1862年創業のパリの老舗洋菓子店。LADURÉE。
日本で一般的に「マカロン」と呼ばれるカラフルな焼き菓子「マカロン・パリジェンヌ(パリジャン)」を生んだお店。1930年に当時の店主ピエール・デフォンテーヌが売り出したのが始まりとされる。
日本においては、2008年7月に銀座三越に1号店を出店。日本橋三越、名古屋タカシマヤにも出店している。
ラデュレのお菓子レシピ
夢見るラデュレの世界
パリからの贈り物。 久しぶりにラデュレのマカロンをいただいて、思わず、あの器のことを思い出しました。 イタリアのアッシジの街で出会った、小さな陶器工房のお皿。 今日は、そのふたつを合わせて、私だけのティータイムを楽しみました。 今朝、出勤すると—— 甘いものに目がない私のことをよく知っている同僚の重役秘書が、嬉しそうにデスクに近づいてきました。 その手には、ラデュレの箱が! パリから出張で日本に来ている方からのお土産で、ありがたくおすそ分けをいただいたのでした。 中には、ピンクとイエローのマカロン。 この鮮やかなコントラストを見て、ふとアッシジで買った陶器の色合いを思い出しました。 ちょっと色…
薔薇はバラは 気高く咲いて~ ☆ この記事のもくじ ☆ ♪ バラを見に【横浜イングリッシュガーデン】に行きました 入場料は お花次第 で 1200円かかりました ♪ 【LADUREE】ラデュレ 横浜 髙島屋店 【テ・マリーアントワネット】という 紅茶を見つけました!! ♪ 香川県【レオマワールド】の【べるばらガーデン】 ♪ 宝塚歌劇団の【ベルサイユのばら】 ♪ 韓国EMKのミュージカル【ベルサイユのばら】 ☆ 最後までありがとうございます☆((#^^#)ー☆ .•*¨*•.¸ ♫ .•*¨*•.¸ ♫ .•*¨*•.¸ にほんブログ村 テレビブログ 朝ドラ・昼ドラへ ((#^^#)ー☆ .•*…
wx 晴れ 27.0度 オープンガーデングッズを所定の所に置き9時30分を待ち、その後見学者の足音が途絶える事が無かったので嬉しかったです。 晴れて暑くなりましたが、バラはこれといったアクシデントは無く無事17時になりました。 夕方の潅水は16時ごろから始め、フロントガーデンは17時過ぎて始めました。 明日はフェーン現象が起き強風の予報なので朝 潅水をします。 明日、明後日は疲れる日になりそうです。 今年のウエルカムボード F アイズフォーユー きれいな花が今年も咲く CL カクテル 早く咲いた花は染まりました。 CL うらら 次々と大きな花が開花しています。 S アウグスタ ルイーゼ 屋上で…
いよいよラデュレ日比谷シャンテ店がオープン! 2024年4月27日、東京・日比谷シャンテに、フランス発の老舗マカロン専門店「ラデュレ」がオープンしました。サロン・ド・テ併設の新店舗でここだけの限定アフタヌーンティー「オデッセイ」が楽しめるとのことでしたので、早速初日に訪問してきました!今回は、そんなアフタヌーンティーの食レポを交えながら、店内の様子や雰囲気についてもシェアして参ります! 店内の様子 日比谷店スペシャルアフタヌーンティー「オデッセイ」 アフタヌーンティーの内容 セイボリー マカロン パティスリー ミニパルフェ シャンパーニュ 気になるお値段 お菓子の購入・持ち帰りももちろん可 注…
4月27日追記:ラデュレ日比谷シャンテ店オープン当日訪問レポートを執筆しました!こちらも併せてご覧ください!www.kosupatravel.com 海外スイーツ好きの皆さん、朗報です!マカロンの女王として名高いラデュレが、2024年4月末、東京・日比谷シャンテ内に新店舗をオープンします。昨年8月に、惜しまれながら銀座松濤店、銀座店を続けてCLOSEしたラデュレ・ジャポン。そんなラデュレが東京・日比谷にパワーアップして帰ってくるとなると、ラデュレファンとしては涙が出てしまいますね。また最新情報では、期間限定アフタヌーンティーコースが提供されるとのニュースも! 今回は、そんなラデュレ新店舗につい…
こんにちは、まわりみです。 まだまだアラビアのお皿を毎日飽きずに使えています。母も同じく、ニトリの黒のカルエクレを使っております。改めて、気に入ったお皿を持つことをおすすめ。 mawarimixx.hatenablog.com ーーーーーーーーーー 先日、マカロンを頂いた。ありがたい話です。 昔からある地元のケーキ屋さんが作っているもので、普通に美味しいかった。 で、これを食べながら私は、あぁ都会時代は、マカロンと言えば「LADUREE(ラデュレ)」か「DALLOYAU(ダロワイヨ)」の2択だったよなぁと思い出した。 正直なところ味は、まぁ、ラデュレのが一番美味しいよね。パッケージももちろん。…
札幌在住の私。 ゴールデンウィークに東京へ行って参りました。 1日目 午前中は、新千歳空港の保安検査を通過した先にある 【ショコラティエマサール・ゲートラウンジ店】で ショコラソフトクリーム と 色んな菓子パン を食べてから東京へ! お昼に東京着。 港区にある【ホテル インターコンチネンタル東京ベイ】の アフタヌーンティーへ! その前に時間があったので、旧芝離宮恩賜庭園へお散歩に・・・ 入場料150円。 汐留駅近く。1周40分くらい。暇つぶしになる。 都会の中に広がる庭園。手入れが行き届いてて素敵!水仙が咲いてました。 15:00。 いよいよアフタヌーンティーへ! 2ヶ月前くらい?予約がなかな…
こんにちは、椋 紅緒(むくべにお)です。 妻がママロンのトゥンカロンを買ってきました。 トゥンカロン? え?マカロンじゃないの? 耳慣れない言葉に戸惑う私。韓国のマカロンだそうです。 派手で自由な感じがいいですね。かぶいてる。 太っちょマカロン MACAPRESSO オールスター12個セット マカプレッソ トゥンカロン マカロン macaron 韓国 スイーツ デザート プレゼント ギフト MACAPRESSO Amazon でも自分はラデュレのマカロンの佇まいが好きかな。 ラデュレ Ladurée マカロン コフレ・ アンコントゥルナーブル 12個入り クール便発送 ラデュレ Amazon …
ル・シネマで映画を観たあとでラデュレでお茶してきました。約1年ぶりらしい。定番以外はわりと早めに売り切れてしまいがちですが夕方にも関わらず季節モノが残っていたので今季初の栗をやっておきました。 ルリジューズ・モンブランです。ラム酒が香るマロンクリームらしいです。あまり感じなかったけどまあ美味い。ただ、シュー生地上部のマロンペーストみたいなやつがナイフにもフォークにもくっついてなかなか剥がれなくて食べにくかった! ごち。 www.laduree.jp
1年に2度訪れる銀座三越です。10年くらい前に2ヶ月で4ヶ月分くらい働いて5ヶ月分くらいの給料が入ったときに疲れた頭で銀座三越に立ち寄って衝動買いした腕時計のベルト交換が定期イベントとなっています。交換というか寒い季節は革ベルト、暖かい季節はブレス、というように春と秋に付け替えています。で、そのついでにお茶するのが同じく銀座三越のラデュレです。休日の日中やバレンタインやクリスマスなどのイベント前後は予約満席とか長蛇の列だったりするのでタイミングが重要ですね。この日は休日のラストオーダー間際でサクッと入店。ただしメニューは残り物ということで定番ぽいやつを。 タルト・フレーズ・マスカルポーネです。…