目的地に直行する便のこと。普通は航空機(旅客機)に用いられる。 狭義(イメージ的)には最初の出発地を出たら最終目的地まで、どこにも着陸せずに直行する便のこと。 ただ、場合によっては、 「給油のための寄港地があっても直行便」 「経由地があっても出発地で乗った人が乗り継ぎなしで最終目的地まで行けるなら直行便て言ってもいいよね」 みたいな考えが適用されることもある。
イタリアはドイツと同じEU内であることから、通貨も両替しなくてもよいし、時差もありません。 ですから、本来であれば気楽な旅、といきたいところですが、今回は事前準備を念入りにしていきました。 事前に気にかかっていたことが、実際はどうだったか。 備忘録としても、記しておきたいと思います。 1.治安(特にスリ) 旅行前に、イタリアへ行ったことのある人に聞いたら、どの人も「ドイツにいる時よりも、ずっと用心しなきゃだめだよ」「スリやかっぱらいは、日常茶飯事だからね」など異口同音に言っていました。 旅慣れている私たちですが、以前、アメリカに住んでいた時も、北欧やマヨルカ、ドイツ国内での旅行でも、ここまで言…
以前このブログでも何回か推奨していますが 「オーストラリアに行くならどこがお勧めですか?」 と言われたら、迷わず 「西オーストラリア」 と回答してました。今でも同じように回答するでしょう。 旅行作家から「世界一美しい町」と言われたパースシティ 多くの有名シティ・観光地はオーストラリアの東海岸に集中していて、それぞれ魅力的ではあるし(日本からの直行便は東海岸のため)、どうしても窓口として東日本に集中してしまいます。 それでも、ぜひパースを経由して、西オーストラリアを訪問してほしい。 と言い続けていたらかどうかわかりませんが、今月パースに訪問する人が3名ほど現れました!❣ なんだかとっても嬉しいで…
こんばんは。かえるです。 本日のブログは、かえるにとっての大事件発生についてです。 もう本当にごく一部の人にしか関係ない話なので、もう結論から話しておきます。 「セントレア⇔バンコクのタイエアアジアが再就航します!!」 ほとんどの人には関係ないですよね…だって、まずセントレアを主要空港で利用している人しか関係ないわけですから… しかも、最近タイの話題をブログに書いていないので、そもそも私が無類のタイ好きということを知っている人も少ないかもしれませんし… スポンサーリンク (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); こんなビッグニュースに…
奥美が無事に日本に着きました。最初の予定ではクィーンズタウンに一泊して、早朝の国内線オークランド行きに乗り、1時間の待ち時間で成田までの直行便で同日午後6時着。これだと半日ちょっとのフライトですが、前日のオークランドの悪天候により飛行機がクィーンズタウンまで来れないことになり、フライトが変更されてしまいました。クィーンズタウンの出発時間も遅れ、オークランドからのフライトもシンガポール経由になり、結局24時間かかりました。昔は24時間以上かかるのが当たり前のように考えていましたが、オークランドからのAIR NZの直行便を使うと10時間で東京に着けるのはありがたいですね。あとは乗り継ぎの時間待ちが…
今年3月に帰国した際は、下記の便を予約購入しました。 往路 ベルリン⇒ヘルシンキ(フィンエアー エコノミー) ヘルシンキ⇒羽田(JAL プレミアムエコノミー) *JAL便はマイルアップグレードでビジネスに搭乗 復路 成田⇒ヘルシンキ(フィンエアー ビジネスクラス) ヘルシンキ⇒ベルリン(フィンエアー ビジネスクラス) チケットは1月に、いつものようにJALドイツから直接予約しました。 実は、昨年12月からJALドイツのウェブをチェックはしていたのですが、いつ見ても表示されるヘルシンキ経由便の往路エコノミークラスは 、エコノミーの中で一番高い "Economy Flex"のみ。 Economy …
Flix Trainでデュッセルドルフにやって来ました。 Flix Trainはドイツ鉄道の線路を利用しているので、駅も共有です。 プラットフォームには、カラフルな絵が! 1288年に建立されたこの街は、2013年に725周年を迎えたようです。絵の中の右側の男性は「車輪の下」でおなじみのハインリッヒ・ハイネ。彼もこの街で生まれだとか。 私も高校生の頃、読んだなあ・・・ (function(b,c,f,g,a,d,e){b.MoshimoAffiliateObject=a; b[a]=b[a]||function(){arguments.currentScript=c.currentScript…
◆このページを読むのにおすすめな人◆ コロナが落ち着きそろそろ久しぶりに海外旅行に行きたい人 仕事の休みが取りにくく、土日1泊2日の短期間でも海外旅行をしたい人 日本から近くて気軽に行ける海外の国を知りたい人 →このページで紹介する内容は、、 【1泊2日で一人旅できる、格安の海外都市】 【2025年最新】土日1泊2日一人旅おすすめ海外旅行先10選! 週末短期間で安く弾丸海外旅行におすすめな国や穴場を紹介
◆このページを読むのにおすすめな人◆ コロナが落ち着きそろそろ久しぶりに海外旅行に行きたい人 仕事の休みが取りにくく、3連休などを活かして旅行したい人 予算10万円ほどで格安で行ける海外の穴場の国を知りたい人 →このページで紹介する内容は、、 【予算10万円、3連休、一人旅におすすめな海外旅行先】 【実録】10万円で海外旅行おすすめ14ヵ国! 一人旅でも安く楽しめる週末2泊3日弾丸海外旅行におすすめな国・都市や穴場紹介
◆このページを読むのにおすすめな人◆ コロナ後にモンゴル旅行を計画している人 海外の航空会社の機内諸侯や座席・モニターなどの情報を知りたい人 MIATモンゴル航空の搭乗実体験やレビューを知りたい人 →このページで紹介する内容は、、 【MIATモンゴル航空の機内食、座席、モニターなどフライト体験談】 【搭乗記】MIATモンゴル航空の機内食は?成田-ウランバートル往復便のオンラインチェックイン・機内食・座席・モニター・獲得マイルなど実体験紹介(OM502/OM501)
◆このページを読むのにおすすめな人◆ 初めてのモンゴル旅行を計画している人 モンゴルの航空会社「MIATモンゴル航空」の直行便でウランバートル行きを考えている人 海外旅行の手続きや書類など、入国に必要な情報を事前に知りたい人 →このページで紹介する内容は、、 【モンゴル旅行の、入国手続き実体験】 【注意】モンゴル入国にビザも書類もいらない? MIATモンゴル航空の直行便でウランバートル旅行した入国手続き体験談