野鳥の会主催の探鳥会で浮島湿原へ。2月に蓮田を歩いて以来だ。毎年GWに開催されている探鳥会なんだけど、昨年は来られなかったので2年ぶり。 bunting.hatenablog.jp 当時課題だったセッカとの距離感は、まだまだかもしれない。菅生沼でもそうなんだけど、声の印象で想像する距離よりもたいてい遠いところにいるんだよな。 同じことがコジュリンでも言えるのがわかったのが、この日の探鳥会。 広い。 一番目立つのはやっぱりオオヨシキリ。でも例年より少ないような気がする。 声を聞くと、夏がきたなって思うよね。 youtu.be さかんにさえずり飛翔を見せてくれたのがオオセッカ。繁殖地が限られている…