こんにちは、四十雀です。 さて・・・久々土曜日のブログ書き。 少しずつブログ執筆の回数も昔に戻し、毎日書くようにするリハビリです。 ・・・とはいえ、ちょっとまだコロナで体調・体力が低下中。ブログ執筆はのんびり気ままにやって行きたいと思います。 ・・・と、言うことで、今回の記事はこちら。 今回は写真ネタを。 こちら、以前入りに行った、双葉郡川内村にある「かわうちの湯」さんに置いてあった半鐘。 そう、火事があった際、周辺の家々に火事があった事を知らせるために使う、高い櫓に設置された鐘ですね。 半鐘の表面には大正13年の文字。 まだまだ色々なものが発展してない時期ですし、火事があったらバリバリ半鐘を…