正式には「日本橋文明堂」。 「カステラ一番、電話は二番、三時のおやつは文明堂」というCMソングで有名な洋菓子店。やはりカステラが主力商品。 現在でも日本橋本店の電話番号は03-3241-0002で、看板に詐りはない。他に、電話番号を0002にしている店舗がいくつかある。
長崎にも文明堂があるがこちらは別会社。歴史としては長崎のほうが古く、長崎文明堂の息子が日本橋に出て店を開いたのが現在の日本橋文明堂とされている。
今週のお題「4月1日の思い出」 継続してほぼ毎日やっているドラクエウォークだけど、ネタにするのはずいぶん久しぶり。毎度書いていることだけど、ゲーム内でメインにやっているのは麻雀。なので、記事にするほどのネタはなく、たまになにかのイベントをスクショしても、めんどくさくなって記事を書くにはいたらなかった。ちなみに麻雀は、こんなに連敗するかというくらい負けてしまい、今は八段。ここ数日はこれ以上負けるのが怖くなってしまいやっていない。軽くトラウマレベルですわ。 さて、今年の4月1日はドラクエウォークが文明堂とコラボしていた。 あのカステラの文明堂ですね。 これまでドラクエウォークで一日限定イベントがあ…
本日4月4日は 「どら焼きの日」だそうです♪ と言う事で 店頭で見かけて気になっていた こちらを購入。 文明堂さんの期間限定商品!! 「ドラえもん どら焼き」です!! 映画とのコラボ商品のようですが どら焼き大好きなドラえもんの焼印が とっても可愛いですね♪(*^^*) カロリーは161kcal。 バターが程よく香るふわふわ生地に 甘さも丁度良いあんこがサンドされていて とっても美味しかったです!(*´ω`*) 4月4日は「しあわせの日」 (4合わせの日)と言う事で 「どら焼きを食べて みんなに幸せになって欲しい」という 願いが込められて 制定されたそうですよ(^^♪ 素敵なエピソードですね~…
3月に長崎を旅してきた。「旅してきた」なんていうと優雅だが、今回の目的である軍艦島(端島)上陸というただひとつの目的のための旅なので1日だけの滞在となった。軍艦島の時間調整にケーキを食べに行ったりお土産を買いに行ったり。お土産の中では絶対に買おうと決めていたのがカステラ。 チョコ、抹茶、プレーンがあるが私が選んだのはプレーン。理由は・・・。 ざらめがついているから。このざらめのついた焼き目の部分が美味しい。そして私が知ってるカステラより、黄色が濃い気がする。かみしめると甘味がじゅわーっと出てくる。幸せな気分になる。こういうのはたまに食べるから幸せなのだと思う。 東京の文明堂と長崎の文明堂は別会…
今年も文明堂ではカステラではなくまんじゅうを買ってます。 生地に大きく桜が描かれてるデザインが好きです。 おまんじゅうは固めだけど桜の香りと味のする餡が美味しくて。 お手頃価格なのに美味しい。 餡もしっかり入ってますよ!原材料はこちら。 150円でお釣りが来たと思います。 おひとつから買えるので、是非文明堂の桜の商品色々試してみてくださいね♪他にカステラとどらやきで、系列の森幸四郎でもどらやきで桜を使ってる商品があったはずです。★2025年頂いた桜スイーツまとめはこちら(随時更新) hirocafe.hateblo.jpランキング参加中お菓子ランキング参加中日本の歴史
たいして甘いものにこだわらないので、カステラは文明堂だと思っています。 「カステラ1番電話は2番」のCMが印象に残ってるのもありますね。 ただあのCM、カステラ本体が写ってたかどうか覚えてません。 それでもカステラといったら文明堂と思うから威力高いです。
今週のお題「手土産」 *私があげてもうれしい、もらってもうれしいと感じるのが、文明堂のカステラ。特に、カステラとウイスキーを合わせて楽しむ方法を知ってから、その価値がさらに上がりました。今回は、このペアリングの魅力と、おすすめの楽しみ方をご紹介します。 手土産に文明堂のカステラが選ばれる理由 万人受けする味わい優しい甘みとふんわりした食感は、小さな子どもから大人まで幅広い層に喜ばれます。 手軽で上品な見た目おしゃれなパッケージは、どんなシーンの手土産にもぴったり。特に年末年始の集まりでは重宝されます。 アレンジの楽しみそのままでもおいしいですが、実はウイスキーとのペアリングが最高なんです! カ…
こんにちは。晴田そわかです。 今回の記事では《お土産に最適!しっとりした生地が美味しいどら焼き「三笠山」【長崎文明堂】》について紹介させて頂きます。 bunmeido.ne.jp (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); 法事で母の実家に帰ったところ、 カステラで有名な長崎•文明堂総本店のどら焼き「三笠山」を頂きました。 添加物も膨張剤以外は入っておらず、子どもからおじいちゃんおばあちゃんまで、どんな方でも安心して召し上がれます! 開封すると、こんな感じ。 真ん中に「三笠山」の焼き印が押してあります。 けっこう、厚みもあり、生地はしっ…
国分寺駅北口 階段を下りたところ タクシー乗り場 今ここにはタワーマンションが建っています バスも入ってきてましたね 文明堂のとなりにマック 交番もあります 2009年3月7日
甘味オヤジです。 さあ!明日は三社祭の本社神輿渡御 です。 毎年の事ですが、神輿仲間の分も含 めて「木札守り」をお受けしに、浅 草神社へ参拝に行って来ました。 お祭りの安全を祈願しました 御本社神輿三基の揃い踏みです 私が所属する「雷門西部町会」が、 今年の各町渡御で担当するお神輿は こちらの「三之宮」です 授与所でお守りをお受けする際に、 こちらも頂きました。 「御祭礼参拝之証」です 御朱印帳でもお守りでもなく、あく まで参拝の記念品です。 はがき大で二つ折の冊子です。 冊子を開くと 御神輿が立体で現れます細かい細工で良く出来てます 「一之宮」「二之宮」もありますが 今年お担ぎする「三之宮」…
★神戸市須磨区からお越しの ゆた★ KING・TAKEの弟分!!板宿商店街の主、ゆたです☆ 今回は かっこいいキャップをGET☆以前購入したのをとても気に入ってるので今回は 色違いをGETですヽ(^o^)丿 そんなゆたはガッキーと初遭遇♪♪ めちゃくちゃ美味しい文明堂のカステラを頂きました(≧▽≦) ゆたに会いたい人は板宿商店街に行ってください!!必ず会えます!!笑 ゆた いつも有り難うございます☆またお会い致しましょう(*^^*)