議員、公務員、有権者の関係は、三つ巴の関係にあります。 議員は公務員に物申すことができ、公務員よりも強い立場にあります。市議会議員ならば市役所の職員に、県議会議員ならば県庁職員に、国会議員ならば官僚に物申すことができます。 公務員は、法律や施行規則、ガイドラインを守る義務があるので、有権者を含む住民に対し、不当な要求を拒否できます。 有権者は、選挙で投票する権利を有しているので、議員に対して強い立場にあります。 もちろん実態として、不当に偉そうにする人というのは議員にも公務員にも有権者にもいるので、どんな場合にも当てはまるものではありません。逆に、 「どこに行っても、どちらを向いても、ぺこぺこ…