最近、温泉に興味あります。自宅がシャワーだけなもんで久しぶりに風呂に入りたいものです。そこで、全国の温泉をいろいろ調べてみたのですが、気づいたことがあります。 「湯」が付く温泉多すぎ! まあしょうがないのですが、間違えがちです。ざっとまとめるとこんな感じです。 北海道・東北 湯の川温泉(函館市湯川町)、道内最古の温泉 温根湯温泉(北海道北見市)、アイヌ語「オンネユ」:年老いた温泉 川湯温泉(北海道弟子屈町) 酸ヶ湯温泉(青森県青森市)、大浴場「ヒバ選千人風呂」 赤湯温泉(山形県南陽市)、県南部 土湯温泉(福島県福島市)、 関東・中部 湯西川温泉(栃木県日光市)、平家落人伝説で有名 湯河原温泉(…