熱を発生させること。
昨年末の忙しい時の症状でした。発熱などの症状は取れるが胃腸の調子が取れなかった。 12/17(土)連日の仕事でとても疲れた。なんとなく悪寒がする36.9℃ 12/18(日)朝、少し喉が痛い、軽い頭痛がする、36.8℃、倦怠感があるとりあえずイベルメクチン、IVERJOHN-12を1錠飲む。喉鼻の違和感は取れたが胃腸の調子が悪い胃が重い感じ、夕食にたこ焼きを食べる。寝る前にIVERJOHN-12を1錠飲む 12/19倦怠感はないが、胃腸の調子が悪い。昼はお腹がすくが夕方胃が重くなる。 12/2036.6℃。朝腹痛がある、軟便気味。連日の残業で疲れはある。寝不足気味。 12/21鼻水が出る。眉間あ…
先日、1歳9ヶ月になる息子の「熱性けいれん」を初めて経験しました。 熱性けいれんを経験した親として感じたことは2つ。 1.熱性けいれんの対処法について事前に少しでも読んでおけばよかった 2.熱性けいれんについて正しく理解しておいた方がいい 自分の子供に熱性けいれんなんて起こらない方が絶対いいけど、起こった時に後悔しないように小さなお子様をもつご両親に読んでもらえれば嬉しいなと思い、忘れる前に記しておきます。 熱性けいれんについて 今回は、救急病棟の先生にいただいた家族に配布されている紙の情報をご紹介します。 ネットでは出てこなかった情報もあり、必要以上に熱性けいれんを恐れる必要はないと思えた内…
こんにちは、ゆるふわです。 家族全員完全回復したのですが、今年お正月早々に家族全員コロナになりました… その記録になります。 生後8ヶ月の娘がコロナ感染し、一家全滅した話 1日目AM:娘が発熱するまで~早朝人生初の発熱 1日目PM:小児科診察、解熱剤投与、大人たちも念のため薬を飲む 2日目:久しぶりの夜勤、娘陽性、そして私(母)の体調が怪しい 3日目:私(母)が陽性に…娘は咳は出つつも回復。 4日目:物資到着!!ありがたい♥ 5日目以降:抗原検査キット到着、夫も陽性… 生後8ヶ月の娘がコロナ感染し、一家全滅した話 1日目AM:娘が発熱するまで~早朝人生初の発熱 年末は片道新幹線を2-3時間乗っ…
双子たちの保育園入園で、非接触式の体温計を購入して数ヶ月。入園前は、脇の下で計る体温計のみだった我が家ですが、購入至った経緯や、発熱時の2つの体温計の数値の出方の差などをまとめてみました。 非接触式体温計を購入した理由 非接触式体温計を購入する前は? 使用した体温計 入園前に購入した非接触式体温計 出産前に購入した脇の下式体温計 非接触式体温計と脇の下式を比べてみると 子供の発熱時にあって便利だったもの まとめ 非接触式体温計を購入した理由 まず、非接触式を購入したのは、忙しい朝に双子を捕まえて脇の下に体温計を入れるのが難しかったからです。非接触式体温計は、Amazonで売られていたものを購入…
#40にてお伝えしたとおり、昨日4回目の接種に行ってきました。現時点(接種後18時間経過)で副作用は、①軽い発熱(37.6℃)②頭痛③倦怠感を感じており、結構つらい。。。ちなみに過去接種時は、◆1回目接種:発熱(38°台)&関節痛&頭痛にて2日間ダウン。。。 (特に頭痛がキツかった。。。)◆2回目接種:軽い発熱(37°台)でダウン無し。◆3回目接種:軽いだるさのみでダウン無し。1回目の接種後は特にキツかったです。『絶対罹患したくない!!!』と思いました。本日は朝のランニングも意図的にお休み。一日のんびり過ごします。寒波の影響で冷え込んでおります。皆さま、ご自愛ください♪
皆様おはようございます、森田幸典です♪ aviddance.hateblo.jp 本来の身体を取り戻す!? 姿勢矯正、歩行指導、動作改善、ボディケアもおこないます♪ 波、螺旋の運動もお伝えします☆ 社交ダンスやバレエなどの練習、トレーニングなどに使用していただける貸しフロア(レンタルスペース、スタジオ)あります♪ ※1時間500円~ 『社交ダンス人気ブログランキング』は皆様の応援が頼りです! 励みになりますので、一日一回こちらのバナーをクリックして応援お願いいたしますm(_ _)m 皆様ご存知のニュース。 政府が、新型コロナウイルスの感染症法上の位置付けを4月1日から原則、季節性インフルエンザ…
腹痛 食欲不振 微熱 ブログ途中で更に体調悪化 一昨日辺りから、朝起きると腹痛がするようになった。 食欲もなくなり、消化にいいものばかりを選んで食べている。 今回は、おそらく風邪か、冬バテだと思われる体調不良について記録する。 腹痛 食欲不振 微熱 ブログ途中で更に体調悪化 腹部周辺の痛み 眠っている間に冷えているのかも 当分の間の食べ物 心配性になるのは年齢のせい? と ここまで書いたところで更に体調悪化 あとがき ささやきごと 作者:きしべの あざみ デザインエッグ社 Amazon 腹部周辺の痛み 眠っている間に冷えているのかも 冬バテに関しては、こちらの記事にまとめている。 www.ya…
こんにちは、四十雀です。 さて、新年早々、私事ではありますが、どうも少し発熱してしまいました・・・と、言っても、37度くらいの熱なのですが。 ただ、なんだか鼻の通りが悪いような、また、喉が痛いような気がしないでもないので、本日は仕事をお休みしております。 さてさて、なんともなければ良いのですが・・・皆様も風邪にはご注意くださいませ。(令和5年1月16日)
こんにちは☆まやです お立ち寄りありがとうございます 5回目コロナワクチン接種から 3日目…絶賛副作用中でございます(;´Д`)ハゥ 前回の更新が 接種直後の待機中にしましたがあの日は腕の激しい脈打ちくらいで とくに体調に変化はなく 夕飯はお肉が食べたくて 韓丼とか行っちゃって♪ ハラミ丼(ねぎ抜き)☆ 食べちゃいました(*^^*) そして激しい副作用は 翌日の明け方からやって来ましたまだ薄暗い部屋の中で 左腕の激痛で目が覚めました(゚Д゚;)イッタ そこから眠ることが出来ず 当然出勤するジンさんの お弁当も朝ごはんも作れず…でもそれは想定内で 前日に朝ごはん用の菓子パンを 買っておいたのでそ…
machinohokensitsuさんによるドライブスルーを予約した人へ(ブログ用)
雑記
こんにちは、うさぎです( ・∇・)最近ちょっとずつ暖かさを感じるようになってきましたね。そしてじわじわと花粉の勢力が強まっているような気がしています…春の暖かさを素直に喜べなくなって早数年、花粉症が憎いです( ; ; )今年はできるだけ布団もシーツも外に干さず、乾燥機やふとんクリーナーを駆使していきます!さて、本日の話題は先日私がダウンした話です。 // 朝からなんだか胃がムカムカ この日以前もなんだか体調はよくなくて、疲れが溜まっているのかな〜なんて思って過ごしていました。が、この日は朝から胃がムカムカしていて吐き気もあり。でも吐くほどではないし、熱もない。この週末はちゃんとゆっくり休もう、…
ゲーミングPCに必須のパーツ「グラフィックボード(グラボ)」の解説や比較を行います。2022年の最新グラボや人気グラボもチェックしていき、価格帯別のオススメグラボを探していきましょう。 2019/05/14 作成2023/02/07 更新30回目 最新情報に更新
我が家の娘が通常より早く起きてきた時は、大体体調不良で「ママ〜…」とテンション低くく登場します💧 例によって今朝もそのテンションで登場… 夜通し熱っぽくてほぼ寝られなかったらしい。 すぐに熱を測らせると… 「あれ⁈平熱なんだけど」と。 もう1回測れ!と測らせても平熱… 去年末から新しいバイト先になり、まだイマイチ慣れない事に加え今日は1日通し(連勤中)と聞いていたので、ふざけて「知恵熱じゃないの?」といったが、そういえばこの会話最近したなぁ…と思ったら、正月だ❗️ 元旦早々同じような事があり、数日間2階で隔離をしていたのです。 確か🤔 あの時も年末に連勤した上に元旦から出勤する予定だったはず。…
昨日、嫁氏の新型コロ助感染が発覚しまして 昨日は嫁氏を隔離する段取りとか自分の寝床の確保とか 買い出しとかでバタバタとし 今日は朝から自分の会社と息子の学校に電話して 濃厚接触者⇒自宅待機の段取りをして そこから テレワーク⇒昼飯作る⇒薬局に抗原検査キット買いに行く⇒ テレワーク⇒晩飯作る⇒その他家事もろもろ⇒風呂入る でやっと落ち着いた現在22:50です。 なんやろ、やたらと疲れたなー。 昼飯作ったり晩飯作ったりは普段からやってるから やってることはいつもとそんなに変わんないんやけど 嫁氏がダウンしてるという非日常のなかで やっぱりメンタルのほうでピリピリしてしまってたのかなー。 嫁氏の隔離…
今日はまた、子供を見ながらの在宅勤務でした。週末コロナワクチンを接種したせいか、副反応のような微熱症状がみられそれか普通に風邪を引いて発熱しているのかもしれないということで大事を取って保育園を休ませました。幸いに、今日は平熱に戻ったし元気にしているので明日の登園は大丈夫そう。今日無理させてたらもっと熱上がったかもしれないしね。 お陰で、今日は全然仕事が捗りませんでした(涙)ずーっとTVでアニメを見せてましたが、ずっと引っ付いてくるので集中してやらなきゃならない作業とかは無理。今日もまたWEB会議が少ない日だったから良かったのだけど。先週の上の子に続いて、今週は下の子だからすごく頻度が高い感じ。…
学校に行きたくない日は、段階を踏んで体調の悪さをチラチラとアピールしていき、そのアピールに耐え切れなくなった私が、 「今日そんなんで学校行けるの?」 と言うのを待っている。 そんなムスコだ。 昨日は、そんな面倒くさいコトをする必要のない日曜日。 なのに朝、わざわざ2階から降りてきて、「体調が悪いのでもう少し寝ます。」と言い、静かに寝室に戻って行った。 様子がおかしい。ですます調だったのも不気味である。 で、熱を測ったところ、案の定40.4度だった。コロナだ…。 申し訳ないが、真っ先に思い浮かんだのは、もうマイちゃんに会えないのか…というコトだった。保育園で。突然の引っ越し話は断らせて欲しいとい…
皆様いかがお過ごしですか? 昨晩、発熱したみーちゃん。 今朝、熱はなかったものの、咳があったため予約した小児科へJも同伴で行ってきました🚗 受付の方に昨日みーちゃんが発熱したことを伝えると、『車に先生がコロナとインフルの検査に行きますので、待機していてください』と言われました。 みーちゃん、以前にもコロナとインフルの検査をしたことがあり、その時に鼻の中に長い綿棒を入れたことがトラウマ級に頭に残っています。 今日もそれをやるのかもしれない恐怖で私に何度も『また鼻に棒入れるの!?嫌だ嫌だ…!!』と聞いてきます。 そして、病院に時間がかかった時の為に、Jの大好きな『ドコドコノキノコ』と言う曲が収録さ…
今朝は6時10分に起床。 嫁さんは仕事が休み、娘2人は振替休日なんで1人で下に下りる。 朝御飯を食べて着替えてたら上の子が起きてきた。 と思ったらすぐにゲーム音が聞こえたんで、起きてすぐゲームとかやめなさいと注意する。 着替え終わった後茶の間でEテレを見る。 時間になったところで上の子に行ってきますを告げて出勤。 今日も2時間残業。 帰宅すると玄関で上の子がお出迎え。 珍しいことがあるもんだと思ったら、下の子が発熱してて一応別室に隔離してあるらしい。 台所で荷物を置く。 洗濯物を洗濯かごに入れ、着替えを取ってくる。 別室にいる下の子にいつ頃熱が出たのか尋ねると、朝起きた時にはすでに喉の調子が少…
2月3日の節分。豆まき、がんばってきたそうです。保育園の先生から聞くと、朝、登園した時点で、今日は鬼さんが来る日だということが分かっていたので、すでに緊張顔。それから、いつだ、いつだ、とずっと警戒していたそうですが、いよいよ、鬼さんの登場!という時には、少し泣いちゃったそうです。 しかし、その鬼さんにも段々と慣れて来ると、元気をしっかりと取り戻し、鬼さんに、「鬼は外〜」と出来たそうです。帰って来てからは、自信満々になっていて、保育園から持って来た、鬼の顔の被り物と、パンツを履いて家の中をぐるぐると歩いていました。「鬼のパンツは、いいパンツ〜」と楽しそうでした。 良く見ると、パンツも丁寧に作られ…
本日の損益:-6,370円 金曜から発熱、腹痛、関節痛等の体調不良を起こしており今日トレードするかどうか迷ったけどまぁ多分できるしやってみるか!ということでトレード朝一に触ったマイクロ波化学(9227)の時点で腹痛MAX、、、トレード中にトイレに駆け込み損切りが遅れる、、、その後は順調にトレードできたかな結局今日一日を通して体調不良は変わらず、10時過ぎたあたりで布団で爆睡、、、明日トレードしたら病院へ行こう!多分胃潰瘍じゃないかなぁ トータル:-1,023,680円
ずっと逃げ続けて来ましたが、ついに捕まりました。 コロナに(ーー;) 僕じゃなくて次男なんですけどね。 今まで我が家からは1人も出して無かったんですが、ついにです。。。 次男は昨日の日曜位から咳き込んでて、今朝に発熱。38度超え。 とりま、当然学校は休みで発熱外来を受けようと電話するも午前は満員。 夕方に受診出来たので結果を待ってたら陽性でした(ーー;) まあ、ワクチンは2回接種してるので重症化はしないと・・・思うけど。。。 しかし、これでオイラは濃厚接触者扱いで明日から出勤出来ず、今週の仕事終了。。。 大物終わってて良かった。。。 一応、在宅できるように会社からノートパソコンは持ってきたけど…
どーも!! スノ担ワーママです。 ワーママ、保育士試験を受けます!! 2回目です!! 申し込みしました。 前回受けた時は、1日目だけ受けました。 2日目はなぜか次男が発熱し、欠席。 1日目の科目は全部合格したので、 今回は二日目の教科のみ受けます。 今は別の仕事をしてるけど、 急に辞めたくなる時があるんです。 保育士の仕事、本当に大変だと思うし、 責任もあるし、 その割に給料ひくいし。 でも、自分らしく生きるために、 保育士としていきるのも良いんじゃないかなぁと思う時もあります。 人生は一度きり。 とりあえず、まずは資格をとる! 資格を使っても使わなくても、 いつか役に立つでしょう!! 時間は…
本日も新型コロナウイルスの療養で自宅でおとなしくしています。 咳や喉の痛み、発熱が落ち着いてから2日。 かなり体調も良くなってきました。 とはいえ外出できるわけではないので、 クローゼットの中やベッド下収納の整理など、 家の中でできることをコソコソ実行…。 断捨離を進めるいい機会になっています。 夕飯時、そろそろ自炊も再開したいと思いYouTubeを詮索。 温かい汁物を飲みたくなったので、おみそ汁を作ろうと決心! 「りゅうじのバズレシピ」ヘビーユーザーの私。 至高のみそ汁 を調理開始! www.youtube.com 鰹節をレンチンして手ですりつぶす。 長ネギを小口切りし、豆腐はさいの目切り。…
今日は子供が発熱のため早退。 最近インフルが流行ってるらしいので明日検査だと。コロナではなさそう? それにしても妹が2年ぶりくらいに帰国した日に発熱とはついてないわね。 とりあえずうつらないことを祈るのみだな。 今日は早く寝ないと。