滋賀県を中心にチェーン展開しているラーメン屋。 たいてい、車でないと行けないようなちょっと中心地から外れた所にある。
あっさり目の醤油に背脂がたくさん入ったスープが特徴。 店員の威勢の良く、教育が行き届いている感じでサービスは良いが、店内は非常にうるさい。
朝は食ってない 二度寝 三度寝 結局11時半ぐらいに起きたかな PC触りながらテレビを見る 飯何食おうかなぁ 昼から雨降るらしいしなぁ 遠出はできんな 近場でラーメン・・・ あ!知り合いに連絡してみよう そこのラーメン好きやしなw 連絡してみると少しして返信が 体の調子が悪く食事制限をしてるらしく 今もラーメン屋を横目に見ながら散歩して帰ってきたとこだ とw じゃあ また今度 という事で 一人で行く事にした 旨辛があるらしいからそれにしようと思ったら大盛りが無い 店員に聞いてみると太麺なんで大盛りは無いです との事 そっかじゃあ普通のでええかなw がっつりA定食(麺大盛、チャーハン大盛、刻みネ…
来来亭 東加古川店は、コクと深みのあるラーメンが魅力のラーメン店で地元で人気がありましたが、人手不足のためしばらく休業していました。 しかしこの9月にリニューアルオープンすることになりました。 この度新しいスタッフを迎え、さらに活気のあるお店としてお迎えできるようみんな張り切っています。 様々なラーメンや定食、台湾まぜそばなど用意してお待ちしています! 来来亭 東加古川店 加古川市野口町についに2023年9月初旬OPEN!お店の基本情報 店舗名 来来亭 東加古川店 オープン日 2023年9月初旬 定休日 - 営業時間 10:00-24:30 場所 兵庫県加古川市野口町二屋100-1 ※Goog…
夜中に大きな雷の音で目が覚めるとその後はずっと部屋がピカピカと(~_~;) 今朝はオカンの車を洗ってピカピカに・・・・昼ごろに大雨が降ったようです(笑) 今日は予約をしてあったタイヤ交換を済ませ、お昼はこちラー 『来来亭』 ツレの先週からのリクエストに応えました それよりも今週末から素敵なイベント?タイミング間違えた~(゜o゜) タブレットで注文をします ツレのお気に入りのルーティーンはミニキムチでスタート ツレの夏の大好物です 「冷麺」 モチモチの太麺とタレの味がとにかく美味しいと言っております ちなみにこのタイミングでビールをお代わりをするのも同じです(~_~メ) 僕は体調と相談をしてこち…
大雨や台風などでなかなか外に出れないなぁと思っていたら、熱波襲来によってさらに外出ができないので、多少夜遅くなった感じではありますが、ちょっと食べにいきました。 本日は、「魁力屋」が福岡になくてしょんぼりしている私に、「これでどうだ」という感じで情報を拾ったので京都風醤油ラーメンです。 tabelog.com 場所は今宿新道(国道202号線)沿いです。 駐車場も広く、目立つ店舗です。 店内に入ると、活気の良い声が響き渡ります。 体育会系のようなノリですが、「休憩いただきました!」みたいな感じでルールがあるようで・・・・ちょっとビクビクします。w さて、注文を・・・ と思ったら、メニューとしてこ…
北九州市に行っている三女の夏休みが始まったので妻と2人で迎えに行ってきました。 帰りにラーメンがどうしても食べたくて、途中にある来来亭に行ってみました。 妻や三女、イヌ太郎は留守番で僕だけ食べてきました。 以前、福岡空港近所の来来亭には行ったことあったのですが、ここは初めて。来来亭自体は2回目です。 餃子の王将や想夫恋みたいに各店舗で味付けがちょっと違うんでしょうね。 ラーメンに味玉4つチャーシュー トッピングで結構お腹いっぱいになったので、次回からは ノーマルだけでいいかな(笑) 終わりです。
土曜出勤日なのに思い切り寝坊した。前の晩ご飯の残りを適当に口に入れて家を出た。いつもよりも道がだいぶ空いてて時間があったので、途中のコンビニで昼ゴハンに豚骨ワンタンといなり寿司を買っていく。あまりにも眠くてトイレと席を何往復もする。休憩時間にリポビタンDを飲んだら少し頭がスッキリした。昼休みはYouTubeで声優番組を見つつさっき買ったご飯を食べる。食べる前までは「足りるかな」と心配になったりするけど、いざ食べ終わってみるとこれでちょうどよかったと思えるから不思議だ。この量くらいでも大丈夫だって覚えておこう。 夜はRと来来亭でラーメンを食べに行った。来来亭は鶏ガラベースであっさり味。ここんとこ…
やれ紫陽花だのハスだの睡蓮じゃ!とか言ってる間にもう咲き出したひまわり 今日も今日とて雨の中を市中徘徊する。特にアテはない 西山の棚田の様子でも見に行ってみよう 稲の成長以外には何十年も変わらぬのどかな景色 そういえば自宅の前が田んぼだったんですが、先日から埋め立てられて宅地開発が 行われていて何十年も変わらなかった風景が一変した。今もひっきりなしに 工事の音が響いている。この時期夜になるとカエルの大合唱が聞こえていたのが 工事が進むにつれてその音が小さくなっていく。住処を追われたカエルはどうなるんだろう・・・。 今日の飯場 来来亭 がっつりA定食 ランキング参加中写真・カメラ
これといったアテもないままとりあえずJR関西本線上野駅あたりからパトロール 三田踏切からは初めて撮ってみた。線路沿いに進みながら絵になる集落を探す 岩倉大橋からの岩倉集落。橋の欄干からジグザクに続くラインがいいかもと思ったが そうでもなかった ならばと集落部分をアップで撮ってみるもイマイチである 集落写真に必要なものはなんだろうか・・・村のカタチ、背景、空、光、時間 橋の上でぼーっと考えながら眺めてたら蚊にかまれてかゆい帰ろう メシ場 来来亭 がっつりA定食(ネギ多め) ランキング参加中写真・カメラ
肌寒い雨の4月25日、こんな日ならではの景色もあるんじゃないかと向かったのは 伊賀鉄道が映える橋梁 山の緑はその勢いを増し5月に向かって厚化粧 ヤギと上野城、いい一枚だと雨に濡れながらほくそ笑む変態 いいな〜田舎は、ってクソ寒いやんカメラ濡れてるがな 撤収! 今日のメシ場 来来亭 がっつりA定食 pony4.hatenablog.com ランキング参加中写真・カメラ
昨日、Twitterを見ていたら航空自衛隊が休日飛行を実施してるのを知った 岐阜基地の飛行開発実験団とオーストラリア空軍の給油機で訓練 内容は日豪空中給油性確認試験 相方の出発に合わせて私も一緒に出た まずは三井山で撮影 最初に飛んだF-2Bテスター 離陸するF-15J 午後からは空の森公園に移動して着陸の写真を撮る 着陸するF-2Bテスター 続いてF-15J 久々に戦闘機の爆音を聴けました やっぱり最高ですな また出張終わったら有給取って岐阜基地行きたいと思います 家帰る前に洗車しダイソー寄って喜帰宅 また四日市戻るので、その準備して相方の帰宅を待った 夜飯 来来亭で夜ご飯 塩ラーメンにして…
すらりんが買って来てくれた来来亭チャーハン。
久々のホっポ屋です。 豚骨じゃないラーメンが食べたいなぁと思って入店 醤油ラーメン こってり仕立て(背脂)上 ¥913 さすがにシンプルな醤油ラーメンだと、普通です 来来亭などと比べると背脂が少なくて、 そのせいか冷めるのも早いのか、ぬるい 旨味仕立て(鶏油)にしたほうが良かったかも 10点満点で5点
前置きみたいなの 私いとめぎ!どこにでもいる大学4年生(設定上は永遠の17才美少女)。 大学特有の長い夏休み期間だけど卒業研究があるから学校に行っているんだ!! 絶対に学校に来いとは言われてないけど、卒研に遅れが生じたら大変!熱心な私は今日も研究室に引きこもります! 今日も研究室に誰もいません。 研究室での中間発表が終わり1ヵ月が経とうとしていますが、1回した研究室仲間を見ていません。しかもそいつ集まりがあると勘違いして来ただけでしたし。 おかげで教授に熱心さが伝わってそうですが、なんか腑に落ちません。 それと同時に旅行したい欲が高まってきました。(持病) 後期初回のミーティング日程を教授に聞…
久しぶりのラーメンですね。このブログ、最初はラーメン日記みたいなものにするぞー!と思ってたけどそんなに頻繁にラーメン食べるわけでもなく、普通の日記になってしまいました。 ですが今日は久しぶりにと言うわけで。こちら。 チェーン店の『来来亭』 初めて食べました。元々住んでた北海道の道東には無かったので初来店ですね。 そして豚骨醤油チャーシューを頂きました。 味は美味しいんですが、もう少しジャンキーが欲しいところ。 しかし慣れなのか、好きになれないのかまだ分かりませんが、どうにもストレート細麺がしっくりこなくて、、 やはり細ちぢれのたまご麺が慣れ親しんだ麺なのでストレートは違和感ですね。
みなさん、おはようございます。。。♪ おかえりなさぃ。。。♪ 土曜日のお休み… な~んか変な感じ(^^;) 日曜日と勘違いしちゃうー(アハハ いつもの時間に目覚めて… コーヒーを飲みながら 釣り番組を探しちゃったしー(〃艸〃)ウププ 本当は明日なのに… あ、そうそう! 昨夜はね、扇風機だけで大丈夫でした~ エアコン無しの夜… 久しぶりだったわ~(*^-^*) 今朝も扇風機だけで十分です! 朝夕は、本当に涼しくなりました♪ 秋ですね~ 日中の暑さも、酷くは無い感じになってるし… 雨が降るたびに気温が下がる感じですね~♪ 今はまだ良いけれど… 秋が深まって来たら、ちょっと寂しく感じちゃう私です…
みなさん、おはようございます。。。♪ おかえりなさぃ。。。♪ 金曜日… 今週は、今日までお仕事。。。♪ 明日は私もお休みです! 秋分の日?だっけ?(^_^;) 土曜日が祝日だと、私は助かるわ~(〃艸〃)ムフッ いつもは、お仕事だし。 明日… 家族からのリクエストで、平和堂に行く予定です♪ 私も家族も共にイオンが大好きなんだけど… 家族がね、たま~に平和堂に行きたくなるみたい! 私は、あまり興味無しなんだけどね~(^^ゞ その後… 文房具屋さんに行き、愛用してるペンの芯を買って来ます♪ 減量日記を書く時に使ってる、極細のペン… 書きやすくて好きなんですよね~ 今までに芯を2度交換してます♪ 黒と…
稲沢市議会議員候補のしちおうです。 今朝は高御堂交差点(ラーメン屋さんの来来亭の前)での街頭活動からスタート。 いつも通り手を振っていると、2歳の子どもを抱えた保護者の方が、ブログ・SNSを見て、応援に駆け付けてくれました…え、こんなことってある?とても嬉しかったです。。ありがとうございました! その方が、まさか選挙期間中も、一人でやっているとは思わなかったと言われましたが、少数精鋭でやっております(笑)みなさんも是非、お時間都合付く方は、交差点に一緒に立って、手を振るボランティアにご協力下さい。 ・今後の日程 ① 9月21日:7:00〜8:30、17:30〜18:30 市役所交差点 ② 9月…
パートナーが前々から思ってたことを実現させる。私が背中を押しまくったというか腕を引っ張ってるかもしれない。といっても、まだ形もない。 借りる予定の家の改築の見積もり段階。 予算が大幅にオーバーするようだと、要検討よ。自分でできるとこはやらないとよ。 私がしたいことでもあったことなので、やりたいと言い出した時には先越されたとびっくりしたわ。私がサラリーもらってるうちに、自営が黒字になるように持っていきたいなあ。ほんとに応援してくれるまわりの人たちに感謝しかない。改めて繋がりのご縁は大事だと実感した。完成したらここで紹介する勇気でるかしら。ひさびさに来来亭に行ったら、美味かった。天津飯と餃子。 こ…
起床6時 仕事は1時間残業で終了 明後日の三沢基地航空祭の天候が気になりすげて 仕事どころではない 15時に結果が降りて開催されるとのこと 条件付きで… 三沢基地航空祭に向けてバッテリーをもう1つ追加 ビックカメラのポイントが8000P利用できたので全部使った 夜飯 夜は来来亭で夜飯 明日は11時25分のフライト 朝はちょっとトレーニングしよう 「今日の1枚」 静浜基地航空祭 T-34型
今朝はちょっと早起きとりあえず 洗濯物を干して 娘を京都市内の 大会会場への送迎久しぶりに京都市内へ車で行ったけど 交通量多いなぁ… 迎えに行く時間帯はもっと多いかも…(´;ω;`)ブワッ 帰宅して家の事を済ませて 忙しなくなるやろし ちょっと早めのお昼ごはん 茹でて 和えて 食べたよ( ゚Д゚)ウマー 試合進行・結果がLINEに流れて来るんやけど それを見ながら 残り試合の時間と 迎えに掛かる時間を 考えながら 迎えに出るタイミングを探る… 今から家出たら大会終了時間辺りに会場に着く時間を見計らってボチボチ娘をお迎えへ 大会の結果は…アト一本 一勝がねぇ…団体戦 娘は次鋒で出場準優勝でした…
娘のオ~ダ~したラーメントッピングののり・とゆで卵 日は、奥様と次女・孫の三人が岡山にお泊りで出かけた。家には長女と犬のソラそして私なのだ。晩飯は長女の提案で、近くのラーメン店「来来亭」へ行く予定となっているが、その長女が戻やっと戻ってきたのが16時。そして予定の「来来亭」へでかけた。 こってりラーメン、生中、餃子で娘と乾杯。娘は焼酎のロックでカンパ~イ‼いざラーメンと箸をいれたら私の苦手な、細麺!!そこで終わった。細麺は嫌だ。もうこの店にはこにだろう。 ラーメンの細麺ラーメンとは違う
今週の来来亭! メニュー がっつりB定食 1280円 こってり変更 +80円 味玉トッピング +140円 トッピング無料携帯シール掲示 -140円 合計1360円 そして サイコロ目はなんと…… 1 2 4…… クソー(> <) 1,2,3なら醤油ラーメン無料なのに〜😭 というわけで 合計1360円でした! 悔しい!! もう1回チャレンジだ! では! by 代金タダになりたいまっち♪
今まで食べた梅干しの中でラーメン屋 来来亭の梅干しが1番好きだ。この前初めて実店舗にいって梅干しだけ買ってきた。最高においしい。食べてる間幸せだ。 250円の小 と850円の大 があって今回はお試しで小にしておいたが、次からは大にしてみようと思う。
今は価格高騰してる袋麺。サッポロ一番の5袋入りで500円を超える値段設定だけど… この袋麺は一袋で500円弱というしろものです。 昨日、来来亭で購入したチャーシューを載せて自炊ラーメンです。麺は少しボソボソする感じはあるけど、あっさり塩と合わさるとそんなに気にならないですね。 まぁさすがという感じはするけど、価格相応という話でもあるんだよな。残ったスープにご飯をちょっと入れて作った、雑炊の方がだんぜん美味かったなぁ〜