おはようございます。天気予報によれば今週は雨の日が多く、ラジオの予報士さんのコメントによれば「梅雨の走り」と言うそうです。先週の土曜日が雨でウォーキングが出来なかったことから、日曜日は少し欲張りをして13,000歩あるきました。いつもの国境跨ぎの山坂コースのアレンジ版、旧東海度コースです。明治15年帝国陸軍迅速測図に示しながら紹介してみましょう。国道一号線をわたり、旧東海道を歩きます。測図の①です。JR保土ヶ谷駅からはだいぶ離れていますが、東海道に宿駅制度が整備された頃はこの辺が保土ヶ谷宿の中心だったのかもしれません。左の庚申塔は明和2年(1765)、右の地神塔は文政10年(1827)。左側は…