Hatena Blog Tags

全日本大学駅伝

(スポーツ)
ぜんにほんだいがくえきでん

正式には全日本大学駅伝対校選手権大会
出雲駅伝箱根駅伝とともに学生三大駅伝と呼ばれ、毎年11月第1日曜日に行われる。
1970年に第1回を実施、2010年で第42回となる。
コースは、熱田神宮西門前から伊勢神宮内宮宇治橋前までの106.8km(8区間)。
本来はその名のとおり、男子大学駅伝の日本一を争う最上位大会であるが、関東ローカル大会の箱根駅伝が2014年で90回を重ねる伝統と、テレビ放送における注目度の高さから、関東学連傘下の大学やメディアにとっては、実質的に箱根駅伝の前哨戦又は調整試合のようなとらえ方をしているのが実情となっている。

歴代優勝校

年度 優勝校 備考
1 1970 日本体育大学(初) 開催日は3月1日
参加20校
2 1971 日本体育大学(2) 1月中旬開催に
3 1972 日本体育大学(3)  
4 1973 大東文化大学(初)  
5 1974 大東文化大学(2)  
6 1975 大東文化大学(3)  
7 1976 大東文化大学(4)  
8 1977 日本体育大学(4)  
9 1978 日本体育大学(5)  
10 1979 福岡大学(初)  
11 1980 日本体育大学(6)  
12 1981 福岡大学(2)  
13 1982 福岡大学(3)  
14 1983 日本体育大学(7)  
15 1984 大東文化大学(5)  
16 1985 日本体育大学(8)  
17 1986 京都産業大学(初)  
18 1987 日本体育大学(9)  
19 1988 日本体育大学(10)  
20 1988 日本体育大学(11) この年から11月上旬*1開催に
参加校枠23校に
21 1989 大東文化大学(6)  
22 1990 大東文化大学(7) この年以降アイビーリーグ選抜がオープン参加(29回まで)
23 1991 日本大学(初)  
24 1992 早稲田大学(初)  
25 1993 早稲田大学(2)  
26 1994 早稲田大学(3)  
27 1995 早稲田大学(4)  
28 1996 神奈川大学(初)  
29 1997 神奈川大学(2)  
30 1998 駒澤大学(初)  
31 1999 駒澤大学(2) 参加校枠25校に
32 2000 順天堂大学(初) シード権制度導入
33 2001 駒澤大学(3)  
34 2002 駒澤大学(4)  
35 2003 東海大学(初)  
36 2004 駒澤大学(5)  
37 2005 日本大学(2)  
38 2006 駒澤大学(6) この年以降東海学連選抜がオープン参加
39 2007 駒澤大学(7)  
40 2008 駒澤大学(8)  
41 2009 日本大学(3)  
42 2010 早稲田大学(5)  
43 2011 駒澤大学(9) 東北学連選抜がオープン参加
44 2012 駒澤大学(10)  
45 2013 駒澤大学(11)  
46 2014 駒澤大学(12) 出雲駅伝中止に伴い上位3校に翌年の出雲駅伝シード権
47 2015 東洋大学(初) この年以降全日本大学選抜がオープン参加
48 2016 青山学院大学(初)  
49 2017 神奈川大学(3)  

*1:文化の日近辺

このタグの解説についてこの解説文は、すでに終了したサービス「はてなキーワード」内で有志のユーザーが作成・編集した内容に基づいています。その正確性や網羅性をはてなが保証するものではありません。問題のある記述を発見した場合には、お問い合わせフォームよりご連絡ください。

関連ブログ