水面に反射する阿弥陀堂、通称・鳳凰堂が美しい宇治の平等院。 今でこそ長閑な観光地といった印象を受ける宇治川周辺ですが、このエリアは幾度となく戦乱の地として使われてきました。 今回ご紹介するのは、平等院境内における、源平合戦の口火を切ったとされる以仁王に仕えた源氏・源頼政ゆかりの場所です。 そもそも源頼政とは? 扇の芝 源頼政の墓がある最勝院 浄土院にある源三位頼政顕彰碑 さいごに そもそも源頼政とは? 源頼政は平安時代末期の武将です。 京都検定的にいえば、鵺退治で有名なあの人です。 以仁王に仕えていた武人で、平清盛から破格の待遇を受けた人でもありました。 それゆえ平治の乱では平清盛に味方したも…