今のように株高になっているときだからこそ、ピケティのr>gを再確認する必要があるかなと思います。 株高、そして、日本人にとっては円安になると、資産が増えてきて、それも今の相場のように上昇ピッチが速いと、利益確定したくなってきます。 それは、次に下がった時が怖いからです。 けれども、長年の歴史のデータが語っているように、稲妻が輝く瞬間に市場に居合わせておかないと、20年で上位10日を逃すと、年利リターンが一気に数%も下がります。 それが、20日、そして30日と増えてくると、株式投資をやっている意味はあるのか?くらい減るわけです。 稲妻が来る瞬間なんて誰にも分かりません。 明日来るかもしれませんし…