お笑い芸人がやるような、軽妙で滑稽な寸劇。 60年代のトリオブームで火がつき、70年代のコント55号やザ・ドリフターズなどによって一大ブームを巻き起こし、関西の漫才に対抗しうる関東の大衆演芸の一つとして確立された。
短いものは「ショートコント」。 テレビ番組などでは数組のグループや芸人による合同コントもある。
なお、語源は conte(フランス語)軽妙で機知に富んだ短い物語。短編よりさらに短い小説。風刺諧謔に富んだ寸劇。
→オーギュスト・コント
昨日の反省を活かして、今日はアラーム前に起床する。 今年も残すところ、あと一か月ですね。もう12月師走ですよ~(/ω\) まだ日は昇っていないので、外は暗い。昨日、寝坊してしまったせいで出来なかったストレッチと筋トレをしながら、名探偵コナンを流し見する。 なんとなくですが、年末近くなると観たくなるので、毎年この時期は見返しているのであろうけど、何回観ても内容を覚えていないので新鮮である(;´Д`) まー、がっちり観ていないんだろうけど💦 今日は気合で早起きしたので、そのままグダグダしないで、真っ暗な外に出てウォーキングに出掛けた。しばらく歩いていると顔が寒い(>_<)マスクをして歩けば自分の呼…
『今日も世界で誰かが嘘をついている。こ、こんなの初めて編』 す、凄い上手♥ お、大っきい♥ は、激しい〜っ♥ こ、壊れちゃう〜っ♥ こ、こんなの初めて〜っ♥ 『今日も世界で誰かが嘘をついている』
コントな文学『言い方の問題』 「おいっ、嫁っ。帰ったぞー。今日も街で見かけた女全員、お前よりブスに見えたわ〜。お前は美人で、料理が得意で、優しいけど女のクセに男勝りで気が強い所も魅力的で、ホンマにいい女やと思ってる。ウチのババアも良い人と一緒になってくれたって喜んでたで。俺と結婚してくれてありがとう。愛してるで」 「うん、ありがとう。でも言い方に色々問題があるから時代に合わせていこうね」
コントな文学『悪い事はしてないけど、後味が悪いオトナのラブストーリー』 「優花ぁーーっ」 「さ、悟?」 「優花、ニューヨークになんか行くなっ。これからも、ずっと俺の傍にいてほしい」 「わざわざ私の事を引き止めに空港まで来たの?こんなドラマやコントみたいなシチュエーションが自分自身に起きるなんて思わなかった。いや、悪い気はしないんだけどさ…何ていうか…それ、セフレが言うセリフ?普通こういうのって恋人同士だった人達でやる事じゃない?」 「俺、本当は優花の事が好きだったんだ」 「そっかぁ…気持ちは嬉しいけど、ごめんね。ニューヨークに行ってブロードウェイの舞台で活躍する女優になるのが私の夢なの。だから…
コントな文学『人生200年時代』 西暦2220年。令和生まれから人類初の200歳を迎える人間が現れた。人生200年時代の幕開けである。 * 人類初の200歳に達した人間、高木蓮が記者のインタビューに答える。 Q.200歳を迎えた感想を率直に教えて下さい。 一言で言えば医療のバカヤローです。医療が進化し過ぎて200年も生かされてマジでいい加減にしろって思ってます。高齢者歴135年。後期高齢者歴125年。公的に135年もジジイをやってんスよ。こんなに長い期間ジジイやっても嬉しくも楽しくもないし正直こんなに長生きしたくなかったよ。 Q.長生きの秘訣は? だからぁ…医療が進化し過ぎたからだって言ってん…
『今日も世界で誰かが嘘をついている。黒いTバック編』 ・お嬢様学校と呼ばれる中高一貫の女子高出身。 ・現役の音大生。 ・一度も染めた事がないロングの黒髪。 ・品格があり上品な言葉遣い。 ・自分でお弁当を作る庶民性も持ち合わせている。 ・クラシック鑑賞と読書が趣味etc... 独断と偏見によるが今まで出会った女性の中で最も理想的な清楚系美人が百合子だ。 出会って少しずつ関係を育んで恋人になった百合子と初めて過ごす夜。 だが、おそらく世界で一番最悪な形で恋人に対する気持ちが無くなってしまった。 100年の恋も冷めるってこういう事なのか? これが蛙化現象ってヤツなのか? 百合子はTバックを履いていた…
お題「最近ハマっているお笑いコンビ」 最近というより、かなり前から現在進行形でずっと推しています。 オジンオズボーン グッズのステッカーを携帯にはめてます🫡 年末に解散されて今は篠宮さんがピンで活動されています。 お笑いの沼にハマったのもこのコンビがきっかけ。 忘れもしない、2013年のTHE MANZAI。 お笑いは元々大好きだったのでお笑い番組は録画していました。 このときのネタが面白くて大爆笑して大好きなシーンを何度も繰り返し再生していたのを覚えています。 私は、中身があるネタというより意味の無いくだらないネタが大好きです。 有名どころでいうと「流れ星」さんが分かりやすいかもしれないです…
コントな文学『絶望の瞬間①』 修学旅行…ハワイから島根に変更だってさ… コントな文学『絶望の瞬間②』 遠距離恋愛になって1年ぶりに会えたのに… ごめんね。 生理来たっぽい… コントな文学『絶望の瞬間③』 ヤバッ、旦那帰ってきた。隠れてっ! コントな文学『絶望の瞬間④』 1週間前から当校のプールの水が出しっ放しの状態になっていた事が判明しました。片山先生、何か心当たりありませんか? コントな文学『絶望の瞬間⑤』 血圧・・・250っ!? コントな文学『絶望の瞬間⑥』 ギネス記録を更新する為に1ヶ月掛けてドミノを並べてきたのに…真夜中の震度3で夢破れるかぁ… コントな文学『絶望の瞬間⑦』 お前が履い…
コントな文学『寝る前に思い出したら泣けてきた。おいなりさん編』 仕事終わりの帰り道、近所に新しくオープンしたスーパーで4割引のシールが貼られた6個入りのおいなりさんを買った。 最近のスーパーのお惣菜って、こんなにレベルが高いのか… 企業努力によるおいなりさんの味に驚き感動した。 しかも4割引後の値段は167円だった。 こんなに美味しいおいなりさんを167円で6個も食べられた事に俺は喜んだ。 今日初めての驚きと感動と喜びだったな… いや、今日は木曜日だけど今週初めてか? 否、今日は20日だけど驚きも感動も喜びも今月に入って初めてだった。 てゆーか前回いつだっけ? 日本代表が強豪国を相手に勝利して…
コントな文学『あと1分耐える方法』 「私は心の中で秋川雅史の千の風になってを歌うの。これで1分耐えられるかな」 「アリかもね」 「神聖な気持ちになるのが良いんだと思う」 「私はね、小6の時にお父さんが失業して餃子の王将でアルバイトしてた時があったの。 それでお母さんと一緒に王将に食べに行ったら、お客さんに見える所で、お父さんが20代前半位の先輩アルバイトの男にめちゃくちゃ叱られてたの。 それが悲しくて悔しくて… その時の事を思い出したら1分は耐えられる」 「それは耐えられるね」 「鉄壁の防御力よ。ねぇ、ミカは?」 「私は普通にお爺ちゃん死んだ時の事思い出して耐えるわ」 「そーゆーのって普通、泣…
IMAXで見るべき映画のひとつだと思う はじめに ナポレオンの生涯をリドリー・スコット監督、ホアキン・フェニックス主演のコンビで描く。 島耕作みたいって言ってた人の気持ちがわかる気がした ナポレオンといえばこの肖像画がパッと浮かぶだろう こうした英雄譚を期待して見ると肩透かしを喰らうかもしれない。実際のところ愛と権力に狂う天才軍師という趣の話である。戦略の才がある軍人がフランス革命の混迷の中でもがいていく様を描いている。 皇帝になった後、ロシア皇族とウィットに富んだ話ができないシーンが印象的だった。軍略の才以外に何もない男を印刷づけている。 圧巻の戦争シーン トゥーロン港の奇襲、アウエルシュタ…
北野武の映画を映画館に観に行くのは『アウトレイジ ビヨンド』以来である……って、10年以上ぶりなのか!ひょうきん族世代であり、テレビタレントのビートたけしには大きな影響を受けてきたワタシであるが、その映画は体質に合わないところもある。実は時代劇のたけしはかなり良いと以前から思っていて、本作と描く時代がかなり異なるが、かつて1990年に彼は『忠臣蔵』で小心者の大石内蔵助を好演しており、実際大石内蔵助こういう人だったんじゃないかと思わせる、ワタシが今まで見た大石内蔵助の中でもっとも良かったくらいである。本作は、その彼が撮った本能寺の変である。彼自身が羽柴秀吉を演じているのをみると、1990年と言わ…
2023年12月7日の『アメトーーク!』です。今回のテーマは「中学イケてない芸人」。
このところ、僕が子供の頃に好きだった芸能人の訃報が相次いでいて、ちょっと心が塞いでいる。 今度は、島崎俊郎さんだ。 島崎俊郎さんと言えば、「オレたちひょうきん族」のアダモちゃんが有名で、その過激キャラクターを、60代になっても演じ続けていた。 島崎さんの公式ブログトップページは、そんなアダモちゃんが飾っている。 島崎俊郎オフィシャルブログ「島崎俊郎のなんでもない話でごめんなさいブログ」Powered by Ameba ただ僕は、島崎俊郎さんと言えば、3人組でコントを演じていた、ヒップアップ時代の印象の方が強い。 元気な青春コントといった趣で、ギターを使った演出がとても斬新だった。 今回、島崎さ…
関ジャニ∞の楽曲を年代順にまとめました。(正式に音源化・リリースされている曲が対象)皆さんはどれだけ知っていますか?誤っている箇所や抜けている曲などあればコメントで教えてください!シングルカップリングソロ、またはユニット下線が引かれている曲をクリックするとYouTubeで聞くことができます!No曲名1浪花いろは節2Cool magic city3DREAMIN' BLOOD4All of me for you5旅人610年後の今日の日も7冬のリヴィエラ8浪花いろは節(Winter Rock Mix)9浪花いろは節(Trance Mix)10Eden11大阪レイニーブルース12Heavenly …
・ダニエルシーザー、またいつか来日してね🥹ネットで流れてた動画ちらちら見てたけどやっぱ生で観たかったー!!😂 ・豊洲で何をしてたかというとベビー服探してたの!ほんとはひとりで行くつもりだったんだけどひょんなことからお子と夫とみんなで行くことになり、完全に頭がそっちに気を取られる形となってしまった😇 ・お子がだいぶ大きくなってきて出産前に買った服がサイズアウトしてきた&そのうち保育園に向けてお子の服がいっぱい必要になる&都心には手頃にベビー服を買える場所が全然ない、UNIQLOのほんのちょっとラインナップだけで回すのも流石にちょっと味気ない・・・ということで、ここ1週間くらいネットで狂ったように…
M-1 2023 準決勝@NEW PIER HALL ウケの感じを10段階で(席によって笑いの感じ方が違うのは当然なので、自分の席ではこう感じましたが皆さんはどうでしたか?ぐらいに捉えてもらえるとありがたいです。) MC:はりけ~んず ○ナユタ ハマっていること去年の深海魚もそうだったけど、この場に向けたネタを卸してくるの凄いなー。ウケるうえに絶対に出場者と被らないという前説の鑑のようなことをやってる。 ○ダブルヒガシ 職業に貴賤なし 7ABCの決勝でもやっていたネタ。生で観るととにかく楽しい空気感でトップバッター(じゃないけど)をものともしないウケ方しててよかった。 ○ぎょうぶ 探偵 5仕掛…
今年もこのシーズンがやってきた ━━━━━━━━━━━━━🏆M-1グランプリ2023🏆ファイナリストはこの9組!━━━━━━━━━━━━━#真空ジェシカ#令和ロマン#ダンビラムーチョ#くらげ#モグライダー#ヤーレンズ#マユリカ#さや香#カベポスター👑決勝は12月24日(日)📺よる6時30分~生放送!#M1 #M1グランプリ pic.twitter.com/GMafYDo6Ew — M-1グランプリ (@M1GRANDPRIX) 2023年12月7日 M-1グランプリ決勝進出者発表の時期である もうすでに敗者復活と決勝戦が見たい 2週間が長い ちなみに 準決勝進出組を見た上で改めて、M-1グラン…
さんまは今でも謙虚にファンへの感謝を忘れることはない 2023年1月10日に吉本興業のIMM THEATERのこけら落とし公演として『斑鳩の王子 ー戯史 聖徳太子伝ー』が上演される昨年から今年にかけては「笑輪の笑い~Born ready達~」が全国ツアーとして公演されたストレート芝居は残念ながら僕はまだ見る機会を得てはいないがコント舞台はもう何十年か前になるが幸運にもチケットを取ることできたこの時は圧倒されたテレビより何倍も面白くパワーが尋常じゃないライブ開演の注意事項の女性アナウンスからすでにツッコミを入れて笑いをとっていく観客を舞台に上げて学校コントを繰り広げて当時の定番の兵隊コントや前列…
80年代の超人気バラエティ番組である「オレたちひょうきん族」に登場した人気キャラクター「アダモちゃん」で知られるお笑いタレントの島崎俊郎さんが6日、急性心不全のため亡くなりました。 68歳でした。 お笑いグループ・ヒップアップのリーダーである島崎俊郎さんは、クレイジーキャッツの付き人から芸能界入りし、1979年に川上秦生さんと小林すすむさん(2012年に58歳で死去)ともにお笑いグループ「ヒップアップ」を結成しました。 「ヒップアップ」は80年代の漫才ブーム時に、フジテレビ系列でスタートしたバラエティ番組「オレたちひょうきん族」に出演し、山田邦子さんやビートたけしさん、明石家さんまさんや紳助・…
お疲れ様です。五藤です。 「令和版 仕方ないから働くか」終演しました。ご来場くださった皆様ありがとうございました。 今回は最近あまりやってなかった木曜夜の公演がありました。 コント公演ということで本編とは別でお届けしたわけですが、千秋楽に自分が出演していたコント(漫才?)を最後にやらせていただきました。大変光栄なことです。ありがとうございました。 本編の方は高校生の役をやらせていただきました。普段、怠そうに喋るねとか、気怠げというか気怠いだけの奴とか、覇気が全くないとか、目に光がないとか言われている自分が元気な10代をやるのはなかなか面白かったです。気を抜くとすぐに普段の気怠い自分が出てしまう…
12/06 https://www.twitch.tv/videos/1996637810 シャンクズ 21:59 会議 https://www.twitch.tv/videos/1996760604 シャンクズ つづき 0:24 餡から飛行場合同の誘い、0:54 遊園地集合 2:27 ラヴにバンザイスギルとうしを紹介してもらう〜架空のボスコント〜2:55 ラヴと別れる〜まるとプリズン 3:09 スギルと連絡交換 https://www.youtube.com/watch?v=JEPQAPAi3xI ラヴ 1:14 バンザイスギルとはじめまして、1:19 悪そうな人を紹介する https://…
今日は5:00に目を覚まし、5:15に緩やかに起床。先日からMovming Moteをしずかなインターネットにしたからか、ポケスリの後に一気に出来るから良いなあとなりつつぽしぽしとしていた。一応リンクもそっと貼っておく。 sizu.me そして今日もいつも通り朝のルーティンを始めた。昨日は女性版ライト目な二郎ことHERBSのミルクレープを食べたので、若干むくみを感じた。けれど体重は-0.1kg。あれか、歩きまくったからか、と納得しつつストレッチをしてから散歩。散歩開始時間はまだ日が昇っていないので薄暗いけれど、帰ってくるときに日が昇るというのがなんとも味があるなぁとなっていた。これは冬だけだよ…
今年は現地観覧外れたんで、ライブビューイングで見ることにしました。 以下、感想。もちろんネタバレはなし。 最初にベストアマチュア賞のナユタがネタやってたけど、去年の深海魚に続いてM-1を題材にしたネタでした。お笑いファン多いからウケてたし面白かったです。 しかしプロ志望やと、やっぱりフィーと事務所の力を考えると吉本一択なんかな?ここら辺はよく分からない。 目次: 決勝予想 各組感想 Aブロック ダブルヒガシ(吉本興業) ぎょうぶ(吉本興業) きしたかの(マセキ芸能社) ドーナツ・ピーナツ(吉本興業) ママタルト(サンミュージックプロダクション) フースーヤ(吉本興業) トム・ブラウン(ケイダッ…
FNNプライムオンライン@FNN_News【速報】「アダモちゃん」島崎俊郎さん死去 「オレたちひょうきん族」などで人気 #FNNプライムオンライン Kyohei Noguchi 写真作家@kyon_K4その日 人類は思い出した。 マスクド・アナライズ(DXコンサルタント・作家)@maskedanl相手「なんで忘年会が嫌いなの?」 ぼく「幹事やらされて、準備のためサービス残業しながら、都内で予算4,000円で3時間飲み放題の店を探し、人間関係を考慮して座席を決めて、一発芸させられて、同僚が食器を破壊し、上司が女性店員をナンパして、翌日店へお詫びに行ったら、出禁になったから」 トム@adviser…