もともとは相対性理論の用語。 近年ではゲーム作品「シュタインズ・ゲート」シリーズにおける、過去から未来へと続く一本線の時間の流れを指すことが多い。作中では、タイムリープによって異なる世界線へ移動するとそれまでの世界線は消滅する。また世界線を移動しても世界線変動率(ダイバージェンス)に応じていくつかの世界線へ収束していくとされている。
ネットフリックスから、いくつかの番組配信終了のお知らせが来た。そのひとつに、SFアニメシリーズ「シュタインズ・ゲート」があった。このアニメは、クラブハウスの哲学系の部屋で、主催者の方が紹介していたのを聞いて面白そうだと思い、1年くらい前に試聴した。とくに、世界線という言葉と、それを移動するという発想に興味を引かれたのだ。ドラマのサムネイルの部分には「自称マッドサイエンティストと仲間たちが、過去へとメールを送信できるタイムマシン『電子レンジ(仮)を偶然発明するが、それが大きな悲劇を引き起こす」とある。2011年の作品で、25エピソードで完結だ。 そのアニメ独特の絵柄と10代の若者たちの言葉遣いと…
最近パラレルワールドや、タイムリープなどに興味を持ち、よく調べているのですが、たまたま目にした動画でどうしても流せない話題を目にしました。 それは 黒かったはずのピカチュウのしっぽが、現在の世界線では黒くなくなっている というものです。 私もピカチュウのしっぽは黒いという認識を持っていたので、「まさか」と思いいくら検索して調べても、初期の頃から黒くはなかったという情報しか出てきませんでした。 しっぽが黒くないピカチュウなんて違和感しかないのですが、それが今まで通りの通常のピカチュウだというのです。 この“ピカチュウのしっぽは黒かったはず‼”と考えている人は結構多くいるそうで、このような“事実と…
ロンマニアの皆様、こんにちはm(_ _)m「期待しなければ、失望だってしない」 By 江崎斉子 といった今日この頃、皆様はどうお過ごしでしょうか。 *あったかも知れない世界線 ご存知の通り初代R35開発主任である水野和敏氏は”諸事情”によりMY13の開発後に日産を退職してしまい、ソレに伴いSオーナー含む開発チームは解散してしまったが、実は水野氏はR35の開発をやり切ったワケではないのである。あの時点では水野氏は「R35の完成度は80%」と言っていて、じゃあもし水野氏が退職しなかったら残り20%はどうなってたのかって、こうなってたのである: MY14でDCTの7速化、及びアイドリングストップ等の…
13回目の発信になります。 2022年も色々とありはしましたが、特に生活に大きな変化は起こらずこのまま終わりそうな気配です。 開示のフェーズになったとか言われたりもしていますが、日本は相変わらずで、まだまだ楽観できる状態ではなく、ポジティブな情報をそのまま鵜呑みにはできないと思っています。本当にこのまま座したままで良いのかな?という思いもしばしば脳裏を過ぎったりしますが、かといって何かをできるわけでもなく、何かに救いを求めたくなる気持ちはまだどこかにあるようです。 実は「地球ゲームについての考察2」について、一度書き終わってup寸前だったのですが、直前にどうもまずいことを書いているのではないだ…
世界線を移動する方法 2022年12月8日 より 行きたい世界線を頭の中に描いて、呼吸を合わせる。 行きたい世界線は有限で無数に存在する。 自身が空想できた時点で異なる世界線は存在する。 呼吸は旅行に必要なエネルギーを器に供給する方法。 十分なエネルギーがあれば世界線を自由に移動できる。 現在の世界から遠い世界線ほど、必要なエネルギー量が増える。 エネルギーの質によって必要量も変わる。質が高ければ量は少なくて済む。 必要なエネルギーが貯まることで、肉体丸ごと世界線を跨ぐことが可能になる。 この場合のエネルギーの定義は生命エネルギーである。 エネルギーが不足していると意識(魂)だけ移動する。 そ…
こんにちは、ぽんです いつも訪問ありがとうございます 今回は、2013年公開のミステリー・SF映画「タイム・チェイサー(邦題)」の感想・レビュー記事です 主演が、「シックスセンス(邦題)」「A.I.(原題)」でお馴染みの“ハーレイ・ジョエル・オスメント”さんということで、気になって見てみました! さらには、タイトルから察するに私が好きそうな“タイムリープ系”! 一時間半ほどで、さくっと見られる映画でしたし、分かりやすい展開とオチで好印象でした あまりSF要素は強くなく、どちらかというと、タイムリープを要素としたヒューマンドラマに近かったですね それでは、感想・レビューです~ スポンサードリンク…
2022/10/17 昨晩観た夢の効果がすでに表れてました。 「喜び」の意識を使って 世界線を変えていきましょう。 こちらは、私のメインサイトです。 仲良く過ごすために覗いてみてください。
2022/10/16 なんとなく世界線が変わるような気がします。 きっと楽しい世界になることでしょう。 こちらは私のメインサイトです。 いい意味で、天国に行くのかもしれません。
12回目の発信になります。 カテゴリタイトルを新たに追加しました。「地球ゲームについての考察」となっています。 このテーマについては今までとは違った趣になりますが、ある種自分なりの結論に近い考察を述べるための場になりそうです。 マンデラエフェクトから世界線、時事問題を扱ってきましたが、全てを引っ括めて「地球ゲーム」という大きな括りで統括できるのではないかとも思っています。 また、ある程度時間が過ぎてその正誤はわかりませんが、自分なりの解答に近いと思われる位置にきたかなという感覚もあって、途上ではあるが、自分の考えをある程度出していければいいなという感じでいます。ただ、そのまま考えを直接記載する…
こんにちわこんばんわ 今日は秋分の日。昼夜の長さが等しくなり、 ここから冬至に向けて陰の氣が満ち、 新しい季節が巡ります。 今年、2022月年は、これまでの事象から見ても、 なかなかの特別な時間が流れています。まさに、世界線が大きく変わりつつあります。 おそらくのこのペースで行けば、年末にかけて、 物事の変容が、さらに加速していくはずなので、 ちょっとワクワク・ドキドキしますね。 スピリチュアル系では、こうした大変革を 5次元シフトの兆候として捉えていますが、 まさに時代は五次元に突入していると 感じることが、今朝ありました。 なので、そうした五次元シフトという考えは、 あながち嘘ではないよう…
メインストーリーおさらい 文責:カザヒシ 〇メインストーリーの時系列と時間について気になる点など・Preでオリアクスは生きているはず→少なくとも六年後のジャスパーでザイオンとして存在している →この時間軸では偽物と心中するルート(神竜の封印)に入る?・『オリアクスの帰還』で戻ってきたのがモラ歴のいつなのか?→ジャスパー直前の時間へ戻ったからPreで姿が見えないだけ? →Preの段階で戻っているが潜伏している?・神竜の封印の最後で時間が巻き戻った際、記憶を保ったまま戻っている?→偽オリアクスと心中したという出来事自体起こらなかったことに?・ジャスパー→WarAgeは同じ世界線の出来事なのか?→強…
卒研周りのことを色々やっていたら新年初投稿が2月になってしまったが、2022年にやっていたことが片づいてきたという意味では今が新年気分かもしれない。まだ1週間ちょっとは忙しいけど、小休止。目の前のことを完全に終わらせてからでしか次のことに移れないシングルタスク気質なので、日記とは相性が悪い気がする。むしろその性質を変えるために日記はいいトレーニングかもしれない。新年度からはより生活が短調になっていくので(のか?)、もっとこの場を使っていきたい。同じようなことをいつも言っているような気もする。なかなか書けないのは、本や映画の感想を腰を落ち着けて書きたいからというのが大きい。書くときもそこまで厚い…
雪組公演 ミュージカル・フォレルスケット『海辺のストルーエンセ』作・演出/指田珠子 「きっと何者にもなれないお前たちに告げる」これは私が大好きなアニメの一つ『輪るピングドラム』(監督:幾原邦彦)のヒロイン高倉陽毬の別人格プリンセス・オブ・ザ・クリスタルが高慢に言い放つ台詞である。この台詞の他に「生存戦略、しましょうか」という決め台詞もある。『海辺のストルーエンセ』を見て、ものすごくこのアニメのことを思い出した。めちゃめちゃリンクする。見たことがない人にはぜひ見ていただきたい。去年前後編で映画化もしました。イクニチャウダーが好きな人は『海辺』も見てください。 ヨハン(朝美絢)もマチルデ(音彩唯)…
このJr.大賞は、あのJr.大賞をあくまでも勝手に嘘の部門で嘘のエピソードを語るというものです。この大賞ではアイドルに対するセクハラは一切無いので安心してお読みください。(Jr.大賞ですがSixTONESの皆さんも登場します★) . /\__.ヘ/ヽ / (_(⌒厂ヽ |  ̄\ノ ∩∩ ミ ⌒ o ● ミ スタート♥ ( ⊂) 乀_____ノ ☆テスト期間にいてほしい☆ 那須雄登:テスト前「教材しまってくださ〜い」の時間に忘れたところを聞くと教えてくれそう。 (備考)しかもなんかずっとおもしろいのでこっちまで楽しい。 ☆同じクラスになりたい☆ 髙橋優斗・菅田琳寧:教室寒いって話しただけで先生に…
こんばんは。 こんにちは、 おはようございます。(圧倒的感謝) いつも、ミッドアウトを聞いてくださっている皆さん、 ブログ読むの専門の活字マニアの皆さん。 皆様の支えあってのミッドアウトです。(恒久的真実) 今週の放送も盛沢山、お腹いっぱい満足感が高い内容でした。 もし、放送をまだ聞いていのに先に本ブログを訪れた、天邪鬼な貴方、そんな貴方を放送の録音を聞くことができる魔法の泉に案内致しましょう。さあさあ、ズックと靴下を脱いでここで水浴びをしながらお待ちください。 お召し物は、そこのミッドアウト籠に入れて。 そうそう。 パシャパシャ キラキラ パアアアアアアン あれ、この感じ前にもあったような、…
エピソード3『チャイコフスキー』“Tchaikovsky” あらすじ いつの間にか警察の捜査の中心人物となったルーシー。彼女は日課となっている悪夢で信じ難い情報を得ると、ディロンと共に恐ろしい発見をすることとなる。 ネタバレ感想 メレディスの一家が、現在ルーシー達の住んでいる7番の家に引っ越してきていたとしたら…というよりも、もしもの話ではなくそういった世界線、パラレルワールド的なビジョンが軽快なBGMと共に流れてきます。 メレディスは前の家にフラワーフィギュアを一つ忘れてきていて、この家に越してきた世界線で、欠けたピースが埋まらず落胆しているメレディスをずっと間近で見てきたアイザックはあのフ…
この2月第1週、というか、1月の前回更新時からの日記。 日々色んな事を思っては忘れ思っては忘れているので、今週の日々の雑感。 ・1/28 - 恋愛と結婚について 1月のブログにも書いたけど、ここ最近友人から「結婚」にまつわる悩みを聞くことが多い。 のだけど、その悩みの大半を適切に正確に理解することができなくてなんだかたまに自分が異世界に生きてる気分になることがある。わたしには全然恋人が欲しい人の気持ちも結婚したい人の気持ちがわからなくて、いつも聞くたびに宇宙人の気持ちになってなんだかちょっと寂しくなって悲しくなる。 とある友人に聞いた「好きな人とずっと一緒にいれる手段として結婚が適切」という言…
※2部7章ネタバレ注意 ※まともな感想少し _________ 相変わらずいい味出たキャラがうまいなあという感想 ワクチャンもいいやつだしヴクヴも何だかんだ頑張ってるし 恐竜ら皆すてきな命だなあと テペウも… 私月姫やってないけどあれそういうことなんだよね?ぞくっとした 男女の双子の前世は恋人~みたいな風説?習俗?あるけれど、別の世界線・運命で間柄違っても一緒にいられるっていうのも私のカプ理想… とか考えてて唐突に日向のいとこのことが浮かんだり。妹に敬語を使う兄って何であんなに背徳的なんだろうね?真島さん なんだろう 絶対に切れない運命の繋がりと、一方でその瞬間その世界で偶然に生まれてしまった…
こんにちは。スナップチャットの新作フィルターを待ち望んでいるキングコング西野です。#どんだけハマってんだよ さて。今日は「町づくりのリアルな話」というテーマでお話ししたいと思います。 今日の内容は表ではナイショです。#1年後もナイショです。#具体的な内容を避けて感想を呟いていただくのはウエルカムです ・・・・・・・・・・・・・ 人間の寿命から単純計算すると、これは半世紀に一度のチャンスかなぁと思っています。 そして「町づくりの2周目」は、「×オンライン」「×ブロックチェーン」の世界線で、最近だと、NFTをふるさと納税の返礼品に活用する取り込みなんかも進められていて、「地元×デジタル(メタローカ…
・仕事爆裂忙死 ・仁義なきチョコバトルした ・ガチ恋粘着獣がまじでおもろい。彼氏がいなくて道を踏み外してた世界線を見てるみたい 本日のお品書きは以上です したっけ
海外駐在妻をしていると、「海外駐在はどれだけ年収・給料をもらえているの?」と聞かれることがあります。世の中的にも「海外駐在員は年収・給料が高い」というイメージがありますよね。中には、「年収2,000円を超える」「海外駐在したら家が建つ」といった噂もあります。一体、どのまでが本当なのか・・・ ここでは、2023年現在に南アフリカ・ヨハネスブルグ海外駐在員の妻をしている筆者が、リアルな年収・給与についてあれこれ解説していきます。 海外駐在員の年収(給料)は1.5倍に上がる! 海外駐在員の世帯年収は下がるケースも 海外駐在員の年収・給与が上がる仕組み①手当 海外駐在員の年収・給与が上がる仕組み②会社…
ダンガンロンパを遊びました お初にお目にかかります。 昔々、mixiや個人ホームページなんかでゲームのプレイ日記を書いていたことを思い出しました。 今はツイッターとかで手軽に感想を書けたりするのでその時感じたことをそのまま反射でツイートしたりしているわけですが、ネタバレになることは書けないし、長文を連投するのもやや気が引けるわけです。まあふせったーとか使えばいいのですが。 なんかまとめて書き残しておきたいな〜昔そんなん書いてたな〜と思い出してブログを始めました。主にネタバレを書き散らすオタクのブログです。日々のことや旅行などについても書くかもしれません。宜しくお願い致します。 ※先日開設したア…
2023年1月14日から日本テレビ系「土曜ドラマ」枠で放送中の「大病院占拠」このドラマ見ていて、ところどころ「ん?」となるところはあるけれど、その雑さとライトさも含めて好みにドンはまりしてまして今期大当たりのドラマです。一番好きポイントが本編の次回予告なのですが、1話は櫻井翔演じる武蔵が病院の窓から落下する動画(スマートフォン撮影風の縦動画)2話はYoutubeの暴露動画風のサムネイルと女性が男性を問い詰める音声3話は病院の入口で鬼と武蔵が対峙していると、青鬼が撃たれる(遠めの画角、2話で病院入口に野次馬やマスコミがいたのでその人たちの撮影だろうと思われるもの)といったようなテイストなんですね…
都市伝説的な。。。ハナシ ※作り話です Aというパターンがあった場合Bパターンも同時に確実に発生している。Cもある。同時多発的にそれは起こっています。 A.私が間違っていて世界が正しい場合B.私が正しくて世界が間違っている場合 とか A.日本は独立した国 B.日本は乗っ取られている国 これはより大きなマクロの世界線の二極を表している。もし、B.の世界線にいるのだとするなら寿司の件は完全にテロということになる。 日本といえば寿司だよねみたいなノリで寿司業界に爆弾を落とした可能性もある。ということ。 社会が崩れるのをビデオに見せられている 誰によって? という話でした。