三角比を用いた三角形の面積の求め方は sinΘを使って答えを出しますが実はもう一つ 面積を求める公式があります! 通常は余弦定理を使って角度を出してから 前回やった公式で求めるのですが、 今回の公式は角度を使わずに求める事ができます! (余弦定理を使うのが面倒な人にはおすすめ) 面積の問題はたまにa=2,b=5,c=7といった 角度が分からないものが出てきます。 もちろんここから余弦定理を用いて計算し 角度を出して答えを出す事は可能です! しかし公式を2回使って答えを求めるのは 少々手間が掛かるかもしれません。 そこで便利なのが ヘロンの公式です! ヘロンの公式は S=√s(s-a)(s-b)…