株式会社柴田書店 食関連の書籍専門の出版社。プロのシェフ・料理店向けの専門書・ムックを数多く出版。 公式サイトによると「食の殿堂」。
食関連ならおまかせの柴田書店だが、ちなみに「dancyu」を出しているのは柴田書店ではなく、ビジネス書で有名なプレジデント社。
リスト::出版社
ここでは、令和3年度に実施された関西広域連合の製菓衛生師試験について、科目別に私なりの見解で解説をしていきます。 今回は、製菓実技より洋菓子をみていきます。 よろしければ、令和4年度の製菓衛生師試験勉強のお役に立てればと思います。 seika-riron.hatenablog.com seika-riron.hatenablog.com 【製菓実技・洋菓子】 問55:バターケーキの製法に関する記述について、正しいものをすべて含む組合せを一つ選べ。 ア フルーツを入れる場合は、薄力粉の一部を強力粉に置き換えると、フルーツが沈むのを防ぐことができる。 イ 仕込工程には、シュガーバッター法、フラワー…
ここでは、令和3年度に実施された関西広域連合の製菓衛生師試験について、科目別に私なりの見解で解説をしていきます。 今回は、製菓実技より和菓子をみていきます。 よろしければ、令和4年度の製菓衛生師試験勉強のお役に立てればと思います。 seika-riron.hatenablog.com seika-riron.hatenablog.com 【製菓実技・和菓子】 問55:漉し餡を作るときの生餡の水分量として、正しいものを一つ選べ。 1 約30% 2 約40% 3 約50% 4 約60% 正解:4 解説:生餡は、水晒しを終了した餡汁を絞り袋に入れて脱水することでできます。そして、生餡の水分量は、一般…
インド料理店ディパックで昼食 飲食店の一覧 | 雪だるま軍曹関連記事の一覧 静岡県浜松市のインド料理店ディパックにて昼食を食べました! 4年位前から時々通ってるオススメのお店です 僕はいつも午前11時の開店と同時に入店してCランチとおかわりナン食後のデザートにマンゴーメルバを注文します カレーはチキンカレーの辛さ普通です 👇GoogleマップURL👇 https://maps.app.goo.gl/ZpP1ton2pBFA2EBr5 チキンティッカとシークカバブを一緒に頼めるのは嬉しいです マンゴーメルバ大好きです! とても美味しく楽しい時間をありがとう! また、近いうちに来店したいと思います…
ここでは、令和3年度に実施された関西広域連合の製菓衛生師試験について、科目別に私なりの見解で解説をしていきます。 今回は、製菓理論をみていきます。 よろしければ、令和4年度の製菓衛生師試験勉強のお役に立てればと思います。 seika-riron.hatenablog.com seika-riron.hatenablog.com 【製菓理論】 問37:でん粉の分類とそれに該当するでん粉の組合せとして、正しいものの組合せを一つ選べ。 ア 地上でん粉 ― 米でん粉 イ 地上でん粉 ― 葛でん粉 ウ 地下でん粉 ― キャッサバでん粉(タピオカ) エ 地下でん粉 ― 小麦でん粉 1 ア、イ 2 ア、ウ …
こんにちは、むあです。 今回は、30代でも楽しめる原宿のスポットをご紹介します。 原宿というと、どうしても学生や若者の街というイメージがありますよね。
製菓衛生師試験に合格するために必要となるのが、参考書や問題集など勉強材料ではないだろうか。幸いなことに製菓衛生師試験の参考書は非常に少ないため選びやすいといえよう。また、国家試験では必要となる過去問題については、各都道府県が公表しているため、自分が受験する都道府県の過去問題をひたすら解答するという勉強方法も手である。 ひとつ視点を変えて考えてみると、なぜ参考書がすくないのであろうか? それは、受験するための資格に高い制限があるためであろう。それは、ひとえに他の国家資格に比べて、受験する人数が限定されることにある。学校に通っても最低1年、独学なら2年以上実務経験が必要である。この受験資格は、非常…
こんにちは、むあです。 今回は、京都にあるおすすめのパン屋をご紹介します。
製菓衛生師試験の内容とは? 四肢択一方式でマークシート方式で行われる。 ※科目に「製菓実技」とあるが、ペーパー試験で行う。 全60問からなる。 試験科目は? 全部で6科目から60問出題される。 ①衛生法規(3問) ②公衆衛生学(9問) ③栄養学(6問) ④食品学(6問) ⑤食品衛生学(12問) ⑥製菓理論・実技(18問・各6問) 製菓実技は、「和菓子」「洋菓子」「製パン」の3分野から1分野を解答する選択問題となる。 ※選択問題をすべて解答すると不合格となるので注意する。 試験科目の免除について 職業能力開発促進法施行規則別表第11の3の3に掲げる検定職種すなわち「技能士」のことであるが、菓子製…
製菓衛生師とは? 製菓衛生師法により定められた名称独占資格 製菓衛生師は、どんな人たちなのか? 都道府県知事の免許を受け、製菓衛生師の名称を用いて菓子製造業に従事する者たちを指す。 seika-riron.hatenablog.com 製菓衛生師の免許取得方法とは? 受験資格を得たのち、都道府県知事が行う製菓衛生師試験に合格すると、都道府県知事より免許を付与してくれる。 製菓衛生師という資格を定める理由とは? 菓子製造業に従事する者たちの資質を向上させ、食品衛生、公衆衛生の向上及び増進に期待するため 製菓衛生師の受験資格とは? 製菓衛生師試験を受験するためには、以下の2つのうちどちらかをクリア…
本日は紅茶専門店Gclefの「アッサム1stフラッシュ マンガラム農園 TGFOP1 Cl」をご紹介します。 アッサムはセカンドフラッシュが最も優れているといわれますが、こちらのファーストフラッシュは格別です。 そもそも良質なアッサムのファーストフラッシュは手に入りにくいそう。 秀逸ともいえるほどのバランスの良さ。 アッサムらしい豊潤な甘い香りとコクが味わえるのと同時に、ファーストフラッシュならではの透き通った風味を楽しめる逸品です。繊細さすら感じられる味わいは余韻まで心地良く、出会えてよかったと思える一杯!
今夜はワルプルギスの夜。でも僕には関係のないイベントである。なにしろ魔女ではないから。それに先ほどから雨も降りはじめた。 ところで今日は、Bikiniの古道具市の日。静岡市葵区、浅間通り商店街の焼き菓子店Bikini。路地裏のお店に移転するため、不要になった道具を安く処分することになって、追手町のEmotionで一日限りの"古道具屋"を開いたのだった。 僕はBikiniがケーキ・カフェだった頃から常連で、大好きなお店だった。だから思い入れも強い。もちろんこういうイベントには参加する。 クッキーの型は数十円、お皿から燭台まで様々なものが並べられていた。好きな人にはたまらない店となっていて、つい両…
これ。 どうしてもこれが食べたくて。 2本400円、4本800円のやつ。 羊肉のやつで、正式名称は、えっと……
1週間お疲れ様でした。 私は有休だったのでしっかり三連休を満喫中です。 今日は朝早く起きたのでランニング。 休みに限って早く目が覚めるのは いつまで経っても変わりませんね。 しっかり走って掃除、洗濯を片付けたら 岩盤浴と温泉へ。 その前に昼食を食べたのですが、最初は 焼肉かとんかつを食べようとしていたものの あまりにも暑かったので妻の希望で変更。 バインセオになりました。 ベトナムのサンドイッチみたいなものですが、 パンはフランスパンで 具材がニンジンと大根の酢の物 カリカリの豚肉 もりもりのパクチー オプションで目玉焼き フォーとのセットにしたのですが 意外とボリュームがあり大満足でした。 …
今週のケーキは夫のリクエストで、 【Apfelblechkuchen mit Streusel】を作りました。 レシピをみると、名前がまちまちなのですが、Hefe(イースト)を使ったケーキです。 食感はパンとケーキの間というのがわかりやすいかもしれません。 ドイツ語ではリンゴはder Apfel(複数形は:Äpfel)です。Blenchは金属の薄板やブリキと言う意味ですので、おそらく生地を薄く伸ばしたというところから来ているのかな?と勝手に解釈しています。それか、オーブンの鉄板を意味しているのかも・・。 今回はリンゴを6個使いました。 買ってきたばかりでしたが、1つは使えなかった。 焼き上がり…
こんばんは~!ハマクラシー君! 腕立て伏せちょっとしただけで筋肉痛が出まくっている生活習慣病万歳ハマサンスだ! お変わりないか? オイラは元気だ!ンは! さてと、男子たるものたまには激辛に身を投じなきゃいかんよなぁ~!?ハマクラシー君ん~! そこで今回オイラが食した食べ物がこれだ! うらあ~~~!! ジャワカレー大人の激辛だ!ワ~ハッハッハ~! スーパーホットって書いてあるよ!? 裏の文章を読んでみたぜ! 太字で「大変辛いカレーです」。だって! いったいどれほど辛いのか!?ブルブル。 ・・・ハゥア!!あなたは! 「ガ~ハッハッハ!ハマサンスよくぞこのカレーを選んだな!」 げえぇ!!あなたは激辛…