雪解け後に南天(ナンテン)やヤツデ、レンギョウの剪定をしました。 剪定といっても、雪の重みで折れたり、曲がったりした枝を切っただけなんですけどね。 その時の剪定枝や去年刈った草花なんかが、庭と畑に放りっぱなしで、ずっと見苦しい状態でした。 いつかは片づけなきゃと思いつつ放ったらかしでしたが、暖かくなってきたことですし、重い腰を上げて片づけることにしました。 まず、 剪定ばさみで切れないような太い枝は、まとめてゴミに出しました。 草や落ち葉は、透明か半透明の袋にいれて出せるようなのですが、 「枝葉や草はできるだけ身近な大地に戻しましょう。」 という注意書きに従い、畑に埋めることにしました。 幸い…