米不足問題も備蓄米の放出でいったん落ち着いているようです。 私は基本外食ですが、行きつけの定食屋も牛丼屋も、米不足が深刻だった時でもライスのおかわり自由は続いていました。 私はもともと食いしん坊で大酒飲みですが、コロナ以降は飲み会の機会が減り、家飲みも縮小しました。 トンカツ、唐揚げ、ラーメンなどは基本食べず、納豆、青魚、サラダボール、日本そばをよく食べます。 間食もブラックコーヒー中心で、菓子類はほとんど食べません。 それでも、人間ドックの結果を見ると、まだカロリーを控えるべき数値です。 どうも人間の摂るべき食事量は、イメージしているよりもずっと少ないのかなという気がします。 私の場合、脳に…