね。 花の盛りできれいでした。 ブログランキングに参加中です。下記の「カンボジア情報」をクリックしていただきますと更新の励みになります。また、他の皆さん(在住者、旅行者)のカンボジア情報を知ることが出来ます。ポチッと押してくださいね! にほんブログ村
1 はじめに 人間は「自然がなければ、感性的外界がなければ、なにものをも創造することはできない。」 ~(マルクス『経済学・哲学草稿』)~ いかにデジタルテクノロジーが高度化され、金融をも含む経済のデジタル化が進もうとも、また宇宙空間をも含む軍事的抗争がハイテクノロジーを基礎に展開されようとも、その高度技術は、自然=地球から得られる素材なくしては成り立たない。いや、創り出し得ないのである。 「クリーンエネルギーへの転換」という名のもとにおしすすめられている脱炭素産業革命も同様である。 EV自動車、自然エネルギーによる発電、水素エネルギーの利用。脱炭素産業革命はデジタルテクノロジーの高度化を技術的…
3/02 中島京子「ムーンライト・イン」KADOKAWA/ISBN: 9784041110782*1 3/02 カズオ・イシグロ「クララとお日さま」早川書房/ISBN: 9784152100061*2 3/03 眉村卓「静かな終末」竹書房文庫/ISBN: 9784801924253*3 3/03 A・J・フィン「ウーマン・イン・ザ・ウィンドウ 上」ハヤカワ文庫NV/ISBN: 9784150414788 *4 3/03 A・J・フィン「ウーマン・イン・ザ・ウィンドウ 下」ハヤカワ文庫NV/ISBN: 9784150414795 3/03 アビール・ムカジー「マハラジャの葬列」ハヤカワ・ミステリ…
こんにちはキャリーバッカーのTak@です。今回は、タイやベトナム旅行でタクシーを使う時にめっちゃ便利なアプリ『Grab』を勝手に紹介していこうと思います。 Grab Grabってなに? どの辺が便利なの? Googleマップが連動して更に便利 まずアプリを使うために 認証を済ませたら 便利な使い方 目的地に到着したら タクシー利用時の注意点 利用履歴を確認したい時は ちなみに 最後に Grabってなに? Grabは、簡単にいうとタクシーの配車アプリです。日本でもタクシー配車アプリはあるけど使った感覚では、Grabの方がかなり優秀です。もちろんタクシーの台数とかタクシー料金も含めて利用頻度なんか…
インド太平洋地域の要 バイデン政権の外交政策における最重要地域がインド太平洋である事は、ご存知の通りですが、この地域における最も重要な同盟国はどこでしょうか。 米国では日本を再評価する動きが高まっている様です。 米誌Foreign Affairsが「Japan Is the New Leader of Asia’s Liberal Order - Washington Must Learn to Follow Its Longtime Ally in the Indo-Pacific」(日本はアジアの自由秩序の新しいリーダーです - 米国政府はインド太平洋地域において長年の同盟国に従うことを学…