今回の寺社参拝は、都心から離れ、東京都日野市の「八坂神社」です。日野市には、「新選組のふるさと歴史館」や「土方歳三資料館」、高幡不動尊、石田寺など新選組に関する場所が多くあります。 JR日野駅の直ぐ近くにある「八坂神社」も新選組ゆかりの神社として知られています。京都東山の八坂神社は、全国にある八坂神社の総本社です。 御祭神は、素盞鳴尊(すさのおのみこと)で、御利益は、縁結び、五穀豊穣、疫病除け、子孫繁栄等々です。 八坂神社の創建年代は不詳ですが、多摩川より発見した牛頭天王像を奉遷し、社殿を建立したと伝承されます。慶安元年(1648)には徳川家光から社領免除と朱印地十四石を拝領した日野郷の総鎮守…