二次元コンテンツにおける尊いとは、キャラクターや作品に対して「萌え」を通り越して信仰心に似た強い感情を抱いている状況を表すときに使われる表現。
「素晴らしい」「最高」という意味を超えている場合に用いられる。
用例としては、キャラクター名や作品名と一緒に「○○尊い」と端的に表現されることがほとんど。
このような使い方は2012年にはすでに散見され、2013年で女性オタクを中心に広まり、2014年にはかなり一般的に用いられるようになってきた。
こんばんは! 先日、推しのバースデーイベントがついに開催!とのことで参加してきました!!!! 実は、そろそろ 𝟑 𝟎 歳を迎えます。前田公輝です。そんなイベントを当日 2021 / 4 / 3 に開催します。宣伝をチームから頼まれたのでお恥ずかしながら自らの誕生日を初めて告知します 笑変な感じです。笑販売ページ・詳細はこちら👇🏻https://t.co/zceMLwxd3d来てね 笑 🎂 pic.twitter.com/WJVepMVzW3— 前田公輝(ごうき) (@maeda_goki) 2021年3月18日 ので!その備忘録です。 イベントはオンラインで1部(トークショー)2部(ファンとの…