11月6日(土)、2年ぶりに京都に行ってきた。 メジャーな観光地ではないからか、まだ紅葉前だからなのか、意外と静かな京都を楽しむことが出来た。午前と午後に分けて記事を書く。 大雑把に言うと、鴨川の東、東山エリア になる。 南禅寺、永観堂、銀閣寺、そして哲学の道があるところ。 JR京都駅で地下鉄に乗り換えて、東山駅〔①〕で降りる。 まずは、平安神宮 の側を通って「 くろ谷さん 」と呼ばれている 金戒光明寺 へ。 上は、平安神宮の 大鳥居 。 平安神宮 は、平安遷都1100年を記念して、明治の時代に 桓武天皇 をご祭神として創建された新しいお宮だ。その後、平安京最後の 孝明天皇 もご祭神に加えられ…