ライブカメラとは、リアルタイムの映像をインターネットを使って配信しているサイトのことです。イベントや風景を撮影しているライブカメラや、プライベートな映像を配信しているライブカメラなど、世界中には非常にたくさんのライブカメラがあります。インターネットを使えば、プライベート放送局として、誰でも世界中に映像による情報発信が可能なのです。 参考ホームページ 滋賀のライブカメラ(湖の色彩)http://live.jj.cx/
Tweet 上にある Facebook「いいね!」ボタン を押して頂いた皆様、ありがとうございます! 大変感謝しております。 出典:高知大学気象情報頁https://goo.gl/RS4XBQを加工して使用 出典:earth :: 地球の風、天気、海の状況地図https://bit.ly/3xWJ1mzを加工して使用 降水量予想変化(南西諸島):https://goo.gl/gkXD4J降水量予想変化(中日本) :https://goo.gl/br7VG4 Yahoo天気:台風情報 - Yahoo!天気・災害NHK ニュース : https://goo.gl/1eQzcE // ▶︎ 台風の動…
いなかねこ、40代夫婦、冷え性です。 いなかねこ夫の足先は白くなりがちで、かゆみもあって、おそらくしもやけになっています。 妻は年中、腰回りが冷たい。 よっていなかねこ夫婦は血流が悪く、冷え性なのです。 そんな折、大寒波やって参りました。 ようやくですね。というのも週間天気予報でこの一週間ずっと寒波の話聞いていましたから。いつかいつかと、今日だっけ明日だっけ…?と確認しつつ、待っていましたよ。体は冷えるのに心のウキウキはとまりません。 今住んでいる街中は雪の影響は少ないですが、買った土地では、今回積雪はしそうな雰囲気なので、期待に胸を膨らませています。 でもなかなか土地まで積雪を確認行けません…
● アクセス不能 ● 2022.11/24(木) 「夜明け前」夢路はすべて寝間の中である・・・もとい! 夜明け前の目覚ましに突つかれ、我が脳を覚醒させようと『貨物ちゃんねる』を開けてみたら「アクセス不能」。おかしいな・・・ これが “すいてつ” にとっての “えらいこっちゃ” の始まりだった。 夜が明けきってからアクセスしても変化なし。夕方になっても変化なし。こりゃ時折ある「アクセス不能」とは訳が違うなと、Twitterで検索をかけてみると皆困ってる様子。昨晩はアクセスできたから深夜のうちに何かあったらしい(ウイルスが夜這いをかけた?)。明日11/25は有休を取っている(11/23,11/26…
台風情報 tenki.jptenki.jp 台風接近中は近隣の河川等の状況が気になるかもしれませんが、現地に行ったことによって被災する可能性が高いので、まずは輪島市内各所に設置されているライブカメラにて状況を確認してみることをおすすめします。 下記に輪島市各所の河川、道路等を確認できるサイトを紹介しますのでご活用ください。 石川県河川総合情報システム kasen.pref.ishikawa.lg.jp 市内各所の河川の様子をライブカメラと水位で確認できます。 みちナビ石川 www.hrr.mlit.go.jp 輪島市内の主要な道路をライブカメラで確認できます。 輪島市HP www.city.w…
● 盆休み ● 妻の叫び ピッタリ週あたり2日しかない休日数、土日にその休日を充ててるので当然祝祭日は関係なし。だが3連休以上が年に3回ある。休日が余ってるわけでも無いので、その分は土曜日の操業日が増えることになる。これが現場の現実であり、もっと休日が少なく土曜出勤が当たり前の会社もあるだろう。 この日は盆休みの4連休の月曜日、ゴミ出しせにゃならん。でもネタも無いのでゆっくり寝てたい。なので纏めてあったゴミは前夜の内に集積場に運び込んだ。一方、そんなコトは露も知らない我が女房、出し忘れたゴミがあったとみえ、朝起きて直ぐに慌てて飛び出していった。そして戻ってくるなり「物凄い音立てて列車が止まって…
どうも、ドミナゴ(@Dominago50)です。 流行り病の影響で、なかなか海外に行けず日本に閉じこもる日々が続いています。 そんなストレスをちょっとでも抑えるために、最近はYouTubeにあるライブカメラの映像を見て癒やされています。 今回は、私が見ているライブ映像について、いくつかご紹介できればと思います。 DMM英会話のお友達紹介コードは267989084です。入会時にこのコードを入力すると紹介した方、紹介された方双方にプラスレッスンチケット3枚が貰えます。(誰が利用したかこちらには分かりません) フィリピン・ダバオの生活感あふれる通り 台湾・台東の多良駅 タイ・サムイ島 番外編・新宿歌…
大雨で大変なことになっている地域がありますが、ご無事でしょうか。 今後の大雨の情報にも気をつけてください。 色々インターネットの情報を掲載させていただきますが、これらにあまり頼りきらずに、常に、実際の空模様などを見て判断した方がいいかもしれません。 news.biglobe.ne.jp www.jma.go.jp typhoon.yahoo.co.jp 全国各地のライブカメラのサイトも掲載しておきます。 便利だなぁとか言ってる場合ではないような・・・。 全国各地のライブカメラ(=監視カメラ) → 監視社会 www.cametan.com
久しぶりに仕事が詰まってしまったので,通勤時間と夜中時間を有効活用するために,3日間のテレワークをした。仕事の相手が海外にいたため,時差をうまく使って効率を上げるためである。先方の都合で丸1日,予定がずれ込んだが,何とか間に合わせることができた。我ながら「Good Job!」である。 相手からの連絡を待つ間,もちろん自分側の仕事もあるのでそれをどんどん片付けていくのだが,相手の予定にかき乱されないようにするにはなるべく短時間で集中して仕事を片付けるようにしているため,それなりに空き時間ができる。この空き時間の使い方が問題である。 オフィスにいると,この空き時間をフリータイムにできない。以前の職…
久しぶりにソウルのライブカメラをうろうろしていたら、漢江の月光レインボー噴水ショーにばったり出くわして気分アップ。 思わずスクショを撮りまくり^^; 「Daily Seoul Live Camera - Hangang」YouTube www.youtube.com 夜の様子を見たら昼のバージョンも見たくなって翌日にチェック。 噴水ショー、4月から再開されたとのことで。 ◆ 盤浦大橋 月光レインボー噴水タイム(4月~10月) 【昼】12:00 【夜】19:30、20:00、20:30、21:00、21:30 ※各回20分間 ※21:30の回は7~8月のみ実施 夜は結構集中して実施されてるんだな…
昨年2回話題にした、破格値で販売される朝とれイワシですが、4月頭からか並ぶのかと思っていたら3月頭で既に店頭に並んでいた。 応援ポチお願いします! 薪ストーブ暮らし 50代 生き方 人気ブログランキング 大きさが分かるように一味唐辛子とみかんを並べて一緒に撮りました(笑)。 180円となっていますが、税込みで195円になります。 こちらのパックは8匹入った比較的大きなイワシの方で こちらは13匹入った小さなイワシになります。 良い季節がやってきました。 「これからは毎日イワシだ!」 と言いたいところですが、あいにくスーパーが9キロ離れているので、時々覗きに行って売っていたら買って来る、という風…
淀川河川公園にある背割堤(*)に3/25~開催されているさくらまつりを見に行った。関西の桜の名所で約1.4km続く桜トンネルが有名である。 開催当日で休日は激混ということを知っているのであまり気乗りはしなかったが、当日朝は雨だったことや気温も低くライブカメラから察するに満開ではなかったので、客は少ないかもという期待もあった。また、その翌日からも雨が続くためにタイミングとしては今しかないと力説する妻の言を採用した。 現地へ向かうルートに悩んだ。阪急+シャトルバス、京阪+歩き、がんばってチャリ、もっとがんばって徒歩という選択肢があった。現地ではトイレで大行列が予想されたために直前までトイレ確保でき…
どうも、めがねマンです。 雪の舞う冬の函館にやって来ました。時刻はお昼すぎ。空港の手荷物受取りのターンテーブルを回る函館のマグロを見てしまい一気に腹ペコモードへ!ではさっそくお昼ご飯を食べに行きましょう!! 前回の記事 www.megane-no-hitorigoto.net ひとまずホテルに荷物を預けます 空港から市街まではシャトルバスで向かいます。 こちらのバスに乗るのは3回目。函館空港から函館駅方面の市街へ向かうには本当に便利です! www.megane-no-hitorigoto.net ではしゅっぱーつ! 雪に加えて白波が立つほどの風もあって寒い日でした。 本日のホテルの最寄り、大森…
たくさん観光が出来ました!大阪にたくさん行きました!修学旅行で行って以来の関西満喫しました! 大阪に行って初めてアメリカ村行ったよ。東京の原宿みたいなところだった。ソフトクリーム食べたよ、大阪のグリコポーズするところ行った。 たこ焼き食べたよ。大阪行く度にたこ焼き食べたよ。4回くらい食べたな。小さいタコさん丸々1匹入っているたこ焼きがいちばん美味しかったな。私が言うのだから間違えないよ。 脱出ゲーム行ってきたよ。道頓堀ライブカメラ映ってきたよ!YouTuberデビューだ! 海遊館に行ってきた!マンボウ良かったな私マンボウ好きなんだよね。 帰りにようつべで見た魚が泳いでいるごはん屋さんに行ったよ…
2023/03/23㈭ 晩御飯 挽肉ニラ舞茸炒め(豚挽き肉 ニラみじん切り 舞茸みじん切り)カニカマとキャベツのサラダ(キャベツ千切り マヨネーズ)湯豆腐(鰹節)鮭瓶詰 やわらかい春キャベツをたくさん食べた。 千鳥ヶ淵の桜を検索してライブカメラで見た。夜のライトアップも見られる?
=============== 宇宙天気ニュース@swnews·17時間 C4.6 の小規模フレア。X線強度は、3月21日22:54 JST (21日13:54 UT) に最大 =============== ↑↓ 宇宙天気ニュース@swnews·3月21日 [記事] 太陽風は平均的な速度ですが、磁場が少しずつ強まっています。 http://swnews.jp #swnews https://twitter.com/swnews =============== https://twitter.com/halocme/status/1638335846876323840?s=20 https:/…
Cherry.tvは、世界的なライブストリーミングプラットフォームであり、ライブカメラパフォーマンスやコミュニティ機能を提供しています。主にアダルトコンテンツに特化したサイトであり、モデルが自分自身をライブで映像配信することができます。 Cherry.tvでは、登録ユーザーがモデルに対してチップを支払うことで、モデルが特定の行為を行うようにリクエストすることができます。 また、特定のビデオや写真などがあり、それらを購入することができます。 Cherry.tvには、モデルだけでなく、一般ユーザーがコミュニティ活動を行うこともできます。チャットル また、モデルは一定の貢献度に応じて報酬を受け取るこ…
MyFreeCamsは、海外専用のライブカメラサイトで、モデルと視聴者が交流するためのプラットフォームです。このサイトでは、女性を中心に様々なモデルが、ライブで自分たちのパフォーマンスを行っています。 2002年から運営されており、常に500人以上のパフォーマーがログインしています。 モデルたちは、自分たちの部屋でカメラを設置し、視聴者たちとチャットやビデオ通話をしながら、様々なコンテンツを提供しており、数千人の女性モデルが、自分たちの部屋でライブチャットを行っています。 視聴者たちは、無料でライブチャットに参加できますが、プライベートチャットやモデルにチップを送る場合は、課金が必要になります…
いつも、とおつう(YouTube・Twitter・Blog)をご覧くださりありがとうございます。本日3月20日より、ライブカメラの配信を開始いたします。現在の設置場所は、家の畳部屋となっております。今後、場所を変更する場合がございますのであらかじめご了承ください。ご覧になってくださるのはありがたいのですが、以下のようなものを定めましたので飛ばさずお読みください。 【スクリーンショット 及び コピー配信について】 スクリーンショットは個人利用であれば構いません。ただし、転載する場合はとおつうのライブカメラであることを示すようお願いします。また、コピー的な配信(ライブ配信を自分のチャンネルでライブ…
日本三大桜 桜の開花が待ち遠しい季節ですね。今年は久しぶりに、 桜を見に出掛けようかと家族で計画中。せっかくなので、 なかなか行けない桜の名所を調べてみます! 日本を代表する有名な桜といえば、国の天然記念物に指定されている 「日本三大桜」でしょう。1000年を超える悠久のときを経た桜は、 圧倒される大きさで、神々しい美しさとあふれる生命力が感じられます。 さっそく日本三大桜を見にいこう 🌸 福島県の三春滝桜 (みはるたきざくら) 福島県田村郡三春町にある、樹齢が推定1000年を超える ベニシダレザクラです。高さが約13m、根回りは約11mの大木で、 四方に大きく広がった枝が垂れて、薄紅色の小さ…
=============== 気象予報士Kasayan 番外編!@kasayan77·10時間 「山沿いでは雪になる所もありそうです」という解説があるけれど・・・・ 今朝の雪、「高尾山でも降るの?」と不安になる人だっていますよね?? https://twitter.com/kasayan77/status/1636862766828101633?s=20 ↑↓ 気象予報士Kasayan 番外編!@kasayan77·13時間 04時の推計気象分布。 長野県内 1500m以上の高冷地でないと雪になっていないように見えるけど・・・・ 道路のライブカメラを見ると、中央高速や上信越道、国道の 100…
ようやく、目録が手を離れた!この3日、いやな夢を見続けて、いつも頭を離れなかった仕事からようやく解放された。とはいえ実物を手にするまで、どことなく心配な気持ちは完全に消えない。なんだかんだと不安要素は降ってくるので、結局、大市が終わる来月中旬までの1か月弱、ほんのりと睡眠不足気味な日々になるんだろう。 ここのところ、気候が安定しないのが堪える。なんとなくいろんなところが不調。花粉症も、アレジオンに変えたからなんとか耐えられる程度のくしゃみ鼻水になっている感じ。副交感神経が優位になると、一気に症状が出てくるので気を抜かないようにする。今日はスタッフたちの体調や表情も気になったりしたが、声を掛ける…
2023/03/18/土 はてな。 元ももクロ→女優になった早見あかり、2歳・長女が”お手製”クッキーで28歳誕生日をお祝い! https://t.co/YyxX6BSKjC #芸能ニュース #ニュース pic.twitter.com/seQBTh5CWS — スポーツ報知 (@SportsHochi) 2023年3月18日 ええ加減「元ももクロ」の肩書きは失礼と気付け。 立派なひとりの俳優。 お誕生日おめでとうございます。 インスタライブがリラックスしていて面白かった。 https://www.instagram.com/akari_hayami_official/ 午後2時の観測で3輪。基…
今日はちょっとおでかけ。防寒としてどれぐらいの服装がほどよいのか? 秋口の寒くなるときは、15℃を下回ったらダウンコート、と思っていて、でも春先は、これからぬくくなる季節で、ダウンコートはさすがにもう重たい感じがするのよねぇ、でも、寒いのはイヤなのよねぇ。 今日の気温は12℃から15℃・・・悩ましい。日が射すとほんわりとあたたかいけれど、降りそうで降らないこの微妙な空模様。 しばらく電車にも乗ってないから街の人々の服装もわからないぞ・・・そうだ!都会にはライブカメラというのがあるのでは?と検索してみた。大阪梅田近辺は服装チェックできる感じのが見つからず、うろうろしてみたら、道頓堀のがありました…
①はこちら gendarmes.hatenablog.com 3日目 安中以降の中山道は山間部に入っていく。妙義山のでこぼこした特徴的なフォルムを横目に進んでいくと、碓氷の関所に到着した。ここからは山道に入り碓氷峠を越えることになる。完全な山道区間は約8kmと、山登りとしてはそんなに厳しいものではないが、既に130kmほど歩きている身体には少々きつい。さらに山道直前の坂本宿にはコンビニや商店がいっさいなく、水300mL、食料はおにぎり2個のみで挑むことになってしまった。 松井田から望む妙義山 現代における旧道の峠越えは、中山道が稼働していた当時と比較し、条件が明らかに厳しい。なぜならお茶屋さん…