伊藤美誠は、日本の女性卓球選手。スターツSC所属、昇陽高等学校在学中。 2000年10月21日生まれ、静岡県磐田市出身。 ITTFランキングの過去最高は5位。 バック面が表ソフト、フォア面が裏ソフトのシェークハンドラケットを用い、前陣速攻型で独特の変則ミート系フォアハンド「みまパンチ」が特徴。 同学年の平野美宇選手はライバルでもあるがダブルスを組んでITTFワールドツアーなどで優勝したりしている。
www.carbodiet.work
前回 ttmemorandum.hatenablog.jp の続きです。 前々回の記事で、伊藤選手のバックハンドの特徴の一つは、肘が前後に動くことであることを示しました。 もう一つの特徴を示す前に、連続写真風の絵を見てみましょう。 (伊藤選手) 前回参照したソルヤ選手についても同じような絵を見てみましょう。二人の比較を容易にするために、画像は左右反転しています(ソルヤ選手は左利きです)。 (ソルヤ選手) ソルヤ選手のバックハンドでは、バックスイング(3番目の絵)で曲げていた手首がフォロースルー(4、5番目の絵)で返っています。フォロースルーでは、ラケットハンドの前腕の長軸と、ラケットのグリップ…
前回 ttmemorandum.hatenablog.jp の続きです。前回は以下の話をしました。 特に、杜凱琹選手の肘の動きの始点が体幹部の斜め前にあるのに対し、伊藤選手の肘の動きの始点は、体幹部の横にあるように見えます。 伊藤選手のバックハンドには、「肘を支点にして打つ」は当てはまらないようです。 前陣でのバックハンドを他の選手についても見てみましょう。 張本智和選手 sports.nhk.or.jp の00:55:53頃から。張本選手も、肘の動きの始点が体幹部の横に近く、肘を前に動かして打球しています。 また、手首から先は振っていますが、肘はペンホルダーのバックプッシュのように突く動きを…
最近、バックハンドのミート打ちについて情報を集めています。 多数意見 バックハンドは肘を支点にして打つと言う人が多いです*1。支点とは、「てこや天秤(てんびん)などの支えとなる、固定した点」です*2。 つまり、バックハンドは肘の位置を固定して打つと言われています。 伊藤美誠選手の場合 東京2020オリンピックで伊藤美誠選手の試合を見ていたら、杜凱琹選手(香港)との試合前の練習を天井から撮影して放映していました。NHKのWebサイト sports.nhk.or.jp から見ることができます。 00:43:44からの映像を見るとよくわかりますが、バックハンドのフォワードスイング時に、ラケットだけで…
三苫薫はお見事にオリンピックの銅メダルをかけた日本、メキシコの一戦でゴールを決めてくれた。 これが決勝トーナメントに入っての日本の唯一のゴールとなった。 しかし、時すでに遅し。 間もなく試合は終了し、それで日本男子サッカーチームのオリンピックの戦いは終わった。 今回のオリンピックで、競技生活の集大成と考えていたベテランもいたはずだが、ざっくりみた感じ、若手の活躍がむしろ目立った。 サッカーでいえば、久保建英クンは、これまでは天才的な選手だけどそう目立った活躍はしてなかった(日本代表などでは)。 それが、今大会の予選リーグ3戦で全て先制ゴールをし、彼が日本のエースプレーヤーであることをハッキリと…
本件についての説明。 卓球伊藤美誠の韓国戦のライトは日テレスッキリのクルー デイリー新潮に日テレの回答が掲載され報じられるまでの経緯 弊ブログで韓国メディア犯人説を書いた意図 その他:想定される問いへの回答 卓球伊藤美誠の韓国戦のライトは日テレスッキリのクルー 伊藤美誠に“妨害”ライト、韓国メディア犯人説が流布するも、ようやくわかった真相8/5(木) 5:59配信 「いえいえ、あれは『スッキリ!』のクルーなんですよ」 と小声で打ち明けるのは、日本テレビの関係者である。 「ネットで出回っているNHK中継の画像を見ましたが、右端に森圭介アナ(42)が映っていますし、他にも知った顔が映っています。も…
韓国メディアが「冤罪」を主張してますが論理破綻しています。 韓国メディア「伊藤美誠戦のライトは韓国スタッフではない」 ノーカットニュースがネット上の投稿を根拠にした記事 「OBSだから韓国じゃなくて日本だ」OBSじゃなくRHBsもある アクレディテーションカードのID上の表記 日の丸ではなくアルファベットのコード 韓国メディア「伊藤美誠戦のライトは韓国スタッフではない」 【卓球】卓球・伊藤美誠の日韓戦における照明問題が韓国で大波紋 | 東スポの卓球に関するニュースを掲載 韓国メディア「ノーカットニュース」は一連の騒動の様子と、韓国人スタッフとの指摘は〝冤罪〟との主張を展開した。 「日本の選手が…
卓球の「チキータ」という技はバナナの世界的ブランド「チキータバナナ」に由来東京オリンピックの中継にくぎ付けとなっている方は少なくありません。普段あまりもないような競技にも、思わず見入ってしまいます。特に、日本人選手のメダル獲得が有望な競技は、なおさらです。そんな競技の1つが卓球。卓球の中継を見ていると、よく聞かれる技の1つが「チキータ」これは横回転をかけることで、大きく曲がるレシーブという技です。 その名前の由来になっているのが、バナナの世界的ブランド「チキータバナナ」。「チキータ」の球の軌道が、バナナのように曲がることから名付けられたそうです。 kenbunroku-net.com
誹謗中傷DMの画録を公開…これは本気で怒ってますね。 私もです。 水谷隼が誹謗中傷DMの画録を公開「然るべき措置を」 アスリートへの誹謗中傷、伊藤美誠、村上茉愛も被害 水谷隼が誹謗中傷DMの画録を公開「然るべき措置を」 言いたいことだけ言ってアカウントを消したみたいですが、あまりにも悪質な誹謗中傷は全てスクショしていますし、関係各所に連絡を行い然るべき措置を取ります。 pic.twitter.com/ZreTH3YRmv — 水谷隼 Jun Mizutani (@Mizutani__Jun) 2021年7月31日 東京オリンピック卓球男子代表の水谷隼選手が、自身のTwitterアカウントへの誹…
書誌情報:刀水書房,xxvi+643+94頁,本体価格8,000円,2022年3月30日発行近世日本における市場経済化と共同性: 近世上田領上塩尻村の総合研究;II刀水書房Amazon 「共同性」とは従来「共同体」として論じられていた村落社会の共同の機能と構造のことである。すでに同じ編者による前著『飢饉・市場経済・村落社会――天保の凶作からみた上塩尻村――』(関連エントリー参照)では領主支配と村落行政に構造化された共同性を扱っており,本書では経済生活(生業)において公正される経済的共同性と社会生活における種々の共同性を対象にしている。 蚕種業と蚕種市場,蚕種家の経営帳簿の分析,土地所有と同族的…
数年前の世界卓球選手権女子団体でのこと 日本の準決勝の相手が北朝鮮vs韓国の勝者から 政治的理由で南北合同選抜チームに変わった 予期せぬ事態にみな動揺するなか 伊藤美誠選手だけ「おもしろそう!」と喜んだ するとチームのムードが一変し3-0で勝った 挑戦って本当は楽しいんだろうな こうやって何でも純粋に楽しめたらいいな 余計なものをいっぱい背負ってる気がした
児玉光雄著 秀和システムからの引用です。 ↓↓↓↓↓ 卓球選手伊藤美誠「基本練習の大切さを再確認しよう」 誰に何を言われようと私は私。自分は自分。私らしく堂々と闘うだけ。本気で何かと闘っている人はそんな簡単に自分に負けたりしない。何を言われても、何をされても実力のある人が勝つ。☆zekkoutyou私が特に気に入ったのはここ。本気で何かと闘っている人はそんな簡単に自分に負けたりしない。勝ち負けの前に、本気で闘っているものがあるか。
新しいランキングシステムが2021年に始まり,2020年までの獲得ポイントの換算がなくなったこととコロナ禍で国際大会が少なかったことにより,これまでにない大きな変動があった。 男子の張本智和の日本選手最上位は変わらないが,女子では早田ひなが自己最高位の5位になるとともに伊藤美誠を抜き日本選手最上位になった。 最新の世界ランキング(第18週)での日本選手100位以内は以下のようになっている(→https://worldtabletennis.com/rankings)。 ダブルスでは,男子では宇田・戸上ペアが第1位,女子では伊藤・早田ペアが第2位,石川・平野ペアが第7位,長崎・木原ペアが第9位,…
東京2020オリンピック男女混合ダブルス準々決勝ドイツ戦 3-3で最終第7ゲームまでもつれ込んだ。 スコアは2-9で負けている。卓球の国際大会でここから逆転した事例はほぼ0% 伊藤美誠選手もあきらめていて、ドイツ選手は「よし勝った。この勝負はもらったぞ」という顔をしている。 スコアが2-9(卓球は11点先取)ならどの選手もあきらめてしまうが、水谷選手は「まずは1本を100%取りに行こう!」と気持ちにグッと切り替えた。 伊藤選手に対しては、「いいよ。1本ずつ行こう」「よし、まだまだいけるよ」と声をかけた。 2-9だった得点差は、二人の踏ん張りにより、とうとう6-9まで詰まった。 このころは、伊藤…
YouTubeにて、チャンネル登録、高評価、よろしくお願いします。 www.colantotte.jp 母の日特設ページ公開中です!アスリートのお母さんへのメッセージはこちらからご覧いただけます!https://t.co/nNXO6yH8TK#コラントッテ #colantotte#母の日 #母の日ギフト #宇野昌磨#島田高志郎#伊藤美誠#甲斐拓也#佐野恵太#奥川恭伸#杉谷拳士 #青山学院駅伝 — Colan Totte Co.,Ltd.(コラントッテ公式) (@Colan_Totte) April 25, 2022 母の日特設ページで各選手のお母さんへのメッセージを公開中💐https://t.…
Zoff(ゾフ)の「高校生のための(改行)Zoff,(改行)はじまる。」がすごい。「レンズ保証の対象年齢を”15才”以下から,”18才”へ。Zoffは高校生の青春のミカタです。」だそうで,4月20日開始の「18才までのレンズ保証」キャンペーンである。 「15才」だろうが,「18才」だろうが小学生ではない。高校生に「才」を使う意味がまったくわからない。オンラインストアでも同じロゴが踊っている(→https://www.zoff.co.jp/shop/default.aspx)。ZoffはZoffのメガネをかけて「才」でいいのかどうかを吟味して欲しい。 -関連エントリー--新聞広告の漢字事件または…
令和の雑駁なマルスの歌 作者:町田 康 U-NEXT Amazon この本の読後感を書くにあたり、はたと考え込んでしまった。 『令和の雑駁なマルスの歌』というからには『○○時代の統一性のあるマルスの歌』とでもいうべき存在があるはずであり、試みに「マルス」という言葉をググってみたら、変なスーパーマルスフードショップ株式会社やら本坊酒造やらJRの発券システムやらなんやら出てきて訳が分からなくなってしまったので、「マルスの歌」で再度検索をかけてみたらシンプルに『マルスの歌』という作品がヒットした。 無頼派、または独自孤高の作家とも称される石川淳氏の作品で発表当時は反軍国的な作品だとして発禁処分を受け…
中核的拠点整備プログラム29件,情報センター整備プログラム1件の申請から中核的拠点整備プログラム28件,情報センター整備プログラム1件が採択された。中核的拠点整備プログラムにはさらに国立研究開発理化学研究所運営費交付金にて実施する5課題が加わっている(→https://www.mext.go.jp/b_menu/boshu/detail/mext_00206.html)。 -1年前のエントリー--北出明著『命のビザ,遙かなる旅路——杉原千畝を陰で支えた日本人たち——』→https://akamac.hatenablog.com/entry/2021/04/16/141350-2年前のエントリー…
『女性セブン』4月27日号には,「50才すぎても間に合う 何もできない夫が料理,掃除,片づけ,ゴミ出しほか「やる気になる方法」「できること一覧」のほか,「100才まで元気に生きるための42メソッド」,「阿部寛,95才タフネス父「二世帯住宅よりもボウリング」」と依然「才」が跋扈している。 他方,『週刊文春』4月月21日号には「75歳繰り下げで得をするのは●歳以降」,『週刊新潮』4月21日号には「45歳以上の4人に1人が「血中リン濃度」高過ぎで「人工透析」予備軍」と「「病に斃れる70代」と「元気な80代」の差は何か 「80歳の壁」を乗り越える処方箋」と正しく「歳」を使っている。 『女性セブン』は「…
日本学術振興会は2007年から刊行していた「科研費NEWS」のリニューアル版である「科研費研究成果トピックス」を公開した(日本学術振興会→https://topics.jsps.go.jp/Opac/search.htm?s=LpSxvk1jrG98S_8z0LP756gxi5e)。 現時点では2019年度,2020年度,2021年度の研究成果が対象で,簡易検索,詳細検索,ナビゲーションの検索フォームが用意されている。専門分野別と地域別のナビゲーションで対象を絞ることもできる。 1年前のエントリー 毛筆フォント制作職人→https://akamac.hatenablog.com/entry/2…
国立国会図書館「NDLイメージバンク」は同館所蔵の浮世絵,雑誌,図書などのデジタル資料から選び出した著作権フリーのビジュアル資料約1,500点を紹介している(NDLイメージバンク→https://rnavi.ndl.go.jp/imagebank/)。 美しい日本の風景 小林清親の光線画(87イメージ) 名所江戸百景(119イメージ) 川瀬巴水の風景版画(165イメージ) 諸国名所百景(65イメージ) 六十余州名所図会(69イメージ) コラム(2) 美術文芸雑誌『方寸』(118イメージ) 一風かわった錦絵 おもちゃ絵(58イメージ) 絵暦(80イメージ) 鯰絵(82イメージ) 有卦絵(34イメ…
北欧女子オーサは,「映えスポット」として知られる「東洋文庫ミュージアム」のモリソン文庫の探検に行ったようだ(北欧女子オーサの日本探検「東洋文庫ミュージアム 圧巻の「モリソン文庫」」→https://www.asahi.com/articles/DA3S15251978.html?iref=pc_ss_date_article)。 滅多に見学できない所蔵資料の補修作業と研究員の研究室の探索が今回の目玉だ。 関連エントリー 東洋文庫・モリソン文庫→https://akamac.hatenablog.com/entry/2021/05/20/142724 探検・東洋文庫→https://akamac…
・上田晋也(51歳・男)1970.5.7生 【陰占】 【陽占】 丁 辛 庚 司禄 天印 亥 巳 戌 玉堂 調舒 禄存 甲 戊 辛 天報 禄存 天将 庚 丁 壬 丙 戊 午未天中殺 ・天剋地冲 月干支の辛巳も 日干支の丁亥と同様に 暗合する(辛と丙)干支ですから 霊感があると言われる特別な干支です 上田さんはこのような特別な干支を 宿命内に二つも持っています 相当な閃きのある方なのでしょう そして この丁亥と辛巳という二つの干支は 相互にぶつかる関係になっています 天干の丁火と辛金は 陰同士で火剋金という相剋関係です つまり七殺という事です 地支の亥水と巳火も水剋火で 十二支盤の真反対の冲動にな…
WTTスターコンテンダー・ドーハ2022(3月25日〜31日)の女子ダブルスで,木原美悠・長﨑美柚ペアは,前週のコンテンダー・ドーハ2022大会に続いて2大会2週連続で優勝した。 木原・長﨑ペアは,決勝の台湾の対李昱諄(LI Yu-Jhun)・鄭怡静(CHENG I-Ching)ペアとの試合で第1ゲーム 13-11 のジュースが唯一競ったゲームで,初戦から決勝の全4試合をすべて 3-0 の完勝だった。カウンターとラリー戦で優位にたち,余裕をもってプレーできていた。 かつて平野美宇と伊藤美誠のペアで史上最年少優勝の記録をつくるなど一気にブレークしたが,ダブルみう(う)も世界で注目されるペアになり…