MIT Integration Bee とは、毎年1月にMITの独立活動期間 (Independent Activities Period) に開催される、MIT数学大学院生による恒例のイベントです。MITの学生であれば誰でも参加可能で、主に学部生が参加しています。 今回やっていくのは、2025年(令和七年)に開催された MIT Integration Bee のファイナルです。問題文と答えは公式ウェブサイトに載ってありますので予めご覧ください。 math.mit.edu
World Makerβ版を使用して作成。 20220205。 古代エジプト編 古代エジプト編 積分について 不定積分と定積分 古代エジプトと定積分 積分について 不定積分と定積分 古代エジプトと定積分
積分は物理において、エネルギーの計算などに用います。今回は、積分についての基礎的な部分の解説となります。 サイトを設立しました。 こちらでも解説しているのでよろしくお願いします。 →高校物理/炉けーのブログ →5-1.微分係数と導関数 →5-2.積分法 →5-3.様々な関数(分数関数/無理関数/逆関数/合成関数) →5-4.極限 →5-5.微分法とその応用 →5-6.積分法の応用 →5-7.よく使う積分の考え方と微積公式まとめ Twitterアカウント→@roke_blog 目次 1.不定積分 1-1.不定積分 1-2.\(x^n\)の不定積分 1-3.定数倍・和・差の不定積分 1-4.様々な…
マセマティカの登録方法 突然だが、こんなことを思ったことはないだろうか。 「数式入れるだけで勝手に解いてくれたりしないかなぁ、、」 そんな夢を叶えるアプリがある。「マセマティカ」である。 しかも、無料で使えるというのだから驚きである。 必要な作業はメールアドレス登録のみ。 まだ登録していない人は、下の記事を参照されたい。 mathema-jidou.hatenablog.com 自動で「不定積分」を解くコマンド ~Integrate~ さっそく、自動で「不定積分」を解くコマンドを紹介する。 自動で「不定積分」を解くコマンド Integrate[ 関数,変数 ] 計算手順は超簡単、たったの3ステ…
マセマティカの登録方法! 突然ですがこんなこと思ったことはないですか?? 「あー、数学の宿題めんどくさいなぁ、、」 「式入れるだけで勝手に解いてくれたりしないかなぁ、、」 そんな夢を叶えるアプリあるんです!!それが「マセマティカ」です!! しかもなんと、一生無料で使えるんです!! 登録はメールアドレスを入力するだけで3分で終わるから、下の記事を参考にやってみてね! mathema-jidou.hatenablog.com 僕は大学生になってからマセマティカ知ったのですが、もし中学生・高校生のときに知ってたらどんなに楽だったんだろう、、、と後悔しています(笑) 自動で「不定積分」を解くコマンド …
部分分数分解 不定積分をそれぞれ求める 足し合わせ 学校で先生に が教わって, テストには似たような問題を出すのだと言われ, 問題用紙をもらってみると だったという絶望的な冗談がありました. とても難しいようですが, 実際に計算してみるとどうなるか気になりますね. 今回は実積分で計算していくので, 実数範囲内で因数分解をします.
吉田 武 「オイラーの贈物 人類の至宝e^jπ=-1を学ぶ」メモ 新装版オイラーの贈物: 人類の至宝e^iπ=-1を学ぶ 作者:吉田 武 東海教育研究所 Amazon 吉田 武 「オイラーの贈物 人類の至宝e^jπ=-1を学ぶ」メモ 第4章 積分