最近、この会社が本当に自分に合っているのか、不安になることが多い。 昨年4月、内定を勝ち取り、地方からはるばる東京へやってきた。未経験からのIT企業。日商簿記2級を取得できたくらいだから、プログラミングも何とかなるだろう ――そんな風に思っていた。 でも、それは甘かった。オブジェクト指向、Java、AWS、基本情報…IT企業の社員は、常に何かを学び続けなければならない。中でも、基本情報技術者試験へのプレッシャーはすごい。 研修のたびに言われる。「次こそ受かれ」と。理解するだけでも精いっぱいなのに、どうすればいいのか分からない。実際、入社前に二度受験したが、どちらも落ちてしまった。そのせいで、入…