次なる目的地は、この旅で一番楽しみにしていた出雲日御碕灯台だ。私は灯台が大好き。青い空と海に、白くそびえ立つ灯台。船人の安全を見守り、暗い海に光を照らす道しるべ。時に二人の未来を見つめる場所、という意味を込めて恋人の聖地にもなっていたりする。そういったロマンチックな一面も含めて、とても魅力的だと思う。日本にある3,000基の灯台のうち、中に入って頂上まで登ることができる灯台が16基ある。そのうちの一つがこの出雲日御碕灯台なのだ。更に、石造りでできている灯台の中で日本一の高さを誇るというのだから、絶対に登ってみたかった。 稲佐の浜からバスが出ていたけれど、1時間に1本ほどしかなく、帰りの時間のこ…