古典落語のネタ。
長屋の男が、自分の赤ん坊の名前を寺の住職につけてもらう。大変おめでたい名前をもらえたが、これがたいそう長い。
寿限無のフルネームは、姓が「杉田」で名が「寿限無寿限無五劫の擦り切れ海砂利水魚の水行末雲来末風来末食う寝るところに住むところやぶら小路ぶら小路パイポパイポパイポのシューリンガン、シューリンガンのグーリンダイ、グーリンダイのポンポコピーのポンポコナーの長久命の長助」。口頭で伝承される話芸なので、落語家によって若干の違いがある。表記もばらばら。
笑った。そりゃあそうなる 小さい頃習ってたもの 子供の頃にピアノを習っていたお父さんが、大人になってから思わぬところで役に立った上にピアノめっちゃ楽しいになったっていう話がTwitterで回ってきました。 5歳から習っていたピアノ。「ソナタまで進んだらやめていい」と親がいうので惰性で18まで続けたが、役にたった思い出がない。そのまま気づけばオジサンになってしまった。ところが先日「保育園のおまつりでパパママバンドするのでキーボードを演奏しませんか」とママ友さんからお声がけいただいた。1/ — 松井健太郎 睡眠・精神医学 (Kentaro Matsui) (@matsuikentaro1) 202…
本日のばるすーの福岡ラーメン紀行は、福岡市中央区にある中華そば店・寿限無(じゅげむ)へとやってまいりました。場所は、福岡市営地下鉄七隈線の渡辺通駅で下車して徒歩7分程度、表通りから少し入った静かなエリアにあるビルの1階。うだるような酷暑の中、むさ苦しいおっさんが風呂にでも入ったかのような滝汗をかきながら到着です。 店舗は4階建ビルの1階にある 今回こちらのお店を選んだのは、はてなブログでいつも拝見している方のラーメン記事を目にしてのこと。 到着は平日の午後1時過ぎでしたが、カウンター6席のみの店内は満席なれど待客はお一人のみ。先に小ぶりな券売機で食券を購入するようです。 ラーメンは中華そばのみ…
www.youtube.com 落語の題名として知られる「寿限無」を、今年の2月に新しく笑点メンバーとなった春風亭一之輔さんが実演している動画を私のブログにて貼り付けさせていただきます。 この「寿限無」と言う落語は生まれた子供に長い名前を付けてしまおうとしているお話となっていて、冒頭の言葉は「寿限無、寿限無、呉港の擦り切れ、海砂利水魚」名前の紹介を題名にした「落語の基礎」ともいえる題名です。 「寿限無」1回の長さは約1分30秒となっていますので、「寿限無」を実践してみたい方はこの動画をお試しください。
(adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); 其の二十二 美しき日本語の世界。 美しき日本語の世界。 日本語の助数詞 助数詞はどこの国にでもある? 面白いうさぎの数え方 大人気アニメ『鬼滅の刃』で一躍脚光を浴びた神様の単位 長い時間の単位に由来する「寿限無(じゅげむ)」の語源 寿限無 五劫の擦り切れ 海砂利水魚 水行末・雲来末・風来末 食う寝る処に住む処 藪ら柑子の藪柑子 パイポ、シューリンガン、グーリンダイ、ポンポコピー、ポンポコナ 長久命 長助 不可説不可説転 日本語の助数詞 助数詞 助数詞(じょすうし)は、数を表す語の後ろに付けてど…
昨日は、私たちの落語サークルの落語会でした。。。 私のネタは『寿限無(じゅげむ)』。まくらはこんな感じ↓ 「えー、いっぱいのお運びありがとうございます。 開口一番、一番バッターでございます。ネタは、皆さま、ご存じの「寿限無」でございます。 これは、前座話の代表格と言いますか、師匠に弟子入りして一番最初に教えてもらう噺のひとつだそうで。「じゅげむ、じゅげむ、ごこうのすりきれ・・・」という有名な言い立てがございます。これを客前でスラスラッと言えるようになるというのが、まず最初の稽古なんだそうです。 で、ここからが、ちょっとした豆知識なんですが、この言い立てのくだり、最近の若い方はけっこうご存じなん…
■ 目 次 序章 はじめに 本編 ❝ 落語 寿限無 ❞ 終章 糸屯ちゃんのおまけ 糸屯ちゃんの掲示板 序章 はじめに おはようございます! ☕ MCのJUNNYです本日のテーマも、またまた変わって 古典芸能 です おはようございます _ _))ペコリン アシスタントの真行寺ですでは、わたくしの方からお送りします 古典芸能 を紹介させて頂きます 落語 寿限無 です!落語『寿限無』(じゅげむ)は、落語の代表的な前座噺(ぜんざばなし)です*前座噺とは、開演直後の高座で、下手でも何でも兎に角落語を一席..これを前座噺と言い、口ならしとして登場人物が少なく単純明快な短編がほとんどですまた、長い名前を言…
今週号では『HUNTER×HUNTER』『ルリドラゴン』は休載。ルリドラゴンの作者、復帰が難しい状況なのかな?無事に戻ってきて欲しい。 あかね噺末永裕樹・馬上鷹将 可楽杯が終わり、朱音が阿良川 一生に呼び出される。志ぐまの弟子ということがばれ、一生がお怒り気味。なぜばれたんだろう?現実でも落語家って落語から師匠がわかるものなのだろうか?一生は人前ということで気性の荒さを抑えていると思ったけど、怒りの臨界を突破してしまった模様。サラリーマンとしてはかなり上の上司からなぜかわからないけど怒られる、そんな感じにとらえられた。上の人の考えは高尚過ぎてよくわからない時がある。 寿限無 (声にだすことばえ…
小学校低学年の頃から好きでずっと聞き続けてきた落語。その魅力を、その奥深い世界観を子供にも味わってほしくて、でもまだ早いなぁとためらいつつ、忙しい勉強や遊びの合間を縫って落語の世界へ一歩引き入れてみた。 まずは「禁酒番屋」。お酒を味わっていなくても十分に理解できる古典ネタ。子供にも分かり易い語り口と今風のエッセンスを加えている林家たい平さんのを聞かせた。 これが大ウケ! 「らんどせるぅ~」と「飲んで覚える漢字ドリル」がハマった。 小便を持って行って番屋の役人にかたき討ちをする下りが面白いのだが、子供の興味はもっとシンプルなのだろう。 翌日は定番すぎて殆ど聞いていなかった「寿限無」。こちらも本来…
昨日、健康診断がありました。 受付にたどり着くまでが長い 本人確認は「寿限無」の世界 血圧の前はちょっと休ませて 受付にたどり着くまでが長い 私がいつも健康診断をするところは、健康診断センター?のような医療施設です。 そこは、いつも、企業の団体さんだったり、私のような個人だったり、さまざまな方が健康診断に来ていて、予約時間は、なぜか14時や15時など、午後から始まります。 朝ごはんは食べてきていいと言われるのですが、私は朝も抜いて行きます。 だから、絶食時間が長くて、受付を済ませるあたりで、ママンはたいてい、イライラモード"(-""-)"か、省エネモード( 一一)になっています。 コロナ禍に入…
<その昔 早口の人っていえば 黒柳徹子 久米宏 でしたが 今は 誰?> コロナ禍の今はみんなマスクですし、マシンガントークやっている人もいないんでしょうけれど、しゃべるスピードはともかく、しっかりしゃべる、きっちり発話するってことは身体のためにも頭のためにもイイんだそうです。 コンビニでお弁当買って「温めますか?」って聞かれて「はい。お願いします」1日のうちでしゃべるのはこの一言だけ。っていう日があったりします。 もっとね、しゃべらないといけませんです。脳ミソがやられちゃいます。 コロナ前、しゃべることによって脳を活性化させていたようなタイプのオバサマたち。元気でやっているんでしょうか。 HI…
晴。 ぐっと冷える。 10時半起床。 午後、上中里。 梶原いろは亭、「立川流いろは亭昼席」出演。 今月から立川流の公演として始まった新しい会。 いろは亭初出演。雰囲気のある良い小屋也。 ヒザ「寿限無」。 トリぜん馬師匠「鼠穴」。 帰宅し、夕飯にグリーンカレー作る。 数冊の圓生本読み込み。 付箋貼ったり、資料作ったり。 明日の下調べして、4時就寝。
以上、『レジェンド&バタフライ』(2023:大友啓史)より 以上、『おまえの罪を自白しろ』(2023:水田伸生)より 以上、TBS・火曜ドラマ「マイ・セカンド・アオハル」(2023.10.17~12.19:青山貴洋、山本剛義、泉正英)より きょう12月7日は、尾美としのり(おみ としのり)さんの誕生日です。1965年生まれの58歳になりました。おめでとうございます。東京都目黒区出身。プランニング・メイ所属から、2020年9月よりホリプロ・ブッキング・エージェンシー所属。 尾美としのりさんの映画最近作は、 2021.04.09『バイプレイヤーズ もしも100人の名脇役が映画を作ったら』(2021…
晴。 明日から寒いというが、昼間はそうとは思えぬ温かさ。 10時起床。 浅草。 東洋館、ボーイズバラエティー協会下席出演。 「寿限無」。 帰途、北千住駅ホームで立ち食い蕎麦啜る。 夕刻、「湯乃市」。 サウナ六セット。 丁度サウナ内テレビは大相撲中継の時間帯。 ついつい長めに入ってしまった。 3時就寝。
短い秋が終わり、すっかり冬の到来を感じるようになってきましたね。二か月に一度に変更になった谷町らくご。次回は12月23日(土)です。出演は笑福亭笑助さんと桂文五郎さん。今回は、はやしや美紀さんの生の三味線も入ります!演目は笑福亭笑助「三十石」「尻餅」、桂文五郎「寿限無」。 そして笑助さんの「笑助噺」もあります! 今年を振り返っていろいろ話すそうです。楽しみです♪ご来場の方には山形県産米「雪若丸」のプレゼントもあります。入場料は前売り2,500円 当日3,000円。ご予約お待ちしております☆
2023年10-12月期アニメ「16bitセンセーション ANOTHER LAYER」の6話~9話のコメントです。 第6話「コノハを信じて!」 第7話「雨降って地固まる」 第8話「エコー」 第9話「またね!」 まとめ
書こうと思った時にキーボードがないとなかなか進まんなーと思ってたら猛烈にやる気が起きてきたのでスマホから打ってみる。 今まで恐怖症というものを持ってはいたが、それもあえて名前をつけるなら、くらいのものだった。 高所恐怖症。幼少期に父親と東京タワーの2階?から階段で降りている時に自覚した。 そこからぼんやりと高いところがだめで、5階とか10階とか落ちる想定ができそうな高さが苦手だった。下が透けて見える階段や吊り橋も同じ理由でだめだ。 (飛行機の窓から見える高さはもはや想像を絶しすぎていて逆に大丈夫だった) でも逃げ出すほどではないし、ちょっと落ち着かないなー嫌だなあ程度だった気がする。 それをは…
今年もあとわずかに。。12/6(水)四年ぶりの伝楽亭忘年会、お申込みまだの方はお急ぎくださいませ~♪今月は南華講談教室発表会からスタートです。1年間のお稽古の成果を発表します。かかし(華々子)も出演させて頂きます。 12/5(日)、伝楽亭はお休みですが「なでしこ連合 大忘年会2023」が開催されライブ配信もございます。伝楽亭でおなじみの女性陣が多数出演されますので是非ご覧下さいませ。 12/2(土)14時開演 「南華講談教室発表会」 旭堂南華先生に習っている講談教室の発表会 桜緑 赤穂義士討ち入り肝休ニ 堀部の間者ぱぐ美 ジャンバルジャン峯子 情けの仮名書き中入華々子 有馬御難幸梅 吉岡弥生山…
Vtuber「儒烏風亭らでん」は、2023年7月20日にデビューしたホロライブプロダクション所属のVtuberです。和装に能面をつけた、独特のビジュアルと、落語や美術など、幅広い知識を活かしたトーク力が魅力のVtuberです。 初配信での強烈なインパクト 儒烏風亭らでんの魅力を語る上で、まず外せないのが、2023年7月20日に行われた初配信での強烈なインパクトです。初配信では、カメラから遠く離れた白背景の中に現れ、能面を外さず、飲酒しながら、マシンガントークを繰り広げるなど、常識を逸脱した配信内容で、視聴者を驚かせました。 しかし、その強烈な個性こそが、儒烏風亭らでんの魅力のひとつです。初配信…
16bitの感想書きたいと思ってるうちに2話分過ぎたね あの歌が流れたけど知らなかったな。作品名調べてなるほどってなった。 歴史を変えてるのはある意味マモルくんでは?コノハから話を聞いただけでオクタコア?とかいうとんでもないPCつくるし天才だ……未来の絵に感動するかおりさんとメイ子。こんなの見せられたら絵師として落ち込まないのか?とか思ったけど会社の危機だしそんなこと言ってられないか。 抱き枕とか特典の話する時のコノハいきいきしてる。寿限無ですか?笑った。あと線画が何となくゆずソっぽさある。気がする。そして未来のテクを駆使してゲームを作っていく。 ラストは午後の天使たち(パケ絵はほぼそのままだ…
本日、食したカップラーメンはこちら! 徳島製粉 金ちゃんヌードル発売50周年記念商品 「金ちゃんヌードル味焼そば」 卵・えび・豚肉・椎茸・ねぎ入り だぁぁぁぁぁぁ! 早速! いただきます! ワタシ……徳島製粉のカップラーメンは好きな方なんです…… ですが…… いつも思うんですよね…… 徳島製粉という会社は大丈夫なんだろうかって…… というのも、環境への影響もあって、カップの材質はプラスチックから紙へと変化しています。 だけど、徳島製粉はプラスチックのままなんです。 あの特徴的になプラスチックの二重構造。 アレをかたくなに守るとともに、他のラインナップは発泡スチロールという感じです。 もしかした…
今日、笑点で講談師の人が赤穂義士の語りをやっていました。吉良邸に討ち入る際に表門と裏門に分かれましたが、それぞれの門から突入した人の名前を全部言っていました。すごい。よく覚えている。寿限無よりも長いし。まあ、とはいえ、抜けたり間違えても誰も分からないだろうけど。記憶力も大事なんだなぁ。 ボトムズの再放送では、ついにサンサ編が始まりました。レッドショルダーマーチ、今来るか、今来るかと待ち侘び、ついに来た時のテンションは半端ありません。まあ、毎日目覚ましで聞いていますが。
浅草演芸ホールの下席です。 東村山が牛ほめ。 つる子さんは反対俥。 玉の輔師はつる改。 ストレート松浦さん。 寿昇進の美馬さんは猫と金魚。 馬石師は豆や。 猫八さん。 木久蔵師は金明竹。 円太郎師は親子酒。 にゃんこ金魚さん。 うん平師は大安売り。 馬風師は落語家列伝。 ダーク広和さん。 しん平師は初天神。 お仲入り。 はな平師は寿限無。 志ん輔師は目薬。 歌奴師は掛け取り。 ロケット団さん。 三木助師は動物園。 一之輔師は置泥。 勝丸さん。 種平師は井戸の茶碗。
三遊亭天どん師匠とごはんつぶさんが出演されるとのことで、さいたまスーパーアリーナにて開催のTOIRO寄席に行ってまいりました ごはんつぶさんは2日連続の拝見という贅沢 噂に聞くDJ寿限無、衝撃的な面白さでございました 震えるほどたくさん笑い、天どん師匠の絶妙な毒気の虜になりました すきな芸人さんが見つかるのは喜ばしいこと 今日の演目のうちの一つ、大掃除の夢というのは、引越しの夢と同様のものなのでしょうか 趣味は1人で楽しむのもいいけれど、こういうときに水先案内人がいてくれたらなぁと思うのです 落語って噺自体の関係性の情報へどうやってアクセスしたらいいんでしょう また一つ考えることが増えた喜びを…
11/17(金) 睡眠時間6時間 自宅の窓閉め忘れたことに絶望する雨 西日本の車両、やけにドア付近のスペースが広いと思ったら座る席があったからだった。そりゃ同じ感覚で関東行ったら狭く感じるわけだ。 やったこと ウマ娘 7話 16bitセンセーション 7話 帰宅 仕事 昨日の日記 雑談など 感想 朝早くに、雨降る京都駅近くに到着。6時だったらもう電車動いているだろう…と思っていたが、そんな気配は全くなかった。暗いよー! 寒いよー! ホームで30分待ち、ようやく来てくれた電車に乗って帰途へ。この時間の始発はどこからやってくるのだろうか。早起きご苦労様です。 ネイチャ先生が顔を青くしていたウマ娘7話…
forbesjapan.com ⇧ 映画と違って、漫画は、監督、脚本、演出、俳優、などなど全ての役割について、編集やアシスタントの方を計算に入れないとほぼ1人で担当する必要があるから、大変ですな。 Linuxでファイルの内容を別のファイルに追記する方法には、どんなものがあるのか ふと、思ったのだけど、2つのファイルがあって、一方のファイルの内容を別のもう一方のファイルに追記する方法には、どんなものがあるのか? Microsoft Bingが全く役立たずな回答だったので、ChatGPTに質問してみたところ、 cat dd cp sed awk の5つのコマンドで実現できるとの回答で、 ■catコ…