銀座 1.江戸幕府の銀貨鋳造所(勘定奉行の管轄下)のこと 伏見,駿府,京都,江戸,大坂,長崎にあったが江戸に統合された。1869年造幣局の設置に伴い廃止された。 2.東京都中央区の地名(慶長17年(1612年)〜寛政12年(1800年)まで銀座があった) 3.全国各地の繁華街や人通りの多い場所の名。 戸越銀座など
東京都中央区に存在する、「銀座」駅。
■東急東横線直通(中目黒以遠)…(至・菊名 武蔵小杉 田園調布 自由が丘 ) ■東武伊勢崎線直通(北千住以遠)…(至・竹ノ塚 北越谷 春日部 東武動物公園 )
北海道ニセコ町は、世界的にも貴重なパウダースノーで外国人に人気になった。 インバウンドがたくさん来て、地域経済が活性化する現象を「ニセコ化」と言う。 ニセコ化は全国に広がり、長野県の白馬村は「第二のニセコ」とも言われる。 ニセコ化する観光地は、観光客の急増に地域の受け入れ体制が追いつかない。 多過ぎる観光客で、住民の生活環境や自然に大きな負荷がかかる。 京都・東京・大阪などにも発生している、あのオーバーツーリズムだ。 京都では、市バスが外国人で満員になって、地元民が乗車できないことがある。 ニセコ村では、新しいホテルやマンション建設のせいで地価の上昇率が日本一。 1杯3千円の牛丼が売れるから、…
ランキング参加中食べ物 動きました。 ゴールデンウィークなので。 道も行きは空いていました。車で25分ほどで行けました。さすがゴールデンウィーク。 シュリンプガーデンに行きました。 コースを頼みましたが、とても美味しく、気持ち的にも満足が得られました。 良き若者たちが働いていました。幸せに生きていってほしいと思いながら、その後日比谷公園に。野外音楽堂?のスピーカーテストの音がうるさい中、イヤホンからは手嶌葵さんのどんぐりの曲が流れてきた。公園を歩くにはよい雰囲気ですが、スピーカーの音に終始負けました。 がんばれ手嶌さん。
欲しいものがあってユニクロ銀座に言ってみたんですけどね、想像以上に外国人しかいないんですよ!日本人なのにこのお店に来てしまってすみません…と言いたくなるレベルで、日本語よりも外国語が飛び交っている現場。試着するために並んでいたのですが、私以外全員外国人。店員さんも当然のように英語で接客。まさに異文化交流。 でもですよ。英語ペラペラな店員さんが、並んでいる私には迷わず日本語で「ご試着何点ですか?」と話しかけてきて、逆に「え?」と思ってしまった。私、そんなに日本人っぽいのね…。そりゃ、日本古来の胴長寸胴体型ですよ。そりゃ、ジャパニーズトラディショナルボディタイプですよ。でもアジアの方も並んでいたの…
朝からシトシト雨が降っていました。 昨夜はいつもよりも少し早く就寝したせいか、朝は6時前に目覚めてしまいました。なるべく遅くまで寝ていようと努力し続けた結果、ようやく4時起き生活から8時ごろまで寝ていられるようになりましたが、少しでも早寝をすると、結局早くに目覚めてしまいます。雨なので出かけるのはやめて家にいようかと思っていたのですが、早く起きてしまったので、とりあえず外出の支度をしました。 9時前に外の様子をのぞいてみると、雨もそれほどひどくはありません。 この程度ならお買い物に支障なし!と家を出ました。まず向かったのは護国寺。 お寺ではなくお目当ては豆大福です。先日から無性に群林堂の豆大福…
毎日のスタイリングやドライヤーで、髪が乾燥してパサついたり、広がってしまう…そんなお悩みに、COA銀座が自信をもっておすすめするのが、COA+(コアプラス)プレミアムケアオイル COAオイル 髪の熱ダメージに。しっとり、でもベタつかない仕上がり コアオイルは、アルガンオイルとメドウフォームオイルを配合。どちらも保湿力が高く、髪の内部にうるおいを届けながら、ドライヤーやアイロンの熱ダメージから髪を守る役割も担います。 つけたあとの手触りは、驚くほどなめらかでサラッと軽やか。しっとりするのに、ベタつき感はありません。 まとまりとツヤ、香りまでこだわった設計 毛先のパサつきや広がりも、自然とおさまり…
気持ちよく晴れて初夏の陽気。朝晩少し涼しく感じる風がちょうど良い。 と来れば、いよいよおろし蕎麦。辛味の効いた大根おろしと、しっかりとした(濃いというのではなく)つゆ、そして葱に鰹節とシンプル極まりないが、それがこの蕎麦を味わうための必要にして最低限。ソースかつ丼、甘海老ののった茶碗蒸しと ふくい食の國291 中央区銀座1-5-8 Ginza Willow Avenue BLDG 1階・地下1階
こんにちは、今回で11回目の投稿になる新人ライターSです。ついに10回の投稿を越えたのかと感慨深く思っております。いつも記事を読んでくださり、本当にありがとうございます。私は趣味でも仕事の打ち合わせでも、レストランやカフェを利用します。 「Nibun no Ichi」ってどんなレストラン? 1/2サイズだから、ボリュームを気にせず味わえる。1/2サイズだから、いろいろな料理が楽しめる。1/2サイズだからと気軽に食べてみたら、料理や食材の見かたが深まった。Ginza Sony Parkだからこそできる、食事の楽しみ方を考えてみました。普段なにげなく口にしている料理や食材には、暮らしの中で積み重ね…
昨日は今月5日に廃止された東京高速道路上で開催されたウォーキングイベントに参加した。開通前の高速道路を歩くイベントなら参加したことがあるが、廃止後の高速道路を歩くのは初めて。今回は折角の機会だったので、参加できてよかったと振り返る。 Roof Park Fes & Walkの看板が新橋入口にあった。 会場入口。一般と車いすで入口が異なっていた。自分は事前予約をしたが、実際には当日券が販売されていた。 車両進入禁止。入口には既に柵が設けられているため、物理的に入れないようになっている。 新橋入口。ビルと東京高速道路本線の間を上っていくのが良い。 中央通り(品川方面) 中央通り(日本橋方面)。歩行…
暑い!東京、28度。ランチを神田のお蕎麦屋さんで取った後、この暑いのに、日本橋、銀座あたりを同級会メンバーさんと(メンバーさん、毎日暇なので付き合いがよい)お互いに支えながら(←シニアですので)だらだらよたよたと歩きました。 本日、土曜日は銀座通り口交差点~銀座8丁目交差点(約1,100m)は歩行者天国です。道路の中央線に沿って歩くのは実に気持ちいい~です。 渇きを覚えたのでライオンへ。いい雰囲気。唐揚げ、記憶に残るほどおいしい!この日の歩行数20000以上! お疲れ様で~す🥂 (私は基本下戸ですが、ビール3センチくらいはいただけます^^;)
自宅でプロ級の仕上がりを叶えるCOA 4 STEPトリートメント 美容室帰りのあのツヤ髪を、毎日のケアで手に入れたい。でも、「自宅ケアだと限界がある…」なんて思っていませんか? そんな常識を変える、本格ホームケアアイテムがCOAから登場。「COA+ 4 STEP treatment」は、サロンで使われるトリートメントクオリティを自宅で再現できる、スペシャルなアイテムです。 ✔ プロのケアを自宅で再現 髪質改善トリートメントを4ステップで行うことで、髪の内側からしっかり補修し、ハリ・ツヤ・潤いを与えてくれます。 普段忙しくてサロンに行く時間がない人も、旅行先や温泉などでも、サロン仕上…