今日はCarryMeで、ぶらりと千葉を散走してきました。まずは、新茂原駅まで輪行。 茂原は素掘り隧道群が有名ですが、掩体壕(えんたいごう)群も有名です。掩体壕は戦争中に戦闘機を隠した格納庫です。 太平洋戦争開戦直前の昭和16(1941)年9月に、木崎・谷本・町保・新小轡・本小轡等の約150戸の民家や東郷国民学校(現東郷小学校)及び寺社等が強制移転を命じられ、茂原海軍航空基地の建設が始まりました。 司令部跡は現萩原小学校、兵舎跡は現茂原中学校、滑走路跡は三井化学(株)東側の約1,000mの道路で、基地の東端は東郷保育所前を通る通称海軍道路と呼ばれている辺りです。基地の北側には誘導路が巡らされ、戦…