女優。 生年月日:1987年10月19日 出身地:東京都 血液型:AB型 特技:乗馬、スキー、剣道 所属事務所:オフィス・タカ→フロンティアコーポレーション→トライストーン・エンタテイメント
2004年 『アダン』ヒロインアダン役 2005年 『風のダドゥ』主演 浅野歩美役 2006年 NHK大河ドラマ『功名が辻』 2008年 日本テレビ開局55周年記念スペシャルドラマ『東京大空襲』 2008年 NHK朝の連続テレビ小説『だんだん』 舞妓 涼乃役
一条真也です。日本映画「でっちあげ~殺人教師と呼ばれた男」をシネプレックス小倉で観ました。実話に基づく作品ですが、非常に考えさせられました。自身の妄想で真実を捻じ曲げる人が実在することに恐怖を感じるとともに、「やっていないことは、やっていない」と言い続ける主人公の勇気に感動しました。法廷映画としても最高傑作だと思います。 ヤフーの「解説」には、こう書かれています。「2003年に教師による児童へのいじめが認定された体罰事件の真相を追った福田ますみのルポルタージュを映画化。児童への体罰を行ったとして告発された小学校教諭が、メディアの過熱報道などによって追い詰められていく。監督は『悪の教典』などの三…
【衝撃】女優・木村文乃、緊急入院で主演ドラマ撮影が中断! 一体何があったのか?過労の裏に隠された3つの理由とは。 「え、木村文乃さんが緊急入院って本当?」 そう思った方も多いのではないでしょうか。実は、女優の木村文乃さんが2025年6月下旬に緊急入院したという衝撃的なニュースが飛び込んできました。 公式発表では「疲労の蓄積」とされていますが、その裏には一体何があったのでしょうか?(想像してみてください…第一線で活躍する女優さんが突然倒れるなんて、よほどの事ですよね。) この記事でわかること 木村文乃さん入院までの経緯 入院に至ったと噂の3つの理由 主演ドラマの放送はどうなる? 現在の状況と復帰…
映画「でっちあげ~殺人教師と呼ばれた男」(三池崇史監督、2025)を見る(MOVIXさいたま)。一瞬も目が離せない内容の濃い社会派ドラマだった。法廷シーン、メディアの暴走、教育現場の構図、個人への心理的圧迫などが胸を抉る。「でっちあげ」のタイトルが「あっ」といわせるような場面で効果的に登場するが、それまでの数分の冒頭シーンから引き込まれた。 土砂降りの雨の中、夜遅く教師が家庭訪問でマンションを訪れる。美しい母親が礼儀正しく迎え入れ、教師にコーヒーを出す。2人はその家の息子である男子児童について話す。教師によると、児童はクラスで問題を起こしているらしい。 母親との会話で、教師は児童が外国にルーツ…
封切り二日目。 席数129の【CINE2】の入りは六割ほど。 『福田ますみ』による原作は既読。 単行本のタイトルは〔でっちあげ 福岡「殺人教師」事件の真相〕。2010年の文庫化にあたり「でっちあげ事件、その後」の章が追加されており、映画でもほぼそこまではカバーされている。 「モンスターペアレント」との呼称がまだない時代。しかし、その萌芽は1990年代頃からと聞く。 イマイマでは様々な対策が取られるようになったとはいえ、教師の側を守る手段としては十分ではないだろう。 それが2003年時点では、いかばかりのものだったか。 きっかけは「朝日新聞」の報道で、それに「週刊文春」が追随する。 片や社会の公…
★★★☆☆ あらすじ ローカル局でアナウンサーをする女は、同じ名前の同級生との間に起きた高校時代の出来事を思い出す。 www.youtube.com 水川あさみ、木村文乃、三浦貴大ら出演。辻村深月の同名小説を映画化。102分。 感想 ローカル局のアナウンサーが主人公だ。高校時代に同じ「きょうこ」という名前を持つ同級生との間に起きた出来事を回想しながら物語は進行する。 クラスの中心的人物だった主人公は、その座を失っていく。だがその過程はとても分かりづらい。いじめを主導したりと権勢をふるっていたが、ボーイフレンドを同名の同級生に奪われたことから失脚したということなのだろうか。それだと本人の自業自得…
www.carbodiet.work
いわゆる学園ものだが、 今は昔と違い熱血教師ではなく 淡々と生徒に寄り添う。 いかにもNHKが創るドラマである。 そして、俳優もNHK好みである。 主演の窪田正孝、英語教師の田中哲司、 保健の先生の木村文乃などの陣容だ。 夜間高校に通う生徒の物語で、 先端の科学者が高校教師をやっている 社会の色々な問題を静かに見つめ、 解決していく。 毎回みても心温まる。 脚本家に脱帽である。 こんなドラマが好きなのである。
ランキング参加中雑談 以前、アマプラで『フィッシュストーリー』を観終わったあとに表示されていた本作品。こちらは伊坂幸太郎さんの小説『フィッシュストーリー』所収の書き下ろし作。これも映画化されていたのは知らなかった。 監督は伊坂作品ではお馴染み、他に『アヒルと鴨のコインロッカー』や『ゴールデンスランバー』なども手掛けている中村義洋さん。出演は濱田岳さん、木村文乃のさん、大森南朋さんという、こちらも伊坂作品では鉄板メンバー。あと意外なところでは松岡茉優さんも出演していた。上映されたのは2012年。上映時間はサクッと見やすい68分の映画でした。 www.tbs.co.jp 以下、あらすじ。(参照 F…
うーん…取り扱うものがものだっただけに、今回は一際重い回でした。 佳純(伊東蒼)の気持ち、真耶(菊地姫奈)の気持ち、 佐久間(木村文乃)の気持ち…頭の中でぐるぐる考えながら見ておりました。 保健室で久しぶりに会った佳純に「うちら同類でしょ?」と言った真耶。 一気に距離を縮めてくるので、佐久間が注意したように、 たとえ家庭環境などで心身ともに同じ傷を抱えていたとしても 今は1人だけでいたい人、仲間を探して辛いのは自分だけじゃないと思いたい人、 それぞれに自分なりのペースがある訳で、 きっと、佳純もどうやって接したら良いのか動揺していた所もあったかもしれません。 でも、真耶の気持ちも分かるんです。…
『七人の秘書 THE MOVIE』 2022年製作/日本映画/上映時間:118分/G/2022年10月7日日本公開 監督:田村直己 出演:木村文乃 広瀬アリス 菜々緒 ほか 黒子として働く秘書たちが、弱者を救うために暗躍するテレビ朝日系列のテレビドラマの劇場版です。 悪人たちを成敗してきた7人が、信州一帯を牛耳る極悪経営者一族に挑む姿が描かれます。 あらすじ 壮絶なバトルの末に政界のドンを辞任に追い込んだ望月千代(木村文乃)ら7人の秘書たちのもとに、新たな依頼が入る。ターゲットは巨大企業を経営し信州一帯を牛耳る「九十九ファミリー」で、地元の名家として知られる彼らの実態は、国家とつながって私腹を…