映画を上映している施設。
キーワードを孤立させない(『〜を含むキーワード』でつながるようにする)ために気をつけたいこと(はてなダイアリーのヘルプに定められているルールではなく、強制事項ではありません)。
そのほか、映画関連キーワードや登録・編集についてのくわしくはキーワード「映画」をご覧下さい。
まいど、慶應卒ニートでやらさせてもらってます、けむにまくおです。 相変わらずネットの動画なんかを観漁っているワイであります。 最近はYouTubeの短い尺に慣れてしまい映画とかはあまり観れないんですよね。 学生の頃は週3〜4本とか観てたこともあったのに。 シネマみが足りてねえんです。 こーんなに暇しているのにね! 今回はそんな不足を補なうためにこんなものを食べてみました。 それがケロッグのシリアル「ポップコーングラノラ」です。 こちらグラノーラの中に映画館でもおなじみのキャラメルのポップコーンが入ってるとのこと! しかもとうもろこし(コーン)の他にオーツ麦、大麦、米、小麦も入っているらしい。 …
「映画館をなくさない」ミニシアター支援 俳優たちが呼びかけ #nhk_news https://t.co/CrG455u7uL — NHKニュース (@nhk_news) 2021年2月23日 このあたり面白いのは、米国においてはもはや封切りと同時にオンライン配信という流れができつつあり、映画を見る場所はもはや映画館ではないという動きを配給側が進めているということである。 聞いた話だと、米国は配給会社と映画館は別会社だが、日本では配給会社と映画館が一体化していることもこの動きの加速の背景にある。 まあ、その場合わりを食うのは映画館と、映画を制作している側になるという問題はあるのだけど。 日本の…
今週のお題「告白します」 中学までは超真面目だった私ですが、高校で女子校に入ってからは伸び伸びと解放されたようになった。 放課後友達と連れ立ってクレープ屋さんやケーキ屋さんに行って延々とお喋りを楽しんだり、帰りにデパートのウィンドーショッピングをしたり。 授業は急に難しく感じられ……。特に数学。中学の時はあんなに得意だったはずなのに……。 なんかだるいなと思う土曜日の授業などの4時間目、授業をさぼって映画を観に行ったときがある(数えて2、3回)。 観たもので覚えているのはリチャードアッテンボロー監督の『ガンジー』。 今でも糸車を回して糸を紡いで非暴力主義を貫くガンジーの姿が目に浮かぶ。 映画を…
こんばんは! 今日は、映画がお得に観れちゃう情報です^^ イオンシネマが、2500円(税込)で映画が1日見放題となる「ワンデーフリーパスポート」の販売されてます☆ ソフトドリンク飲み放題付きの人気キャンペーンで、販売期間は3月4日まで。 今回が3度目の開催だそうです。 news.yahoo.co.jp 「ワンデーフリーパスポート」は、有人のチケット売り場で販売されており、購入した劇場でのみ利用可能です。 同パスポートを利用して各作品の入場券を発行することで、映画を鑑賞できます。 上映時間が重複しなければ好きなだけ映画が見られるので、1日2本以上見たい人にはうれしいキャンペーンです!(^^)! …
こんにちは!鹿まるです! 今日は家族サービスデーで、東広島に映画を見に行ってきました! 映画館に行ったのはいつ以来だったかなぁ?と思い出してみたら多分、スターウォーズエピソード8を見に行って以来なので2〜3年ぶりでした⭐︎ 戦隊モノの映画は生まれて初めてだったのでどんな物なのか楽しみにしていたので3人目を連れて行ってきたので感想を書きたいと思います! ではいってみましょう!! // 観に行って映画館は?? 行ってきたのは、Tジョイ東広島です。 住所:東広島市西条町御薗字4405フジグラン東広島SC 3F 電話番号082-493-6781URL:https://tjoy.jp/t-joy_hig…
羅小黒戦記観に行ったレポ記事もあるので良かったら観てくださ〜い!siosnap.com
携帯のアラームが鳴り響く。。 ふっと目を開ける見慣れない天井…ここはどこだろう…? 日本で いつもかけていた携帯のアラームで目覚めた僕は、ベトナムにいることを 一瞬忘れてしまっていた…。 ああ 今ベトナムにいるんだった… と気付き、気だるいままベッドから這い出してきた。時計を見ると18:15だった。 洗面所で顔を洗い、外出用の小さなカバンを、防犯の為に いつものように前に斜めがけにし、僕は部屋を出た。 フロントの横の 椅子のジョンに挨拶して、劇場へ向かう。 開演は19時なので、開場は日本と同じで大体30分前だろう。 道を渡るとすぐに劇場に着く。 入り口の周りには もう結構人がいた。 チケットオ…
映画 SixTONES」の松村北斗と「ラストレター」「天気の子」の森七菜がダブル主演を務め、金田一蓮十郎の同名コミックを実写映画化。クールでイケメンな同い年の義理の弟と、ギャルJKのフリをした恋愛経験ゼロの地味系女子が織り成すラブストーリーを描く。地味で恋愛経験もない女子大生の湊は、両親の再婚で義理の弟になった同い年の透と同居しているが、無愛想でイケメンで女癖の悪い透のせいで2人の仲はギキシャクし、お互いに冷たい態度を取り合っている。そんなある日、親友の真樹の頼みで高校の制服にギャルメイクで街に出た湊は、街中で透に遭遇してしまう。とっさに女子高生の「みな」だとウソをついた湊だったが、それを信じ…
シネマ・チュプキ・タバタさんとコラボでひらく鑑賞対話の場〈ゆるっと話そう〉。 今月もオンラインでの開催です。全国、全世界(!)どこからでもご参加OK。 2月はこちらの作品! 『ウルフウォーカー 』(2020年/アイルランド・ルクセンブルク合作)2021年2月16日(火) 20:00〜21:00 youtu.be child-film.com アイルランドの町、キルケニーに伝わる伝説を元にしたアニメーション映画です。 ふたつの異なる世界に住む少女たちの友情、自然と人間との共生、男性権威主義からの解放、自己統合と葛藤など、多様なテーマを含み、見応えがあります。 アクション映画のようなスピード感と躍…
そういや昔、某まとめサイトにオープン予定の映画館をまとめたなぁとふと思い、筆者が把握している範囲でまとめてみました。 基本的には正式プレスリリースや確証の持てるソースがあるもののみを取り扱います。 イオンシネマ新利府【20年3月5日(金)開業予定】 シアタス心斎橋【近日オープン予定】 熊本ピカデリー【21年4月23日(金)オープン予定】 「ドルビーシネマ」の導入は濃厚か? イオンシネマ白山(仮称)【21年夏開業予定?】 「セブンパークアリオ松原(仮称)」内シネコン【1~2年以内に開業?】 ユナイテッド・シネマ秩父(仮称)【2022年GW頃開業予定】 109シネマズ新宿(仮称)【2022年8月以…
さっそくですが、去年の12月25日に公開した「映画 えんとつ町のプペル」は皆さん見ましたか? 公開から約1ヶ月が経った今、TwitterなどのSNSではかなり話題になっています。 かくゆう僕も、すでに4回は見に行ってます。Twitterとかではプペルを見に行った回数のことを「◯プペ」とも言うらしくて、なかなか良い盛り上がりを見せてくれてますね。 そして、「日本アカデミー賞も受賞」して、さらなる盛り上がりが期待されます。(おめでとうございます!) サロンメンバーの一人としてプペルが盛り上がっているのは非常にうれしいことで、それによって僕自身も、もっと良いコンテンツを作ろうと、より頑張れます。(「…
皆さんこんにちは!ことりです☺️ 皆さんは、塚口サンサン劇場という映画館をご存知ですか? 私は知りませんでした← ほぼ大阪みたいな場所にある尼崎市にある映画館を知らなかったとは…(中の人は大阪人) 塚口サンサン劇場というのは、尼崎市で60年以上の歴史のある老舗の映画館なんですが、今回なんと、京アニ作品を9作品もこの年末年始に上映してくださったのです!✨ 【京都アニメーション特集上映決定!】《京都アニメーション》の数多い名作の中から9作品を6週間にわたって特集上映します!ぜひ、世界に誇る《京都アニメーション》の繊細で美しい世界観を、スクリーンで、そして最高の音響でお楽しみください!!上映スケジュ…
こんにちは、ドゥーミンです。 映画鑑賞が趣味ですが、最後に映画館に行ったのは去年の9月です。 一時期コロナ感染者が下火となっていた時期でした。あれから再び感染者が増加し、職場でも「映画館など人の集まる所に行かないように」との通達が出されました。 いくら席の間隔を空けて対策しているとしても、あの密閉空間に1人でも感染者がいたら…と思うと怖くて行けません。 北海道は始めの頃から感染者数が多く、意外と身近で感染するリスクが高いので、神経質にならざるを得ないです。 とうわけで、大きいテレビを買って家で配信されている映画を観ているわけですが…。 この映画が観たい!! 昨年から延期されていて、早く観たい!…
みなさん、こんにちは:) 今日は自宅でプロジェクターを楽しむ方法をご紹介したいと思います。 プロジェクターといえばやはり大きな画面。 でも自宅だとどのくらい大きくできるの?と思う方も多いのではないでしょうか。 早速ですがその疑問にお答えするために、我が家の場合を撮影してみました。 下の写真をご覧ください。 \ じゃんっ / こんな感じです。 32型のテレビが8個くらい入りそう。 大きいですね。 この記事でこれから書くことを真似すれば、皆さんの自宅でも簡単に大画面で遊ぶことができるようになりますよ◎ と言うわけで今回の目次はこちら 色々な楽しみ方 環境紹介とリビングでの設置例 準備するもの 必須…
こんなの書いたら反感を買うかもしれない。 でも、まだPVミジンコレベルだからいいか、、、 出ましたね関西にも 近所の映画館は空いている? 神をも守るべき映画館でのルール ・映画館に行く前に検温しましょう。そして入館前に検温をしましょう。 ・来場から映画館を出るまではマスクを着用しましょう。 ・チケットはキャッシュレス、無人窓口を使用しましょう。 ・映画館内での飲食はなるべく避けましょう。 ・映画上映後の退出は他の人の退出タイミングとずらしましょう。 ・COCOAアプリに登録しましょう。上映中は携帯電話を「マナーモード」にしましょう。 全力でルールを守って映画を見よう! 出ましたね関西にも ちょ…
豆ちゃん映画初出演おめでとうが話題!「#豆ちゃん映画初出演おめでとう」に関するツイート 豆ちゃん映画初出演おめでとうが話題!「#豆ちゃん映画初出演おめでとう」に関するツイート# 豆ちゃん映画初出演おめでとう ?— 豆低 (@maaaaaaggggg) 2021年2月25日 豆ちゃん🐶❕❕映画初出演おめでとう 川川木豆~ \( ˆˆ )/✨#豆ちゃん映画初出演おめでとう#半径1メートルの君— 𝚂 𝚊 𝚙 𝚞 🛫 (@krgujO576) 2021年2月25日 豆ちゃん映画初出演おめでとう!!俳優としても私たちのために素晴らしい作品を届けてくれてありがとう。早速今日、観に行ってきます!!#豆ちゃん…
在富阳 春夏秋冬 时光慢慢流逝 (富陽は 春夏秋冬 時がゆっくりと流れる) 春江水暖 【映画情報】 監督・脚本:グー・シャオガン 出演:チェン・ヨウファー、ワン・フォンジュエン 2019 / 中国 自称シネマフリーク。数年前から一年に100本以上の映画を映画館で鑑賞。もともと映画館で映画を観ることに全く興味がなかった私。しかし、生きている英語を学ぼうと映画館に立ち寄ったところ、忽ち映画のとりこになってしまう。今では行きつけの映画館がいくつもあるほど。以前の作品や最新作など、映画館で観てグッときた映画にワンコメントを添えてご紹介いたします。
豆ちゃん映画初出演おめでとうが話題!「#豆ちゃん映画初出演おめでとう」に関するツイート 豆ちゃん映画初出演おめでとうが話題!「#豆ちゃん映画初出演おめでとう」に関するツイート豆ちゃん初出演映画公開おめでとう!!木全拓実連くんもおめでとう絶対見に行きます!!#豆ちゃん映画初出演おめでとう#半径1メートルの君— コンドリア🌺 (@jammmmn47) 2021年2月25日 豆ちゃん🌟映画初出演❗おめでとう🎊 #豆ちゃん映画初出演おめでとう#半径1メートルの君— リコルンATJ✈️ (@AJ33364699) 2021年2月25日 豆ちゃん映画初出演おめでとう!素晴らしい方々と肩を並べてお仕事が出来…
ご無沙汰しております。 ロンドンは、今週から天気が良く、気温も上がり、日暮れも遅って、雨模様で日暮れが15~16時という暗い冬から、近づく春の足音を次第に感じられるようになりました。 そんな週初め、首相からロックダウンの段階的緩和に関するロードマップが発表されました。 要約すると下記のステップとなります。 ---------------------- 3月8日:学校再開。屋外で他人1名と会うこと(座ってお茶する等)が解禁される 3月29日:屋外で他人5名までと会うことが解禁される。引き続き在宅勤務奨励 早くて4月12日:食料等必需品点以外の小売店舗営業解禁(つまり、このタイミングで商業ギャラリ…
イラスト:Alessandro Bioletti プロ通訳者の関根マイクさんが現場で出くわした、さまざまな「事件」を基に、通訳という仕事や通訳者の頭の中について語ります。もちろん、英語学習に役立つ通訳の技もご紹介。通訳ブースの中のあれやらこれやら、てんやわんや、ここまで言っちゃいます! ※本記事は『ENGLISH JOURNAL』2020年7月号に掲載した記事を再編集したものです。 遠隔通訳を強いられて この原稿を書いているのは4月末なのですが、新型コロナウイルスの影響で私を含む多くの通訳者が自宅勤務を余儀なくされています。国際会議などは軒並みキャンセルになったのですが、経済全体が完全にストッ…
Orrestheadを後にし、メイン通り沿いに坂を下って歩きます。 イギリスではお馴染みのスーパー、Sainsbury's でサンドイッチを購入。 もちろん本日分の水分も忘れず購入し、リュックに詰めました。 湖へ向かう途中、めちゃくちゃタイプのお家を発見! 別荘のようなお家やB&Bが並び、優雅な老後を送っていそうなご夫婦がたくさん〜 30分程でWindermere湖に到着。快晴! Windermere湖は湖水地方の中でも観光客が最も多く訪れる湖で、拠点となるBowness(ボウネス)Pierからは各対岸へのクルーズフェリーが多く出ています。 家族連れやゆっくりと観光したい方にはおすすめです。 …
2月の株主優待といえばやっぱりこれ にゃんにゃーん 30代アラサーのおひとり様女子のリアルな投資ブログです株に関して、配当や株主優待などのほかにも貯金について書いてます住友林業様でお家を建てます2月ももう終わりですね イオン 皆さんご存じ、スーパー、ショッピングモール大手のイオン 2月が決算月です そして、株主優待アリです 株主になると株主優待カードをいただけます カードを持っていると ①イオンのお買い物でキャッシュバック 100株なら3%のキャッシュバックです もっといっぱい持ってたら、キャッシュバック率も上がります キャッシュバックは半年分をまとめて返してくれます ※お買い上げが半年100…
『Dolemite Is My Name(原題)』ルディ・レイ・ムーアをエディ・マーフィが演じる。 ド素人の作る映画の話。全く知らない世界だった。すごいカルト映画。 さえない腹が出た中年をエディ・マーフィが演じているというのが皮肉だ。『星の王子さま』だったはずだが地に落ちたものだ。生真面目なバーで司会をする中年男が、下品な本音を語りだすことで一気に人気爆発になって、ついには映画まで作ることになる。 とにかく無茶苦茶な話なのだ。映画のストーリーも無茶苦茶だが、クンフーを交えたりするなど脈絡がない。あまりにも荒唐無稽の映画で、これでは日本で公開されないだろうという映画。だがしかし、いまこの映画を振…
昨日、政府として、対策の基本方針を決定しました。 政府といたしましては、この1、2週間が感染拡大防止に極めて重要であることを踏まえ、また、多数の方が集まるような全国的なスポーツ、文化イベント等については、大規模な感染リスクがあることを勘案し、今後2週間は、中止、延期又は規模縮小等の対応を要請することといたします。 上記要請が出た2020年2月26日から1年が経つ。 「あの日から時間が止まったまま」という声も散見したし、自分でもそう感じることもあるけれど、1年経ったこのタイミングで今一度、"悪夢のような2020年"に対してPerfumeがどんな言葉を残してきたか、振り返ってみようと思う。 ファン…
初めまして。新人魔法使いです。 この見出しだけでは??ってなりますよね? まず、私の自己紹介から。 私はこの2月からIT業界に飛び込んだ未経験のエンジニアです。 年齢は30と20の中間です。 前職は映画館だったり、公共事業の一部を担っていたり。 2社経験して、学生時代から興味のあった憧れのIT業界に飛び込みました。 前職を退職した理由は、自律神経失調症と抑うつ状態になり体はまだ動くと言っても心が完全に壊れてしまったからです。 所属していた部署というか会社はよく言えば、『昔気質』端的に言えば『パワハラ・モラハラ・セクハラなんでもあり』の会社でした。 現在の会社の研修で言われたセクハラ等の基準にし…
〈ポイント〉 2月24日、サンタカタリーナ州政府は新型コロナウイルス感染症の流行に伴う災害事態宣言を延長し、また、新たな制限措置を講じる政令を発出しました。 〈本文〉 ●2月24日、サンタカタリーナ州政府は州内の感染拡大にかんがみて、災害事態宣言を6月30日まで延長するとともに、新たな制限措置を講じる政令を発出しました。当該政令による制限措置の主な内容は以下のとおりです(2月25日から3月11日まで有効)。 1 閉鎖・禁止となるもの。 ・ナイトクラブなどの夜間娯楽施設。 ・ガソリンスタンド及び併設されているコンビニエンスストアでのアルコール飲料の販売消費(0時〜6時)。 2 州内の公共交通機関…
おススメ度 89 あらすじはこんな感じ。 小野不由美による第26回山本周五郎賞受賞の同名ホラー小説を「予告犯」「白ゆき姫殺人事件」の中村義洋監督により映画化。小説家の「私」に、読者である女子大生の久保さんから届いた一通の手紙。「住んでいる部屋で奇妙な音がする」とい書かれたその手紙に、好奇心から「私」と久保さんが調査を開始する。そこで明らかとなったのは、その部屋の過去の住人たちが転居先で自殺や無理心中、殺人などさまざまな事件を引き起こしたという事実だった。彼らは、なぜその部屋ではなく、さまざまな別の場所で不幸に遭ったのか。「私」たちは、ある真相にたどり着き、さらなる事件に巻き込まれることとなる。…
●2月25日午前10時時点、クロアチアにおける新型コロナウイルスの累計感染者数は241,592名(+544)、累計治癒者数は233,170名(+278)、累計死者数は5,489名(+12)です。これまでに、1,327,769件(+6,433)の検査が行われています。※カッコ内の数字は前日比です。 ●なお、クロアチアでは、2月25日午前10時時点で、2,933名の感染者がいる状況です。 ●クロアチアでは2月28日まで、行事・集会の制限、飲食施設の営業制限、公共交通機関の乗車人数制限等の感染症対策措置が実施されています。措置を遵守しない場合、罰則が科される場合もあります。 ●クロアチアに滞在する邦…