女性の理系研究者を育成しようと、大分大学理工学部の推薦入試に「女子枠」が導入されることになりました。今年度に実施する理工学部の学校推薦型入試では、あわせて13人を募集します。 推薦入試「女子枠」導入 大分大学理工学部 女性の理系研究者育成へ 大分 (msn.com) 指原莉乃さん、衛藤美彩さん、畠中聖羅さんなどアイドル輩出県の大分県の国立大学である大分大学理工学部に女子枠がもうけられることが発表されました。理系女子を増やす試みが進んでいます。
愛知工業大学は、女性の感性を将来、工学・経営学・情報科学等の分野で生かしたいという意欲のある女子のための入試制度「女子学生推薦入試」を設けている。2023年度の入試概要によると、工学部5学科と経営学部1学科、情報科学部1学科で募集。募集人員は計37人。入学者の選抜は、推薦書、調査書、小論文および面接を実施。2024年度の募集要項は5月26日現在、公開されていないが7月15日・16日に来場型のオープンキャンパスにおいて入試説明会を行う。詳細はWebサイトで確認できる。 【大学受験】理工系学部「女子枠」導入…私立大6選 (msn.com) 愛知工業大学も理系女子を増やすための女子枠を導入です。 イ…
かつては、文系で大学院に進学する人はかなりの少数派でした。学者になることを目指す人、花嫁修業中に学校にも行くパターン、病気療養などの期間に籍を置いておくなどかなりの少数派でした。しかし、1991年に文部省(今の文部科学省)が、大学院拡充政策を打ち出して以来は大学院に進学する人が増えました。当時6万人程度だった大学院生は今では30万近くになっています。アメリカ合衆国のバラク・オバマ大統領は、オクシデンタル大学(1,2年でリベラルアーツを学び)→コロンビア大学(3、4年で国際関係論専攻)→ハーバード大学大学院(法学)というご経歴で、小泉進次郎衆議院議員は、関東学院大学経済学部→コロンビア大学大学院…