茨城県南西部の市。
2006年1月1日、水海道市が石下町を編入合併して誕生。約67,750人、面積約123平方キロメートル。 「常総」は「常陸」と「下総」の2国名に由来するこの付近の広域地名だが、常総市自体は全域が下総国に属する。
関東鉄道常総線が通る。
なお、常総学院があるのは、茨城県土浦市である。
市町村コード: 08211-2
自分の記録の為の日々の出来事 2023年明けから寒くて、 ゆる~いGYMもさぼり気味な日々だけど、ドライブへ。 1月18日㈬に2023年の初ドライブ。 目的は恒例の道の駅+ちょこっと「アウトレット」へもちょっぴり寄ってきました。 メインテーマは道の駅での「新鮮野菜」を購入なので、千葉経由の茨城コースへ変更して出発しました。花園はもうちょっと落ち着いてからかな。 朝の8時半位に都内を出て、まずは京葉道路の下りサービスエリア内にある 「食の駅 パサール 幕張店」へ行き、野菜を1200円分位購入。 ちょうど新鮮野菜を棚に揃えている時間帯だったので、お得に新鮮野菜を購入できました。ベビーリーフ、減農薬…
子供と二人で初めての冬キャンプに行ってきました! 冬キャンも、子供2二人だけのキャンプも初めてだったので、まずはアウトドアキッチン&ダイニングが付いたロッジに挑戦♪ 水海道あすなろの里RECAMP常総のフォレストロッジに一泊してきたので、さっそく詳しくご紹介していきます(^^)/ ↓↓今回のRECAMP常総でのキャンプ動画(YouTube)はコチラから↓↓ youtu.be
グランベリー大地が2022年12月17日にオープンしました!常総ICのすぐ近くでいちご狩り、カフェ、ケーキを楽しめます。
茨城県の県西地域の常総市。 どうしてもお隣のつくば市に目が行きがちですが、こちらもなかなか個性的なカフェが揃った街です。 その中から3つほど紹介をさせていただきます。 なお、いつも通り筆者の独断と偏見なので、異論がある方はご容赦ください(笑)1 ロコレディ R2 cafe 最初に紹介させていただくのは水海道駅近くの「ロコレディ R2 cafe」さん。 まず、この「ひよっこ」の看板は何なんだと思われるでしょう(笑) こちらのお店と、立て看板の作家さんが縁があるということで様々な立て看板が展示されています。 店内はおしゃれな雰囲気ながら、立て看板や各種雑貨の展示がアクセントを利かせているという不思…
つくばみらいに引っ越してきて5年以上。 最近やっと存在に気がついた「あすなろの里」へ行ってみました。
茨城県常総市大塚戸町にある「あすなろダイニング&里カフェ」です。最寄駅は関東鉄道常総線の小絹駅、もしくは水海道駅になります。 「あすなろダイニング&里カフェ」はランチタイムに行きました。「あすなろダイニング&里カフェ」は「水海道あすなろの里」の中にあり、少し離れた場所に駐車場があります。駐車場に車を停めて「あすなろダイニング&里カフェ」まで歩いていきました。 あすなろダイニング&里カフェ 外観 あすなろダイニング&里カフェ 店内 「あすなろダイニング&里カフェ」には昼前の時間でしたが結構客が入っておりました。店内で建物内は窓際の日差しの強い席しかなく、後はテラス(つまり建物の外)しかないとのこ…
今年もお疲れ様でした! こんにちは、ときこママです(^^)/ 29日で私も仕事納め…さあ、大掃除だ! と行きたい所ですが、 子供は体調不良、オミクロンは迫っている…( 一一) はてさて、年末年始はどうなることやら…💦💦💦 今日は先週行ってきた 以前から気になっていたお店のご紹介です☆ 本日のお品書き 偉そうに感想 お子様ラーメン ◎◎本日のプチ知識アップ◎◎ らーめんすすきの いつも行列が出来ていて気になっていたのです…… この日も1時過ぎているというのに 40分以上待ちました"(-""-)"むむむ 本日のお品書き 味噌ラーメンとネギみそラーメン そして、餃子とチャーハン お持ち帰りメニューも…
※パソコンからご覧の場合は、イラストマップをクリックすると大きいマップを表示します。ちょっと重いです。 rpgmap.hatenablog.com 町 常総市(じょうそうし) Wiki 地図 坂東市(ばんどうし) Wiki 地図 幸手市(さってし) Wiki 地図 五霞町(ごかまち) Wiki 地図 境町(さかいまち) Wiki 地図 宮代町(みやしろまち) Wiki 地図 杉戸町(すぎとまち) Wiki 地図 平地 関東平野(かんとうへいや) Wiki 地図 動画 高原 常陸台地(ひたちだいち) Wiki 地図 動画 川 利根川(とねがわ) Wiki 地図 動画 江戸川(えどがわ) Wiki…
常総市の農場直営店「たまご屋本舗~tamahon!~」さんにお邪魔しました。 ↑店内の様子を続けて2枚。 卵製品だけでなく、野菜やお米、加工食品なども取り扱っています。 ↑お店の名前の通り、メインは卵や卵製品です。 今朝取れたての卵のほか、プリンやシフォンケーキ、生クリームなどが並んでいます。 ↑プリンを購入。卵そのものの味がするような濃厚な味わいでした。 特にプリンは人気で多くのお客さんが購入していました。 ↑店内はイートインスペースあり。コーヒーの販売もされています。 ↑お店の外にある自動販売機。かなり売れているようで半分以上なくなっていました。 ↑農家さんをイメージした(?)入口横のキャ…
こんにちは!フードデリバリーに関連するお得な情報を発信しているじぇいぴーです。 今回は、出前館の茨城県エリアの配達可能エリアについてシェアさせていただきます。 以下の記事は、確実にお得になる情報だ!是非こっちもチェックしてくれよな! フリーランス用 無料の損害保険はコチラ フードデリバリーのタダ飯クーポン一覧はコチラ タクシーのタダ乗りクーポン一覧はコチラ Amazonの全品20%オフはコチラ 一番人気 Woltのプロモコード 特典:合計3,000円分のクレジット(600円×5回)例)ほっともっと「のり弁当」630円→30円に! 期間:~2023年12月31日 対象エリア:全国 条件①:はじめ…
娘と二人で、菅原道真公の三男・景行公が父の遺骨を祀ったことにはじまる日本三天神の一つ・大生郷天満宮(茨城県常総市)の春季大祭特別御朱印!そして、当初、道真公の遺骨が埋葬されたという羽鳥天神塚古墳に行ってきました!羽鳥天神塚古墳は、特定するのに苦労しましたが奇跡的に発見!まさに御神縁! 大生郷天満宮の春季大祭特別御朱印と今年の3月から新しく授与されはじめた御廟天神の御朱印 大生郷天満宮の御朱印 御廟天神の御朱印 大生郷天満宮 菅原道真公御廟所 大生郷天満宮の前に菅原道真公の遺骨が埋葬されたという羽鳥天神塚古墳。近くに来たものの、特定するのに苦労しました…すぐ下まで行かないと表示されているものは何…
遠田 晋次| 東北大学 災害科学国際研究所 (tohoku.ac.jp) 東北大学 研究者紹介 - 遠田 晋次 (tohoku.ac.jp) KAKEN — 研究者をさがす | 遠田 晋次 (80313047) (nii.ac.jp) 【研究者データ】遠田晋次 | 日本の研究.com (research-er.jp) 産総研:活断層・火山研究部門 (aist.go.jp) 2022-04-19 どうしたの東北大院の遠田バカボン教授!福島県中通りの地震さんは、海外にバカンス中か!!! 地震 編集 <4月19日に発生した地震…3月の地震との関連は?> 4月19日午前8時16分ごろに発生した地震。 …
デリナビ!管理人のじぇいぴーです。 今回は国内フードデリバリー 市場シェア第2位の「出前館」の配達員の登録に関するキャンペーンをご紹介させていただきます。 出前館では、現在「出前館デビュー応援キャンペーン」を開催しており、該当エリアの新規登録者様は、通常よりも40%~50%多い報酬を得ることが出来ます。 いくらくらいお得なの? 1日に2万円以上稼げるぞ!例えば、通常時に30万円の売上のことろ、このキャンペーンなら42万円~45万円稼げることになるんだぜ! すごいお得ね!でも、、、わたし、あの赤い帽子をかぶりたくないのよね... 安心してください。2022年12月から業務委託配達員に帽子着用の義…
ラーメン店「人生」 常総市豊岡町1485-1 今年も桜の季節がやってきました。 茨城県で一番早く開花しますのは、「坂東市の江戸彼岸桜」が有名です。 この江戸彼岸桜が咲く県南地方では、同じ時期に、エドヒガン系の枝垂れ桜も満開になります。 お花見の定番の染井吉野よりもずっと早い開花となっています。 で、今年も長男から「行くよー」とお誘いがあり、昨日の日曜日の快晴の日に、行ってまいりました。県南地方、13か所の桜巡りスタートです。 江戸彼岸系の枝垂れ桜はもうすでに満開となっている場所もあり、見ごたえ満点、すっきりとした春の快晴の一日たっぷり写真を撮ってきました。 で。 お昼はコンビニのおにぎりで済ま…
おかしいよね。 谷山恵一バカ社長さん 茨城県南部で震度2の地震で! 水戸市が震度1だと!!! 発生時刻 2023年3月18日 20時08分ごろ 震源地 茨城県南部 最大震度 2 マグニチュード 3.7 深さ 70km 緯度/経度 北緯36.3度/東経140.0度 情報 この地震による津波の心配はありません。 震度2 茨城県 筑西市 城里町 栃木県 宇都宮市 栃木市 小山市 下野市 壬生町 震度1 茨城県 水戸市 日立市 土浦市 茨城古河市 石岡市 下妻市 常総市 笠間市 取手市 つくば市 ひたちなか市 常陸大宮市 坂東市 稲敷市 かすみがうら市 桜川市 つくばみらい市 小美玉市 栃木県 足利市…
福井県の田吾作村の出身のイカサマインチキオカルトキチガイ偽者防災学者の 老害ウルトラ老害中林一樹インチキバカ猿以下脳みそさんね。 ↓は何だろうね??? ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー アレま?石川県能登地方の地震さんは?群発地震中?に何処のバカンスに行ってるの?凶大のイカサマ偽者学者のパシリ西村卓也ちゃん!沖縄本島近海?福島県沖? 地震 編集 西村卓也 | 京都大学防災研究所 地震予知研究センター (kyoto-u.ac.jp) 2022年6月30日 14時15分ごろ 大隅半島東方沖 4.3 1 2022年6月30日 12時59分ごろ 岩手県沖 3.9 1 202…
トランス・ミッション・ジャパン茨城探偵興信所のHPはこちら トランスミッションジャパン茨城探偵事務所ひたちなか市相談室 ひたちなか市(枝川 殿山町 八幡町 赤坂 小貫山 湊泉町 小砂町 阿字ケ浦町 沢メキ 堀口 堂端 柳沢)相談室は今調査をお考えの方は参考にて下さればと思い、色々と探偵事務所や調査について書いていこうと思います。 まずは、自分が何で悩んでいて、どうすれば解決に向かえるのかです。 このポイントをしっかりと把握しなければ探偵事務所に必要のない調査依頼を行ってしまい無駄な費用を支払う事になります。 ポイントがはっきりしたら次はその悩みに対して本当に調査が必要かを考えましょう。 自分で…
とんでも無い! 生き物の家畜の身分の中林一樹だ! オカルト生意気なゲテモノの生き物だ! コイツ(中林一樹) 発生時刻 2023年3月15日 6時05分ごろ 震源地 茨城県南部 最大震度 3 マグニチュード 4.1 深さ 50km 緯度/経度 北緯36.1度/東経139.9度 情報 この地震による津波の心配はありません。 震度3 茨城県 石岡市 笠間市 坂東市 栃木県 栃木市 佐野市 下野市 群馬県 板倉町 埼玉県 宮代町 震度2 茨城県 水戸市 土浦市 茨城古河市 結城市 下妻市 常総市 取手市 つくば市 守谷市 常陸大宮市 筑西市 稲敷市 かすみがうら市 桜川市 つくばみらい市 小美玉市 城…
東武線の野田市駅から バスで自然博物館入口まで 行きます。🚌 バス停から 10分くらいですね。 千葉県から歩いて県を超えます😆 グーグル先生だと どうもこの中を通らない雰囲気でして 受付の方にナビの話しをしたら やっぱり入園料を払って 通らないといけと! あくまでも庭だけの入館なので 博物館見学はできません。 沼が見えます。 菅生沼です。 南北約5.5km、東西約0.4kmであり、 川下でに合流しているそうです。 いつの間にか常総市です。 もちろん初めてです。 坂を登ると、 こちらは お土産屋さんになってます。 さらに歩きます。 あと1.5kmほど。 立派な鳥居をくぐり。 着きました〜 ここま…
久しぶりに姪が子ども達を連れて遊びに来た🚃 本当はご主人も来る予定だったけど、急に仕事が入ってしまい、今回は断念😭 2時過ぎに着く予定・・・って言ってたのに、用事がスムーズに進んで11時30分ころには駅に着くってんで、慌てて準備して迎えに行く🚙 ちょうどランチの時間なので、駅の近くのお店を急いで予約したけど、室内は満席でテラス席に。 パスタ🍝にピザ🍕にケーキ🍰などなど・・・育ち盛りは食べること😱 筑波山に行きたいらしい・・・🙄 今日が梅まつりで一番のピークらしいけど・・・ネットで見ると午前中がピークらしい😙 上手くいけばケーブルカーに乗れるかも🤔 行ってみた🚙 混まずに行けた😁 ケーブルカーに…
札幌(北海道)〜熊谷(埼玉県)帰省ライドの後半になります。 前回は電車とフェリーを利用した札幌〜大洗(茨城県)の移動について書きましたが、今回は大洗から熊谷までの移動です。 この区間はロードバイクで移動します。 大洗から熊谷までは約150キロなので距離だけ考えると一日で行けなくはないですが、フェリーの大洗到着が午後だったので途中で一泊することにしました。明るいうちに到着したかったので、大洗から50キロくらい南西の茨城県土浦市に泊まることにしました。 国道6号を南下するのが最短ルートだと思いますが、6号は交通量が多くて自転車には走りにくいという情報を目にしたので、51号を南下して354号を西に進…
所在地:茨城県常総市新石下2010 入場料:400円(本来400円のところ、9月30日まで無料)