イスラエルの政府高官が、昨年、自らのフェイスブックに、「広島と長崎の平和式典を独善的でうんざり」と書き込んだとのことだが、式典の中で、独善的と感じさせたものは、平和宣言だったのではなかろうか。 独善的でうんざりと感じた外国人は、この高官だけだったのだろうか。多数参列していた日本人は、どう感じたのだろう。 フェイスブックには、「広島と長崎は侵略行為の報い」との書き込みもあったとのことである。20万人以上が命を失い、その後も苦しみながら死んでいった人達、そして、現在も苦しんでいる人達に対する許せない暴言であり、厳しく非難されるのは当然だが、この高官の人間性だけで片づけられないようにも思う。独善的で…