使用電力量は減った 昨年来、燃料を取り巻く厳しいエネルギー情勢に対応するため冬場(2022年12月~2023年3月)の節電が要請されていました。 www.enecho.meti.go.jp 電力単価も上がっているため、電力使用量が増える冬場の節電は家計にとっても懸案事項です。 我が家も節電を心がけてきましたが、結果はどうなったか検証してみました。 結果がこちらです。(単位kwh) 冬場の4カ月の電力使用量は2,002kwh(月平均459kwh)で前年同期(2021年12月~2022年3月)に比べ166kwh(月平均42kwh)減少しました。8.3%の減少率です。月別でみても全ての月で前年実績を…