こんにちは、作業療法士のSOYです。 皆さん、メンター*1はいますか? 作業療法士歴30年近くになると周囲はほぼ後輩たちです。 そうなると、どうしても指導的立場になります。 でも、世代間ギャップや考え方の違いに悩む時もあります。 私が作業療法に悩んだ時、必ずメンターが現れます。 過去には当時勤めていた病院のリハ部長であったり、時には患者さんのご家族の事もありました。 つい先日、最近のメンターと話す機会がありました。 メンターと話すと自分に元気が出ます。 でも逆にメンターの事も応援したくなるんですよね。 これが『推し』ってやつですかね? 利害関係もない、恋愛関係もない、でも応援したいそんな感覚で…