お疲れ様です ひなみです 今週末は田舎の実家に帰ります。 コロナ禍と言うこともあり、年末年始やお盆のピークに移動したくないんですよね。 なぜなら田舎は閉鎖的で協調を好むから。 コロナが流行り始めた時なんか、それはまあひどいものでした。 まずコロナにかかった人、家族に対しての差別。 県外からきた人に対しての差別。 高齢者が多い土地ってことも理由の一つでしょうが、ま〜それはそれは。 コロナにかかる=社会的死! って感じでした といった状況を知っていたのもあり、2月の帰省を選びました。 最初期のあの絶対コロナ許さないムードは多少緩んでいるとは思いますが、やっぱり陰でヒソヒソと言われてるかもと想像する…