導入 哲学についてのよくある誤解として、哲学とは答えのない学問だというのがある。何か深いことについて、あーだこーだと論じるが、科学や数学やその他の学問と違い、そこには答えがなく、あるのは色んな哲学者の究極的には「感想」であり、故にあまり意味のない営みだと思われがちだ。無論、「答え」がない問題でも、それについて考えること自体に意味があるのだという見方もあったりする。いずれにせよ、答えのない問題について延々と考えているのが哲学だというのは世間的な哲学に対する認識だ。本稿ではその誤解を払拭したい。すなわち哲学とは真理(≒答え)を探求する学問であり、哲学において真理は存在するということを論証する。 大…