乳房撮影専用X線診断装置(マンモグラフィー)のこと。 乳房を上下、左右にはさみ、エックス線を照射する装置である。エックス線が通りやすい脂肪部分は黒く写る。腫瘍(しゅよう)があると遮られるため白く写る。それは、がんによって生じるカルシウムがたまった「石灰化」を鮮明にとらえ、乳管内にとどまるがん(非浸潤がん)の発見にもつながる。 しかし、マンモグラフィー検査のみではがん発見はできない。エコー検査(超音波検査)や触診を併用することが望まれる。
咳と痰がず~っと止まらなくて、また医者に行った。 この内科医は、生活習慣病や内分泌を主に診る人なのだけど、咳くらいなら誰でも診るだろうし、どうしても必要なら他の医院を紹介するだろうから、変わらず通っているのだけど、その日は受付の人に、 「今日は呼吸器の専門医がいますから診てもらいますか?」 と聞かれ、喜んでOKした。 会ってみたら、すっごく若い。息子さんですか?と聞いたら、そうだ、とのこと。お父様とは全然似ていない(母似なのね)。ともかく、医者の子に生まれたら医者になるくらい親孝行なことはないだろう。うちの近所には、子は「歯医者」にしかなれなかった例が複数あるので。 ともあれ、「胸の音を聴きま…
10年前自治体のガン検診で左乳房ガンの診断を受け、都内の病院で全摘出手術を受けその後は残った右乳房の転移・再発の検査を定期的に受けていました。 そして今日は先週受けたマンモグラフィーと超音波検査の結果を聞きにいき、無事再発もなく先生から通院は終了ですと言って頂きました。 乳ガンの再発は半分は5年以内、残り半分は5年以上で発症するそうですが、私はもともとステージ0の非浸潤ガンで転移・再発のリスクは低かったのです。それでも10年間定期的にフォローして頂きました。 そしてこの10年手術の執刀も問診もずっと同じ先生に担当して頂きました(割と珍しいケースだそうです) その先生もちょうど10年前に現在の病…
こんばんは、yukiです(*'ω'*) 2024年度の乳がん検診は 自治体の補助を利用して受診しました。 1,000円でマンモグラフィーの検査が受けられるので 安いのですが、けっこう時間がかかりました。 医療機関にもよっても違うかも。 今回行ったところは 以前に乳がん検診の再検査になった際に お世話になった病院。 行ったことはあるけれど 再検査は保健診療で、 今回の検診とは勝手が違うようでした。 まずはネット予約。 以前と同様にネット予約をしてみたら 後日、病院からお電話が・・・・ その病院の場合、自治体の補助の検診については ネット予約ができないと。 曜日や時間が決まっているので その時間帯…
前回の続きです。 ※以下、私、もく一個人の体験記となります。 一つの参考としてお読みいただけますと幸いです。 ☆ 無事に予約できたブレストクリニックにて。 受付を済ませた後は、ロッカールームにて上半身だけ裸になり、検査着を着ました。 まずは先生の触診を受けます。 頭の後ろで手を組みます。 おっぱいだけ触られるのかと思いきや、 脇もしっかり 触られました。びっくら。緊張で脇汗が…先生すみませぬ…。 「確かにしこりがありますね。」とのこと。 その後、マンモグラフィー。 さらにその後、エコー。 一連の検査が終わったのち、診察室に呼ばれ、マンモグラフィーとエコーの画像を一緒に見ながら、先生から説明を受…
医師から 「シリコンが破れているか、感染症を起こしている」と 伝えられた時は 驚きやショックよりも 「やはりか・・」という気持ちになりました 17年もシリコンが入った胸で生活をしていると 豊胸術を受けた記憶も薄れ 最初から自分の体の一部だったんじゃないかと という感覚で過ごしていたように思います ただ、健康診断やレントゲン検査、そして心電図を受ける時 きっと豊胸ってわかるんだろうな と、早く終わって逃げ出したいような気持ちになり 今後、体が老いて 医療を受ける機会が増えるたびに こんな思いをするのかな それなら思い切って抜去しようか 抜去するなら体力のあるうちにしたほうがいいかも そんなことを…
シリコン+脂肪のハイブリット豊胸から17年 痩せ型30代だった私は 中年太りの50代になりました 脂肪豊胸のすごいのは 太ると脂肪も大きくなるところです 太ももの脂肪を取って注入してくれたドクターが 「足って太りやすいから、その脂肪が胸でも太ってくれるよ」 といっていました 真相はわからないけど 40代の半ばから体重が増えると 胸も成長していき F〜Gカップくらいのサイズになっていたので 本当に成長したのかもしれません そんな私も、50代になると 胸の大きさにはあまり興味がなくなり 「健康」が最優先だと考えるようになっていきました そして、健康を守るために受けた乳がん検査で 医師から 「シリコ…
脂肪注入した胸ですが 最初の頃は、少ししこりを感じる部分がありました ただ、1年も経った頃には 全く気にならなくなり シリコン豊胸の不自然な胸に 脂肪のふわふわ感が加わって 柔らかくて豊かな胸に少しだけ近づいていたと思います その頃の一番の悩みは 乳がん検査と健康診断のレントゲン検査でした 検査してバレるのは仕方がないのですが 乳がん検査は事前の問診で 胸の整形に関する質問があります 不思議に思われるかもしれませんが 豊胸手術を受ける勇気はあっても それをカミングアウトするのはとても抵抗があったので 少しでも豊胸に理解のある先生を求めて 豊胸手術も乳がん検査もしている 有名な某クリニックで検査…
気が付けば11月も最後の週( ゚Д゚) 刻々と今年も終わりが近づいてますね・・・ おはようございます さやです 今年は行くまいと決めていた市の健康診断に行ってきました・・・ まぁ、自分が悪いのは重々承知の上で、だからこそ勝手にいろいろと言われたくなくて「行かない」と決めていたのですけど ただ、今年度中には「子宮がん検診」と「乳がん検診」は行っておこうかなと思っていたところで、今年2度目の健診の案内 毎年、1回しか来ない健診の案内なのに今年は2度あって・・・ そこに 今回の健診では「子宮がん検診」と「乳がん検診」も行います! という文字が( ゚Д゚) 正直、個別で行こうと思ってはいても、自分から…
Alice in wonderland 毎年、夏前後に会社で受ける健康診断 今年も受けに行きました 7、8年ほど前に マンモグラフィーで引っかかり 再検査になったことがあります その頃は一方的な情報でも いろいろ信じていたので 癌かもしれないという不安に いてもたってもいられなくて 翌日精密検査を受けに行って確認しました 通知を見てから再検査の結果が出るまで ものすごく不安で いろいろなことが頭をよぎったのを 憶えています 結果は問題なしで一安心 ・・ 2019年米大統領選挙頃から 社会や医療、いろいろ考えることが増え 何事も過信はしなくなったので それ以来健康診断の項目は最小限に 乳がん検診…
市町村のがん検診案内の通知が届く ゲノム解析結果レポートでは乳がん罹患率高め 今年乳がんの再発で友人を亡くしている 会社でも定期的に検診があるが次回はいつだっただろう… 年齢的にもがん検診を受けておくことにした 集団検診ではマンモと触診 先生からはセルフチェックするように言われる これまでしたこともなくそれほど気にもしていなかった 保険ショップの店先にしこりがどういうものか分かる模型がおいてある 今度見かけたら試してみよう 2ヶ月ほど経って結果が郵送されてきた 大きな封筒に折り曲げ厳禁の印 フィルムが入っているのが容易に想像出来る 開封してみると はい、でてきた「紹介状」 腫瘍疑いありで総合病…